• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっくりこだぬきのブログ一覧

2023年11月16日 イイね!

ヤフオクに出た!

ヤフオクに出た!2000ベルリーナ、ヤフオクに出てますね。紺色の右ハンドルでうちのと大体同じくらいです。1972年式と言うことで、2年ほど古いです。ふむふむデロルトですか、クーラーはついてないですね。8トラではなくラジオですが、カンパニョーロのオプションホイールが付いてます。
売れますかねー。もし買った人がいたらみん友になりましょー!
Posted at 2023/11/16 21:56:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月10日 イイね!

鵜飼見物

カミさんのいとこ兄弟(岐阜出身)の誘いで鵜飼見物に岐阜まで行って来ました。

本当はベルリーナで行きたかったんですが、天気が不安定そうなので147にしました。
この日に間に合うよう巨匠を急かして作業してもらったのに。。。スンマセン!
帰りも名神集中工事と事故渋滞と、ゲリラ豪雨があったので、ベルリーナで行かなくて良かったです。

さて、屋形船は手漕ぎです。鮎を驚かせない様にする為なんですね。


おおー!鵜が潜っとる!!
カワイイねえ。



雨なんで不漁でした。
とてもこんなには獲れませんでした。

鮎のフルコースは船に乗る前に頂きました。
もう満腹です。美味かった!

Posted at 2023/09/13 22:06:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月18日 イイね!

追加用オイル シェブロン20W50




九州-大阪間をフェリーで帰るつもりが、痛恨の予約ミス!1日ずれてて気づいた時にはすでに出航済み。しかも船会社からのメールが全て迷惑メールにされていて確認の機会もなく。。。

それにベルリーナのオイル交換の予定キロ数は過ぎているものの、交換する時間もナシ。

せめて減ってる分だけでも追加と思っていた所、別件でコストコに行った際に見つけました。鉱物油の10w-40とか20W-50とかあるなんて、やるなぁ。やっぱりアメリカ、ハーレーオーナー向けなんだろうか?

約1リットルのが1ダース12本入りです。こんなにいらないんですけど、まあ使うか!9500円くらいだったかな?

シェブロンってアメリカ感すごいありますね。

とにかく無事大阪には着いたのでよかったです。



Posted at 2023/08/21 12:42:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年08月11日 イイね!

夏の帰省










大阪から北九州まで約600キロの帰省をベルリーナで行きました。2回目です。

エンジン不調からの修理明けだけにやや不安を残しながらも中国道を走ります。







ところがドッコイ。広島の吉和あたりで渋滞。この状態で2時間半全く動かず。

エンジンをかけ続け、クーラー効かせてのんびり待つとクルマが死にますので、エンジンオフ。時間も夕方手前で、ひぐらしも鳴く山の中だったので気温も平地よりは涼しく、なんとかなりました。

進み出した時にトンネルの事故現場を目撃しましたが、カローラバンの様なクルマが反転して車線を塞いでおりました。

スピード出しすぎたのかな?ネットで調べたところ単独事故で死者などは出なかった様子。

結局12時間くらいかかってヘトヘトです。

蛇足ですが。。。
大阪を出発して、岡山に入るまでサービスエリアやパーキングエリアがほぼ入り口渋滞で、なかなか休憩できませんでした。

道路の混み具合から考えてもなんか多すぎないか?と感じました。輸送関係の車も休憩の義務付けが言われてる昨今、簡単に休憩できないのは問題です。高速バスレーンで休憩しているトラックも多かったです。これは違反ですが、休憩義務の違反と天秤にかけて休憩をえらんでるんじゃないかな?と。

もう一つ。
これだけサービスエリアが混雑する状態で電気自動車は充電出来るんでしょうか?

なんかモヤモヤが多い移動でした。


Posted at 2023/08/17 18:00:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年07月31日 イイね!

初めて同じクルマに会いました。



北九州が実家なので、ベルリナミラさんも紹介されていた2000ベルリーナを帰省の際に見に行ってきました。

社長さんが車検で出掛けていて、エンジンなど掛けられなかったですが、自由に見てくださいとの事で許可をもらって写真も撮ってきました。

ウチのとボディ色、内装ともに全く同じ仕様です。

ボディは良い状態で、錆はもちろん塗装のくすみや磨き傷もないので、完全ガレージ収納だったのか再塗装なのかどっちでしょう?
ホイールはスチールのピカピカでコレは新品でしょうね。

フェンダーミラーもおもむきありますね。
ウチのは途中でドアミラーに改造されてますので。

ダッシュボードは割れてますねー。シートなどは破れなく綺麗です。内装は全体的にはこちらの方がウチのより綺麗。




エンジンルームはこんな感じ。
ウチのが綺麗かな?ウェーバーのツインキャブです。点火システムが違うようです。仕様かな?ウチのより新しい1976年式です。

50年〜51年排ガス規制に掛かってる年式なので、その辺はどうなのか?気になる所でもあります。




前にはシュペールサンクが置いてあり、ガンディーニ共演になっておりました。


どなたか是非購入してお友達になりましょう!
値段はそこそこ高いですが、この時代の日本車の旧車よりはお買い得かと。運転も楽しいですよ♪





Posted at 2023/07/31 13:24:51 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「磨きのおかげでピカピカ✨
ホレボレ〜。」
何シテル?   10/21 18:07
とっくりこだぬきです。よろしくお願いします。 2003年式のAlfa147に新車から20年以上乗ってます。希少な?5ドア/左ハンドルMTです。トラブルの少...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルーフライニング張り替え② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 09:34:40
とっくりこだぬきさんのアルファロメオ 1750/2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/02 21:40:06
GARBINO マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/03 17:40:48

愛車一覧

アルファロメオ 1750/2000 アルファロメオ 1750/2000
2000ベルリーナです。1974年式。 伊藤忠モノの右ハンドル5MTです。 これが最後 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
2003年に新車で購入。ノーマルを維持しながら、大切に乗ってます。20万キロ超えました! ...
プジョー 205 (ハッチバック) プジョー 205 (ハッチバック)
205GTI 1.9ATに1992年頃から1998年頃まで乗っていました。 兄のお下が ...
ルノー トゥインゴ ビスク (ルノー トゥインゴ)
2003年のalfa147購入まで5年間くらい乗ってました。初期モデルを新車で購入しまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation