• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひよこ豆.の愛車 [アバルト 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2016年3月21日

レコモン+A'PEXiエキゾーストコントロールバルブ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
色々やってるんだけど既に同じよう投稿はいっぱいあるので、ちょっと違うところで。

レコルトモンツァマフラーですがせっかく排圧バルブが付いているので今回手動化しちゃいます。
【A'PEXiエキゾーストコントロールバルブ】
R33用なんだけどワイヤーとレバーが欲しくて
ヤフオクでポチっと。
バルブ側は廃棄します。
2
ワイヤーを通す穴を開ける気満々でコンソールカバーをはずすとサイドブレーキの後ろに穴が。
専用と言わんばかりにありますので、ここを通しました。
3
手抜きなのでジャッキスタンドで上げ、マフラーは取り付けたまま行いました。
バルブレバーの保護用カバーがありますので穴を開けて市販のステンレスステーをねじ止めし耐熱塗装後、レバーとワイヤーを固定。多少回転が上がっても閉じた状態になるようにバネも市販の強力な物に交換。
取り付け位置は排圧バルブのレバーが以外にも動く範囲が狭いので適当でも大丈夫そう。
4
ワイヤー這わせをタイラップで固定。
5
最後にコントロールレバーを固定して完成。
ちなみに上のボタンはSPRINT BOOSTER。
(取り付け時の写真がないので投稿してません)
6
家のガレージから出るときはご近所迷惑を考えて閉じた状態で。
通りまで出てレバー引くといい音が・・

帰りは家の近くでレバーロックを押すと一瞬でクローズ。

なんか本気モードの時は、いいかなって。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアスピーカー交換

難易度:

マフラー交換

難易度:

IDI BF338 ブレーキフルード交換

難易度:

純正エアクリ加工

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

マフラー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ひよこ豆です。 どれもノーマルではありません。 既製品のままではねぇ… バイクこんなに高くなるとは…ケンメリもかぁ 持ってたらなぁw 【車歴】まだまだ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

カワサキ KZ1000 カワサキ KZ1000
KZ1000のZ1仕様 フルカスタムのつもり てフレーム補強以外はほぼ自分でやったんでw ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
引越しを期にアバルト・500に乗換ました。 駐車場の関係上、サバーバンが入らなく泣く泣 ...
ヤマハ トリシティ ヤマハ トリシティ
そういえばこれも持ってた ちょい乗り買い物用です。 普通の2輪感覚で乗れるのは凄い! ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
レパードの次に長く乗った車。お世話になりました。 k君大事に乗ってください。 GAB車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation