• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taKaの愛車 [アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2019年11月2日

DSGブリーザーホースとフィルター取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回筑波走行後、DSGオイルブリーザーのところからオイル噴き出して撒き散らしてたので対策することに。
この真ん中のキャップがDSGブリーザーのキャップ。
キャップはちょっと力入れて引っかければとれるけど、本体?のプラスチック方がなかなかDSGケースから外れず、何も外さず狭いところで作業したので10分以上汗だくで格闘してやっと外れた。

距離:58,178km
2
本体?の方は格闘の凄まじさを物語るボロボロ。
みんカラで調べて偏芯してるから横押さえて…とかあったので色々やったけどダメ、結局上をプライヤーで摘んで引っ張って取れた。
最初からその方法だとキレイなままだったかも。
元に戻すときは新品頼まないとダメだな。

キャップは外したときにラジエーターファンのとこに飛んでいって、狭いところ取るのに苦労して久々腕キズだらけ…
3
ホース付けてフィルター付けた写真。
このあと適当にフィルターの落下対策もしつつ、オイルが溜まらないように(オイルがケースに戻るように)ホースさばいて終了。

今回ネットでオイルキャッチタンク買ったけど、タンクが割りとちゃんとしててその分重くて、さらにはDSGブリーザーはホースで延長しておくだけで、またオイルがケースに戻るようにすればいいのでタンクは使用せず。
この付いてたホース、熱とか大丈夫なのかな?そのうち耐熱のに替えよう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドラレコの取付

難易度:

緊急入院その後

難易度:

スマートキー電池交換とキーカバー更新 (49,925km走行後)

難易度:

緊急入院

難易度:

サス交換(右側)

難易度: ★★

DSGオイル交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@つきじ丸 さん、スリットがカーブになった!」
何シテル?   06/11 21:06
大学時代からダートラ、ジムカーナ、カート、ミッションカート、草レース等遊んできました(あの頃は良かった…)。 今は観戦ばっかりですがレース好きのおっさんです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アウディ RS3(セダン) アウディ RS3(セダン)
S3スポーツバックからの箱替え😊 S3からRS3への変化より8Pから8Vへの近代化、進 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
アウディ S3(8P) スポーツバック。2010年登録のMY11。 街中走ることの多い普 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation