• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミズシゲのブログ一覧

2017年09月05日 イイね!

せっかく足回りが直ったのに・・またやっちゃいました

せっかく足回りが直ったのに・・またやっちゃいました
今度は自分の右足です(泣 右くるぶし内側骨折 全治一カ月! せっかくバーキンが直って 秋の北関TRG第一弾 【初秋の日光、赤城TRG】赤城北面を快走しよう! に参加予定で準備してましたがまたしばらくはお預けです(泣
続きを読む
Posted at 2017/09/05 19:46:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他
2017年07月17日 イイね!

バーキンの修理完了

バーキンの修理完了
しました。 ノーズの型取りも完了。 なんとか原型も生かすことができました ラジエターと配管も一新しました。 あとは走りながら微調整です。 この度は、部品を譲って頂いた皆様。 また部品の入手情報を頂いた皆様。 イロイロ相談に乗って頂いた皆様。 本当に有難う御座いました。
続きを読む
Posted at 2017/07/17 21:18:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | バーキン | クルマ
2017年04月22日 イイね!

ノーズコーンの修理ついでに

ノーズコーンの修理ついでに
雌型を作ります。 脚立に引っ掛けたままではさすがに安定しないので、 こんな台というか冶具?を作ってみました。 そのまま寝かすことも出来ます。 割り型は初めてなのでうまくいくか心配です。
続きを読む
Posted at 2017/04/22 13:18:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | バーキン | クルマ
2017年04月15日 イイね!

new?アイテム

new?アイテム
結構古いですが、、TIG溶接機入りました。 イロイロ妄想膨らましてます(笑 とりあえずボンベ一本練習します。
続きを読む
Posted at 2017/04/15 21:13:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 工作 | クルマ
2017年02月11日 イイね!

復活に向けて

復活に向けて
牛歩の歩みですが確実に進んでます。 バーチカルリンクとスピンドルも無事入手出来ました。 とりあえずパッドの出来上がり待ちです。 パッドが出来たら、工場に入れてラックの台座他の修正と補強、ノーズコーンの修理ついでにメス型作り、フェンダー交換、テールランプ交換、ラテラルロッド修理、軽量ノーズコーン製作 ...
続きを読む
Posted at 2017/02/11 18:32:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | バーキン | クルマ
2017年01月21日 イイね!

スケルトンな!

スケルトンな!
とあるアメ車のデフカバーwwww このノリでシリンダーヘッドとか作ってくれないかしら、、、(笑
続きを読む
Posted at 2017/01/21 21:17:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2016年11月23日 イイね!

バーキンのフロントハブ

バーキンのフロントハブ
週末は走行会なのでパッドとハブのメンテでもするかと外してみたところ、 バーキンのフロントハブシールは41、53、7というサイズのシールが合うと言われてますがどうも様子が変です。 スピンドルの奥に付くカラーにハブシールが当たるはずですが、カラーの外径は何度測っても40ミリです。まさかと思いカラーを引 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/23 18:51:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月06日 イイね!

バーキンのワイパー

バーキンのワイパー
ブレードって特殊な物かと思ってましたが、、 要はこういう事なんですね。 これをこうすればいいんです。 実は、春に配線を整理した時にアームの根本のカバーを1個紛失しまして そのうち出てくるだろう思ってましたが、、、半年たっても出てきません。(泣 カバー裏の刻印の部番で追うとワーゲンゴルフの物の様 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/06 01:46:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | バーキン | クルマ
2016年11月05日 イイね!

ガスケットを抜く

ガスケットを抜く
本来は再使用不可部品。 キャブのアッパーカバーのガスケットなんかは圧の掛かる部分じゃないからって ついつい再使用しちゃってますね。 たまには取り換えようと思い作ってみましたが、 結構複雑な形状なので手間がかかりますね。 値段を考えたら絶対買った方が手っ取り早いです。 ポンチを駆使します。 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/05 22:52:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | バーキン | クルマ
2016年10月07日 イイね!

バーキンのテールランプ

バーキンのテールランプ
自分のだけは大丈夫!と思ってましたが、溶けてました(泣 バーキン純正と言っても流用か汎用品だと思うのですが、 渋滞や信号待ちなどが無い地域で設計されたのでしょうか? 反射板、レンズが球に近すぎですよ。 これ以上溶けて使い物にならなくなっても困るので、 甚だ不本意ではありますがLEDの球に代えま ...
続きを読む
Posted at 2016/10/07 22:02:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | バーキン | クルマ

プロフィール

「::」
何シテル?   03/13 07:05
95年バーキンに乗っているミズシゲです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大森水温計の調整作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 08:33:18
[トヨタ MR-S] 大森水温計のセンサー値補正(ダイジェスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 20:44:37
オオゴトになって来たぞ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/28 04:39:33

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
エンジン日産A15改 ウェーバー40 MSD ミッション、4速クロス 他イロイロ ちょっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation