• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鳥肌4391の"車歴3代目鳥肌号(2019年7月~)" [トヨタ エスティマ]

整備手帳

作業日:2020年8月15日

ハザード、ODO TRIPなどのLED打ち替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
USBソケットとフェールオープナーの取り付けが意外とスンナリ行ったので、恥ずかしながら未体験ゾーンへ突入します😳💦

まずはインパネ外しも諸先輩方の整備手帳をじっくり予習しながら作業しますが、何事も初めてのことは緊張します。

この時点では養生テープをしておりますが、数時間後のシフトパネルLED取り付けまで到達する時は作業に夢中と面倒くさがりな性格もあり、全く貼り付けなかったのでくれぐれも皆様はご注意ください(^_^;
2
おかげさまでナビ周りはスンナリ外せました。
しかしここをバラすのに少し手間取りましたが、これも整備手帳を参考にタイラップを突っ込みながら外しました。
3
チップLED打ち替えは初体験です
(;´Д`)ドキドキ

ヤフオクで100個650円(笑)の3528チップLEDを購入しました。


実際見るとイメージしてたよりさらに小さい・・・
4
まず純正チップを外すのに一苦労しました💦

薄々感じてはいたのですが、やっぱり私、老眼が始まっているようでよく見えません(笑)
純正は3020って言うんですか?
もしこの大きさに打ち替えなんて私には無理です😭
5
4発打ち替えるのにおそらく1~2時間ほど格闘😳💦

全然コツがつかめないまま基板周りを焦がしながらも無理矢理くっつけました(^O^)
6
ついでに助手席シートベルト警告灯を外したら電球でしたので、手持ちの5㎜白の砲弾型に変えました。

とても歯切れよく警告してくれるようになりました(笑)

それにしても砲弾型の施工性はとてもよく、安心して扱えますε-(´∀`;)ホッ
7
夜間点灯・・・

ん?青でも若干紫に近い・・・
何故か画像では白っぽく見えますが。
ハザードは白に打ち替えましたがあまり明るくなった気がしないです。
8
遠目から

エアコンパネルの打ち換え
私には無理かも(^_^;

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カオスバッテリー液補充

難易度:

スタビリンク左右交換

難易度:

シフトゲートイルミ?取り付けてみた

難易度:

メンテナンス🤣🤣

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

手洗い洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年初めてエスティマのエンジンかけました💦」
何シテル?   04/08 20:52
鳥肌(とりはだ)4391と申します。現在は車歴3台目のACR50Wエスティマに乗っています。 車歴 【①新車】日産 180SX RPS13 SR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ エスティマ 車歴3代目鳥肌号(2019年7月~) (トヨタ エスティマ)
2012年10月初年度登録のおそらくワンオーナー車 ↓ここから私が所有=7年落ち ーーー ...
トヨタ エスティマT 車歴2代目鳥肌号(2011年9月~2019年8月)アルテミス仕様 (トヨタ エスティマT)
2011年、うどん屋さんで当て逃げされましたが、結局犯人は見つからず・・・ それを機に ...
トヨタ エスティマT 車歴2代目鳥肌号(2000年9月〜2011年9月)ファブレス仕様 (トヨタ エスティマT)
エアロ F:ファブレス加工  (ハイブリヘッド用隙間加工、ルーバーレス、レガシィBG5フ ...
日産 180SX 車歴初代鳥肌号 (日産 180SX)
初めて買った愛車です。 恥ずかしながら私は18歳で免許を取得したのですが、自分の車を所 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation