Episode2は釣り日記ですw
3日目~4日目は
オーランド近郊のキシミーにあるレイクトホペカリガ(通称レイクトホ)とバトラーチェーンに行ってきました。
アメリカは釣りをするにはライセンス(入漁料みたいなの)が必須なので
バスプロショップスか事前にネットで購入します。
今回も事前にネットで購入しておきました。そうしないと時間がもったいないのでw

朝ごはんはエプコットで買ったカップヌードルw
朝5時半に日本人プロKさんにホテルまで迎えに来てもらいました。
赤いトライトンでトレイルしながら来てもらえます。
事前情報でトホが厳しいとの事で最悪の結果を考えながらもビッグトホマリーナへ

きれいな朝焼け!
ローカルトーナメントをやっていたみたいでバスボートいっぱいいました。
前回は悔しい思いをしたので今回はやる気満々w
これが旅行のメインと自分は考えてましたw
朝からマーキュリー225馬力が全開でポイントへ。
バジングフロッグで薄めのアシ?を攻める。
トップでまず1匹目ゲット。
竿もリールもダイワのUSタトゥーラ!ラインはPE50ポンドくらい?w
何匹か釣ってると・・・
40くらいのバスは捕食音が「パシャ」だけどw
そのうち「バホッ!!」と明らかに違う音がっ!
PEなんでゴリゴリ巻いて引きずり出す!
見たことないサイズのバスw
顔でけぇwwww(俺のじゃないよw)

さくっと自己新53センチでしたwww
このあとバス釣り2回目の嫁も初バスゲットw
つか活性いいやんwこの前後も30~40を何匹も釣りました。
午後になってバイトも減り、パンチングを・・・
結果的にここで50以上のでかいのばらしました(泣
フッキングしてから引きずり出せなくて(泣
あれでかかったなぁ・・・

今回もNOSのエナジードリンクで栄養補給しながら釣りしてました。
今回はフルーツパンチ味。美味しかったです。
別のポイントに移動して流しながらスイムジグをキャスト。
するとKプロがヒット!
写真なしですが60アップww
顔でけぇwwww
トホのバスは100%純血のフロリダバスなので顔も大きくなるらしいです。
ロクマルともなると目がまじででかいです。
犬の目よりもでかくてバケモノでした(汗
あんなの釣りたいぞーとやる気満々でしたが昼になったので休憩。
マリーナで長めの昼休憩をとりながらローカルトーナメントのウェインを見学。
写真なしですw
あと湖畔でご飯を食べていると横の水面にスピナーベイトを少年がキャストw
バラしてましたw
そのあと死んだシャイナーの切り身で釣ろうとしてました。
発想がすごいw昔は自分もあんなことしてた気がするw
午後からも引き続きトホ。
バイトはぼちぼち。30~40のバスばっかり。
フロリダの日没が20時20分頃なので長めの釣りが出来ますw
サマータイムを導入しているので長く感じますw
日没も近くなり50アップを釣ったポイント近くへ。
夕日の中投げまくり。
もうそろそろあがりかなぁ~と思っていたとき!
バジングフロッグに喰い付くあの音が!

夕マヅメででたまた50アップ!
またトップででましたwww
しかし顔がでかいw(バスがね)
何か最後に起こるのがフロリダマジックw
全開も夕方だったしw
今回も終了間近だったw
こんな感じで3日目終了!
夕食はアメリカでもポピュラーなファストフード!
タコベルに連れて行ってもらいました。

めっちゃ美味しいです!
今回の旅行で一番美味しかったかも!
日本では渋谷しかないらしい・・・もっと増えて欲しいですw
アメリカはそこらじゅうにタコベルあったwうらやましい。
ホテルに戻って速攻就寝・・
2日目はバトラーチェーンへ
いろんな湖がキャナル(水路)でつながっており、回りは豪邸が聳え立つ高級住宅街です(汗

ここでも朝からたくさんのバスボートが!
バトラーはトホと違い、水深もあり、透明度も高くて景色もよく楽しいポイントです。
朝一から湖中心部の薄いハイドリラ(カナダ藻っぽいやつ)をトップで攻めます!
とりあえずでっかいペンシルポッパーで。
でかくてアクションを付けようにも体力が・・・
なれないプラグだったのでプロップ系のプラグで・・・
日本では絶対使わんようなやつ。メーカー不明wあれは何だったんだw
変更1投目からバシャっとヒットww
クソワラッタw
40アップでしたw
その後湖のど真ん中でトップウォーターで爆釣w嫁も何匹かゲットw
20mくらい向こうにいた親子もびっくりw
息子がクソ怒られてたw
大体こんな感じの内容だったらしいです
パッパ「お前なんでそんなルアー投げてんだ!!向こう(俺ら)は釣れてるんだぞ!向こうと同じトップウォーター使えよ!!!」
息子「(涙目)」
パッパ「早くしろよ!!!!」
息子「(涙目)」
向こうの船は険悪でしたw
爆釣した後は岸際のボートドックを攻める。
ちょいちょいつれました。
その後、無人島の周りでパンチングやら何やら・・
ってか野生のペリカンめっちゃおるし!
動物園かよw
SPROのポッパーフロッグで草の方へ投げること数投・・・
ルアーを投げても微動もしないボスペリカンの下へキャスト。
またあの音が!!!
フッキング成功しゴリゴリ引きずり出すと・・・
また今日も50アップ!
フロッグ丸呑み!!
めっちゃ引いて楽しかったw
ナイスバスでした。
つーかまたトップウォーターでした!最高だw
この後は沖のブレイクをテキサスで攻める!
40アップを5本くらい?
もう数えてないw
ジークラックのバニーホッグでたくさん釣れました。
ピケレル(パイク)に食われて真っ二つになったりもw
この後も何匹か釣ってバトラー終わり!
昼食を取ってから今回もバスプロショップスへ!

こんだけ買いましたw
マグナムスプーン安かったwしかもラトル入り。珍しいかも?
ロッドソックもめっちゃ安い。
ヒットルアーのSPROのポッパーフロッグも怪しいブーヤーの怪しいルアーやらw
発想がすげーよアメリカ人w
午後からはまた昨日と同じレイクトホへ
昨日パンチングでバラしたポイントで少し粘るが・・・
ワニやでっかいガーしかおらずw

↑
写真真ん中にワニが水面に顔出してます(汗
※ワニは非常に臆病な生き物で人が近づくと向こうから逃げていきます。
産卵期は違うみたいですが・・・
そのあと昨日のロクマルポイントへ
しかしあまりぱっとせずw
別のポイントでスイムジグを巻き巻き・・・
ひたすら巻き巻き
あおして
大事故発生w
嫁に55センチヒットw
悔しいので画像なしでw
スポニーニングのアフターにしてはちょっと太めw
そして日没目前ではすごい光景がw
写真撮ってる暇がなかったので割愛w
あたり一面にライズ発生w
しかも大規模!
こんな光景みたことねーw
とりあえず投げたらヒットで連続で釣りまくり。
30~40センチ連発。
Kさんともダブルヒット達成w
一通り楽しみましたw
ある程度数は釣れたのでさっきの50アップポイントへ
スイムジグをまたひたすら投げる・・・
反応悪しw
日没後残った日の中でラスト5投!
フロリダでの釣りも少し。
自分にしては珍しく1投1投丁寧に投げていきました。
そしてラスト5投目!にヒット!!!
40くらいのきれいなバスでした!!
フロリダの自然からまた来てねって言われたような気分になりました。
本当に大満足でした。
いろいろ教えてもらって釣りのレベルも上がった気がします。
次は日本で50アップを目標にがんばるw
アメリカでは10lbオーバーを目標でw
日本とアメリカの釣り文化と変わったアメリカの釣り方を学びました。
この日以降から私廃人ですw
ディズニーもバス釣りも楽しめるフロリダがさらに好きになった2日間でした。
おしまい。
Posted at 2015/05/24 23:32:33 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記