• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鳥肌4391の"車歴3代目鳥肌号(2019年7月~)" [トヨタ エスティマ]

整備手帳

作業日:2019年12月8日

リアワイパースイッチでテールランプ全灯化ON/OFF

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
タイトルとは関係ないですが・・・
スモール点灯画像です。

私はあまのじゃくな性格だからなのか、あまり評判の良くない?クリアーテール、どちらかと言うと好きなんです。

40エスティマ時代も誰も付けようとしなかったクリアーテールをホワイトボディに付けてましたし(笑)

でも今回はボディカラーがダーク系だからなのか、クリアーテールは映えて見えて好きです。

でも本音はレッドテールにも興味が・・・
2
ブレーキ点灯画像です
超超超・低クオリティの全灯化を完成させてから初めて明るいところで写真を撮ったんですが、クリアーテールの光り方が予想外にいい♪(笑)

大変だったけど全灯化してよかった
ε-(´∀`;)ホッって思いました。

やっと本題に入りますが(^_^;)
中古車ですが、ディーラーでエスティマを購入した私は来月頃に購入後の半年点検があるため、全灯化の点灯をON/OFF出来るようにしたいので施工しました
3
先日ワイパーレスにしてリアワイパーの配線とスイッチが遊んでおります。

前車40エスティマの時はリレーを使わずブルーのイルミのON/OFFとしてリアワイパーのスイッチを使用してましたが、何故か今回は勝手が違うようです。いくら考えてもリレーがないからか?点灯しない・・・

お恥ずかいですが、いままでわたしはリレーを使ったことがなく、かろうじて高校卒業したものの赤点だらけだった私にとってこのリレーを理解するのに丸一日かかりました(自爆)
4
安定のエーモンさん、4極リレーを使用しました。
実は未だに4極と5極の違いが完全には理解出来ていません(--;)

ネットで買えば安かったのですが、リレーなしで無駄な出費せずに施工したかったので間に合いませんでした(;´д`)

久しぶりにホームセンター行ったらいらんものまで色々買ってしまった・・・
5
配線はリアワイパーがLo時に点灯するようにしました。

中身のない頭で考え、色んな方の整備手帳を徘徊しても、どうやっても私にはリレーを2つ噛まさないとスイッチがきかないので、近くのホームセンターへ2度駆け込みました(>_<)

①ブレーキ
青→ワイパープラス(確か太いピンク)
黒→ワイパーのアース(確かグレーの線)
赤→ハイマウントストップから分岐
黄→全灯化用のブレーキLED

②ポジション
青→ワイパープラス(確か太いピンク)
黒→ワイパーのアース(確かグレーの線)
赤→スモールから分岐
黄→全灯化用のスモールLED

きっと他にいい方法があるかと思うのですが・・・
6
とりあえず全灯化スモール
(リアワイパーLo)

・・・やっぱりガーニッシュの明るさの違いが気になる(;´д`)
(๑>﹏<๑)
7
全灯化ブレーキ

リアワイパーLo
8
リアワイパーOFFでノーマル状態

リアからフロントまで配線引っ張って新たにスイッチ増設せずにON/OFF出来るようになりました。

※作業時間の大半は悩んだ時間です
(´ω`)トホホ…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スタビリンク左右交換

難易度:

手洗い洗車

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

カオスバッテリー液補充

難易度:

シフトゲートイルミ?取り付けてみた

難易度:

こりゃダメだ😩エロED🍄💦打ち替えしたエアコンパネルを交換しただけ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年初めてエスティマのエンジンかけました💦」
何シテル?   04/08 20:52
鳥肌(とりはだ)4391と申します。現在は車歴3台目のACR50Wエスティマに乗っています。 車歴 【①新車】日産 180SX RPS13 SR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ エスティマ 車歴3代目鳥肌号(2019年7月~) (トヨタ エスティマ)
2012年10月初年度登録のおそらくワンオーナー車 ↓ここから私が所有=7年落ち ーーー ...
トヨタ エスティマT 車歴2代目鳥肌号(2011年9月~2019年8月)アルテミス仕様 (トヨタ エスティマT)
2011年、うどん屋さんで当て逃げされましたが、結局犯人は見つからず・・・ それを機に ...
トヨタ エスティマT 車歴2代目鳥肌号(2000年9月〜2011年9月)ファブレス仕様 (トヨタ エスティマT)
エアロ F:ファブレス加工  (ハイブリヘッド用隙間加工、ルーバーレス、レガシィBG5フ ...
日産 180SX 車歴初代鳥肌号 (日産 180SX)
初めて買った愛車です。 恥ずかしながら私は18歳で免許を取得したのですが、自分の車を所 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation