• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミズシゲのブログ一覧

2011年07月13日 イイね!

ファイヤーな感じ②

ファイヤーな感じ②
で仕上がりました。 缶スプレーのラッカーのままでは塗膜が弱いので 仕上げのクリアーは本職にウレタンで吹いてもらいました。 装着するのが勿体ない位に仕上がって大満足です♪
続きを読む
Posted at 2011/07/13 21:49:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | バーキン | クルマ
2011年05月28日 イイね!

ファイヤーな感じで

ファイヤーな感じで
仕上げる予定です。 スペアのヘッドカバーを塗装して遊んでます。 普通のラッカー缶スプレー塗装なので塗膜が弱く マスキングテープのノリにも侵されます。 シルバーは縁取りに残してこの後ブルーを吹く予定です。 イメージ的にはこんな感じでしょうか。
続きを読む
Posted at 2011/05/28 19:44:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | バーキン | クルマ
2011年05月04日 イイね!

エキマニ⑨完成!

エキマニ⑨完成!
久しぶりの更新になります。 エキマニ完成しました。 単体で見るとカッコいいんだけど、、、装着するとなんか変?集合後のパイプがボディーと平行になっていないのでカッコ悪すぎです。この段階で気付く私って、、情けないです。ほとんど治具上で進めてしまった結果ですね。   仕方ないので集合 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/04 16:09:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | バーキン | クルマ
2011年02月09日 イイね!

エキマニ⑧仮装着!

エキマニ⑧仮装着!
してみました。 本当に装着出来るのか物凄く不安でしたが、バッチリです。 どこにも干渉せず各フレームとのクリアランスも脱着性も良好です。 空中3次元メジャー計測で作った治具が思ってたより良く出来ていた様です。 これから作る2番管のクリアランスも予定通りの狭さです。 これで安心して仕上げに入れます ...
続きを読む
Posted at 2011/02/09 21:36:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | バーキン | クルマ
2011年02月05日 イイね!

エキマニ⑦

エキマニ⑦
地味~に進んでます。 2番のパイプ以外はとりあえずつながりました。 最近入手した半自動機はアークに慣れている私にとっては難しいです。 後で磨いて誤魔化しましょう。 そろそろ実車に仮装着しないといけませんね。 あちこちぶつかって装着出来なかったらどうしましょう。 フランジの分割位で済めばいいんです ...
続きを読む
Posted at 2011/02/05 21:28:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | バーキン | クルマ
2010年12月04日 イイね!

エキマニ⑥

エキマニ⑥
変わり映えしない画像ですがチョットづつ進んでます。 ゴール地点が決まってやり易くなりましたが、3次元のパイプの接続は頭から湯気が出そうです。
続きを読む
Posted at 2010/12/04 23:04:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | バーキン | クルマ
2010年10月27日 イイね!

エキマニ⑤

エキマニ⑤
パイプが付いてそれっぽく見えてきました。 溶接の順番をよーく考えてやらないと後で泣きを見そうです。 そろそろゴール地点の集合部も決めないと進みません。
続きを読む
Posted at 2010/10/27 23:07:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | バーキン | クルマ
2010年10月05日 イイね!

エキマニ④フランジ

エキマニ④フランジ
しんどいばっかりのフランジの切り出しが終わりました。 さすがに12ミリ厚のステンの加工はしんどかったです。
続きを読む
Posted at 2010/10/05 21:40:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | バーキン | クルマ
2010年10月02日 イイね!

エキマニ③

エキマニ③
しんどいばっかりのフランジの切り出しがやっと終わりそうなので、 チョットは楽しい作業もやってみたくなってレイアウトの検討をしてみました。 脱着の事や点火順序と等長に拘ると結構難しいですね。 点火順に並べなくていいんだったらもっとシンプルに出来そうです。
続きを読む
Posted at 2010/10/02 21:33:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | バーキン | クルマ
2010年09月01日 イイね!

エキマニ②

エキマニ②
エキマニ修理&製作用の冶具が出来上がりました。 エキマニ周りの障害物を再現したつもりですが、さすがに3次元の空中メジャー計測(笑)なので 辻褄の合わない部分が有ります。 まあキツイ方にずれている分には良しとして進めます。
続きを読む
Posted at 2010/09/01 21:44:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | バーキン | クルマ

プロフィール

「::」
何シテル?   03/13 07:05
95年バーキンに乗っているミズシゲです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

大森水温計の調整作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 08:33:18
[トヨタ MR-S] 大森水温計のセンサー値補正(ダイジェスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 20:44:37
オオゴトになって来たぞ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/28 04:39:33

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
エンジン日産A15改 ウェーバー40 MSD ミッション、4速クロス 他イロイロ ちょっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation