2018年10月27日
佐賀スバルでR205の半年点検を行いました。
まあ、特に問題はないのですが、前回のオイル交換から約3000kmだったので
エンジンオイル(SUBARU LES PLÉIADES
https://www.subaru.jp/accessory/engine_oil/lineup/premium03.html)の交換とオイルフィルターの交換(STIオイルフィルター)を行いました。
エンジンオイルはスバル純正オイルの中で一番ハードなやつです。
やはり10W50だからか粘度が高いんですかね?
朝のアイドリングが静かになりましたね。フケてないだけかもしれないですが
心配なのはブレーキローターとブレーキパッド、タイヤの交換のタイミングですねえ。
全部重なったら1ヶ月にものすごい出費をしなければならなくなるので
それとこないだ8月の夜に6速3000回転くらいで高速を流して、SAで少しトイレ休憩して発進しようとしたら、セルは回るけどエンジンがかからなかったことですかねえ。
その後一時放置しといたらエンジンかかりましたけども。
最近も始動時に一瞬回転が下がってエンストしかかることはありますけども。
その後Kダムに遊びに行って
走行距離2000km未満のぴっかぴかのNSR250に乗ったおじさんと仲良くなってかなり長い時間おしゃべりしていました。
Posted at 2018/10/30 01:34:08 | |
トラックバック(0)