2019.4.13~14で全日本ラリー選手権大会in唐津の観戦に行った来ました。
13日のギャラリーSSは見帰りの滝駐車場まで自分の車で移動して、
そこからシャトルバスで下図の場所まで移動って感じでした。

T字路のワンコーナー走行車はT字路に向かってきて右折するコースでしたが、
下っているうえにT字路に浮砂があるから、しっかり減速しないといけないので、迫力に欠けるギャラリーポイントだったんじゃないかと個人的には思いました。
そんでもってギャラリー200人限定でしたが、本当に200人だったんだろうか…。
ギャラリーポイントを設定するためには車よりも高い位置から観戦するか、コンクリートのバリケードを置くかが必要なんだろうけども、安全と観戦の両立は難しいなあと思いましたわ。

できれば、オフィシャルの人にはもう少し下がってほしかった・・・。めっちゃ後頭部が写るやん・・・。
まぁオフィシャルをすることで一番特等席で写真とかとれるのかもしれんけどさ…。もう少しだけ観客のことを考えてほしかったなぁ・・・。
まぁ、それもポジショニングでどうにかしろって話ですけどね。
あとのぼりの旗!道の向こう側においてくれよw
車にかぶっちゃうよw
って、撮り鉄みたいに文句言っときますわ。
後の写真はアルバムに登録します。
Posted at 2019/04/15 00:21:59 | |
トラックバック(0) |
ラリー | クルマ