4月28,29,30日で
全日本ラリー選手権大会第3戦 久万高原 1泊3日観戦ツーリングに行ってきたよ!
(文章長いよ!
今回の相棒はインプじゃなくてMTです。
本当はラリーだからインプで行きたかったんですけど・・・。
修理中だったのと、もろもろの交通費が安くなるのでバイクです。
28日に仕事を終えて、ダッシュで帰って、
準備して2150小倉発~松山行のフェリーに乗りこみました。
フェリー内が立駐みたいに2階建てになってて驚いた~w
スロープが可動式だしwガンダムのカタパルトみたいw(バイクは1階)
翌朝0500に着くので
早めの就寝と2230くらいには寝ていたんじゃないかなと思います。
ふと目が覚めたのが0230くらいかな?
2等客室なんで大部屋で寝てたんですけど、なんか
パンパンパンパン湿っぽい音が響いてて
ん?船首が砕いた波が屋根を伝って鉄板部に落ちてるのかなと
思ったけど、なんか違う。
ドラム叩いてるのかな?と思ったけど、なんか違う。
Oh///
いや、これ響きすぎやろ。
これヤってるとしたらゴリラやろ!
ゴリラのドラマーやろ!
30分くらい音がして、30分休んで
みたいなのをおれが起きている間に2回はしてたね。
ゴリラだったら許すけど、きゃわいい女の子だったら
許さないよ。
おかげでおれは0300から0500まで眠れぬ夜を過ごしたよ。
みんなもカーセックスならぬ、シップセックスはお気を付けください。
壁が薄いので大部屋に聞こえます。
声まで聞こえていたら、おれは合いの手を入れますよ。
もうちょっとだ!がんばれ!がんばれ!
アッアッソレソレ~、ア~ソレソレ♪ってね。
0500に松山に到着してから
コンビニで朝ご飯食べてギャラリーセクションに籠城するために
兵糧(おにぎり)を確保して
いざ、出陣!
いや~、四国の道は気持ちがいいですねえ~。
しかし・・・。寒い。
4月下旬なのに寒い。特に三坂峠を越えてからが寒い!
外気温をみたら6度!
そりゃ寒いわけだ。山を甘く見てた。
ずーっと我慢して走ってたけど、
耐えられずに道の駅みさかでストップ
でもバイクなんで寒さから逃げ場はありません。
当然まだ道の駅も閉まってるし。
ミーアキャットのように日向ぼっこしてました。
美川スキー場に着いたのは0800ごろだったかぁ。
2~30人は来てたと思うけど、いい場所が取れました。
1日目は2コーナーしか見るところはないので最初に下で
次に上のコーナーを見ました。
コンクリートのブロックが邪魔だけど、
まぁ、日本の基準では安全のために必要ですからね。
しゃーないです。これをかわして写真を撮るためには
やはり脚立が入りますわ。
2人のバイクの走り屋とも仲良くなってずーっと話してたんですけど、
この二人が面白くて最高に楽しかった!お二人さんありがとう!
観戦客の中にもすごいスバリストがいました!
これたぶんレプリカです!すごい!
道中、道の駅天空の郷さんさんでリンゴのソフトクリームを食べました。
ツーリングの三大要素は
走る!
曲がる!
ソフトクリームってね!(何度目
その後松山のビジネスホテルに一泊
せっかくだからということで道後温泉へ!
カポーン
建物の風情、歴史は素晴らしい。
松山の人は怒るかもしれないけど、
お風呂は小汚い大衆浴場ですわ。
シャンプー、リンス、ボディーソープもないし
う~ん。ビジホに戻ってシャワーを浴びなおしました。
残念ながら松山城は観光できませんでした・・・。マタコンドネ!
松山市内の雰囲気もいいね~。
路面電車が走ってて、お城があって、
温泉(大衆浴場)があって、海が近くて、
適度に都会で
う~ん、また来たい。
その後ビジホに戻って
翌日に備えて早めに寝ました。
※なんか本文中の写真の貼り方がわからず諦めた。
スバル インプレッサ WRX STI カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/03/03 23:26:35 |
![]() |
![]() |
スバル インプレッサ WRX STI GRFからの乗り換え 初めてのマニュアル車 なので、初心者マーク🔰付き インプレッサ ... |
![]() |
ヤマハ MT-09 WRXsti風 |
![]() |
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI ラリーコンセプト風(AT) 外装 ウィング:ラ・ ... |