• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミズシゲのブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

古峰神社ツーリング

古峰神社ツーリング
行ってきました古峰神社! 去年は風邪でドタキャンしちゃったのでリベンジです。 しかし神社から昼食場所に向かう途中でエンジントラブル ちゃんと二拍二礼でお参りしたのに、、、、 路肩に止めて確認すると、、またスロットルレバー折れです(泣 遅れて蕎麦屋に着いたら、先着の桃奈々さんに「またキャブのレバ ...
続きを読む
Posted at 2013/11/24 23:48:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | バーキン | クルマ
2013年11月23日 イイね!

トノカバーを作ってみる② 完成

トノカバーを作ってみる② 完成
継ぎはぎだらけだけど、、とりあえず完成までもっていきました。 まだまだ細かい部分の手直しが必要になるでしょう 伸びる素材なので夏場どうなるのかも、、気になります。 詳しくはフォトギャラリーでどうぞ My special thanks to Mr.YAMADA
続きを読む
Posted at 2013/11/23 19:19:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | バーキン | クルマ
2013年11月22日 イイね!

フロントサスのカーボン化

フロントサスのカーボン化
ついにフロントサスアームのカーボン化が完了しました。 取り掛かってからなんだかんだ5ヶ月も掛かってしまいました。 桃奈々さ~ん大変お待たせしました~
続きを読む
Posted at 2013/11/22 12:39:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | バーキン | クルマ
2013年11月10日 イイね!

トノカバーを作ってみる

トノカバーを作ってみる
純正トノカバーがだいぶくたびれていたのでレザー生地で自作に挑戦しました。 ミシン様に触れるのは中学の家庭科以来なので殆ど初めてみたいなものですが 友人YAMADA氏に工業用ミシンを使わせて頂ける事になったのとミシンの扱いをアドバイスして貰えたので今回の挑戦に踏み切りました。 所詮素人、皺が出な ...
続きを読む
Posted at 2013/11/10 21:04:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | バーキン | クルマ
2013年09月27日 イイね!

キャブのオーバーフローの原因

キャブのオーバーフローの原因
以前より高回転からのアクセルオフや踏みなおし時のみ酷いカブリがおきる事がありました。 何でカブルか言うと要はオーバーフローしちゃうんです、、 普段の街乗りの様な乗り方ではまず起きないのに 高回転からのアクセルオフ時におきてました。 今回やっと原因が分かりました。 フロートが微妙に内側に曲がっていて ...
続きを読む
Posted at 2013/09/27 22:25:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | バーキン | 日記
2013年07月20日 イイね!

パンク!

パンク!
パンクと言ってもタイヤではなく、もちろん我が家の財政でも有りません(笑 どうも最近キャブが不調で 突発的にものすごく濃い状態になってしまう事が多々有り、なんだろう思ってましたが、またパンクしてました真鍮フロート、、 油面23ミリ(笑  フロートを手で振るとチャプチャプいっ ...
続きを読む
Posted at 2013/07/20 22:07:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | バーキン | クルマ
2013年05月30日 イイね!

ゴム臭い!

以前よりギャップ通過時にゴムの焼ける様な嫌な臭いがしてました。 先日の【深緑の上毛二山、軽井沢TRG】でもゴム臭いと思ってましたが 予想通りフェンダーとタイヤがスリスリしてます。 このままでも そのうちにタイヤの方が削れて当たらなくなるはずですが、 さすがに精神衛生上良くないので内側 ...
続きを読む
Posted at 2013/05/30 20:40:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | バーキン | クルマ
2013年04月27日 イイね!

いよいよ明日から

いよいよ明日から
本格的に教習ウィーク突入です(笑 今日も乗ってきました。 万が一見かけてもそっとしておいてやって下さいm(_ _)m
続きを読む
Posted at 2013/04/27 21:23:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年03月23日 イイね!

キャブのインシュレーター加工

キャブのインシュレーター加工
以前のインマニはバキュームを4箇所で取れる様になっていましたが、 今回交換したインマニにはそういう物が有りません。 インマニに穴を開けても良いんですが後で割れたりするのも嫌なので 今回インシュレーターにバキュームパイプ加工してみました 。   さすがに手で持つドリルじゃ厚さ8ミ ...
続きを読む
Posted at 2013/03/23 17:39:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | バーキン | クルマ
2013年03月05日 イイね!

続ニードルバルブ

続ニードルバルブ
結局買っちゃいました(笑 ゴム芯ニードルバルブ! なかなかしっかりした作りですよ 出来上がりの寸法も純正と殆ど変わりません 期待できそうです
続きを読む
Posted at 2013/03/05 20:17:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | バーキン | 日記

プロフィール

「::」
何シテル?   03/13 07:05
95年バーキンに乗っているミズシゲです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大森水温計の調整作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 08:33:18
[トヨタ MR-S] 大森水温計のセンサー値補正(ダイジェスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 20:44:37
オオゴトになって来たぞ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/28 04:39:33

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
エンジン日産A15改 ウェーバー40 MSD ミッション、4速クロス 他イロイロ ちょっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation