• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鳥肌4391の"車歴2代目鳥肌号(2000年9月〜2011年9月)ファブレス仕様" [トヨタ エスティマT]

整備手帳

作業日:2009年9月20日

3列目窓ガラス雨漏り補修(汗)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前より3列目シートの窓上部より
雨漏りがしてたので

久々の『コーキング乙』です(笑)
2
テキトーでも良かったんですが…

一応マスキングテープにて
3
助手席側3列目
4
運転席側
5
マスキングテープを剥がします。

トーシローの作業ですので
絶対参考にしないで下さいぬ(笑)

余ってたクリアのシリコンで施工しました。。。

黒のが良かったかな(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワステフルード交換&リザーバータンク洗浄

難易度:

オーディオ交換

難易度:

ステアリングハンドル交換のはずが

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

夏タイヤへの交換

難易度:

ボンネットグロメット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年12月10日 15:28
はじめまして、最近ACR30オーナーになりました。

この間ふと助手席側3列目の窓を見たところ水滴の跡があり、なんだこりゃと
思っていたのですが先日洗車機にかけたところ、なんと水滴が発見されました笑

それで検索をかけたらここにたどり着きました笑

TCRエスティマ時代にシーリングの経験があり思い切ってやってみようかと
思うのですが上の部分のシーリングだけで効果はありましたか?

コメントへの返答
2014年1月5日 12:12
はじめまして。<(_ _)> 
ご連絡大変遅くなりました(汗)

じ、実は施工してからだいぶ経ってまして、しばらくしてからカーテンを取り付けて見えなくなってしまい(笑)、しかも最近全く乗っていないので正直自信がありません。。。

たぶん記憶では改善されてたんじゃないかと思います。やらないよりは効果はあるかと(笑)

アドバイスにはなってませんが、それほど普段見ない場所なので施工されてみても良いかと思います。

プロフィール

「今年初めてエスティマのエンジンかけました💦」
何シテル?   04/08 20:52
鳥肌(とりはだ)4391と申します。現在は車歴3台目のACR50Wエスティマに乗っています。 車歴 【①新車】日産 180SX RPS13 SR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ エスティマ 車歴3代目鳥肌号(2019年7月~) (トヨタ エスティマ)
2012年10月初年度登録のおそらくワンオーナー車 ↓ここから私が所有=7年落ち ーーー ...
トヨタ エスティマT 車歴2代目鳥肌号(2011年9月~2019年8月)アルテミス仕様 (トヨタ エスティマT)
2011年、うどん屋さんで当て逃げされましたが、結局犯人は見つからず・・・ それを機に ...
トヨタ エスティマT 車歴2代目鳥肌号(2000年9月〜2011年9月)ファブレス仕様 (トヨタ エスティマT)
エアロ F:ファブレス加工  (ハイブリヘッド用隙間加工、ルーバーレス、レガシィBG5フ ...
日産 180SX 車歴初代鳥肌号 (日産 180SX)
初めて買った愛車です。 恥ずかしながら私は18歳で免許を取得したのですが、自分の車を所 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation