• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっくりこだぬきのブログ一覧

2022年08月27日 イイね!

とんかつ一番

とんかつ一番久々に行きました。
大阪は西成区にある「とんかつ一番」
天神の森店です。

かれこれ30年は通ってるでしょうか?
玄関でミヤコ蝶々先生とすれ違ったこともあります。

大阪の古いとんかつ屋さんには時々ある、ポン酢にもみじおろしと生卵、ネギ、味付け海苔を、自分で揉んで入れるスタイルが好きで、良く行くんですが、ベーシックなドミグラスソースも美味しいです。

年と共に油に弱くなって、知らないお店で揚げ物を食べるのはちょっと怖いんですが、ここのは安心です。美味しいですよー!

コロナで一度閉店したんですが、不死鳥の如く復活しました。ちょっとメニューが変わって、いけす活魚料理なんかは無くなって、とんかつ、ステーキ専門になったようです。

定食も出来て、お手ごろ感がアップしましたが、豚汁が小さくなったなー、と思っていたら、プラス料金で昔ながらのどんぶり豚汁にも出来るようですよ。私は今は小さい方で充分です。

関西にお越しの際は、お好み焼きとか、たこ焼きとかの名物に行きがちかと思いますが、とんかつも一味違いますので是非オススメします。
明るいお店のお姉さん方とのふれあいも大阪の下町を感じられていいですよー。

あ、西成といっても松虫通りより南のこの辺りからは静かな住宅地で、いい下町です。お店のすぐ横にチンチン電車が走ってます。

ベルリーナはお店のお姉さんにすごく褒められておりましたよ。


Posted at 2022/08/27 17:32:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月26日 イイね!

8トラックカセット

8トラックカセット

純正の8トラックデッキです。
ヤフオクで適当なテープを入手してみましたが、聞けません。
付属していたFMコンバーターでFM放送は聴けます。と言うことは、ヘッドは生きてると言うことなので、ベルトか何かの不具合かと思われます。
その内取り外して修理したいと思ってます。
それから録音できる8トラックのデッキを購入して、ベストテープなどを作ってみたいです。

オーディオの音そのものは、何というかダンボールっぽい音というのか、全然hi-fiじゃ無いんですが、クルマの雰囲気に合ってて好きなんです。

Posted at 2022/08/26 17:14:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年08月22日 イイね!

広大な荷室と居住性の良さ。

広大な荷室と居住性の良さ。デカい事を除けば使いやすいクルマです。あと近年のボルボにも車検、点検時に代車で乗せてもらうのですが、比べるといい意味で鷹揚な、良い時代のボルボのゆったり感を感じます。対して近年のボルボはデザインにもキレがありますが、コストダウンを感じますし、電動化に向けてのスペースの確保の為か、車内に窮屈さを感じることがあります。v70クラシックは前時代からの流れを汲む最後のボルボかもしれません。
Posted at 2022/08/22 16:17:13 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年08月21日 イイね!

大好きなデザインと乗り味。

大好きなデザインと乗り味。走って楽しいし、乗り心地も極上です。アルファ伝統のロールしながら踏ん張る感じはクセになりますね。
勝手に名車だと思っています。
専門家的には「上手いこと味付けされただけの大したこと無いクルマ。」みたいな評価がありましたが、私はクルマのプロではないので、その味付けを20年以上に渡って堪能しています。
ファブリックのシートが最高に良いです、腰痛持ちの方は革シートよりもファブリックを。
中古で買われた方でご存じない方もおられるかもしれませんが、新車時にはシートの下にフレグランスシートという香水を含ませたシートが貼り付けてあります。我が優秀なメカニックは車検の度に取り替えてくれます。最初は「さすがイタリア、なんとオシャレ!」と感心したもんです。
Posted at 2022/08/21 14:48:06 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年08月17日 イイね!

初フェリー!

初フェリー!九州からフェリーでベルリーナ初の移動です。
雨模様でしたが、何とか持ち堪えやれやれです。IT化で、クルマから降りることなく手続きも完了し、ラクチンですね。唯一気になるところが乗降時のタラップです。鉄板で出来ているので、滑り止めのリブが付いてるのですが、これが旧車にはキビシイです。ガガガガガガと激しく振動するので何か部品でも外れないかと不安になりますね。船自体は新造船で快適でした!





今回はトラックヤードに駐車だったので広々です。











Posted at 2022/08/17 16:42:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「磨きのおかげでピカピカ✨
ホレボレ〜。」
何シテル?   10/21 18:07
とっくりこだぬきです。よろしくお願いします。 2003年式のAlfa147に新車から20年以上乗ってます。希少な?5ドア/左ハンドルMTです。トラブルの少...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
78910111213
141516 17181920
21 22232425 26 27
28293031   

リンク・クリップ

ルーフライニング張り替え② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 09:34:40
とっくりこだぬきさんのアルファロメオ 1750/2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/02 21:40:06
GARBINO マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/03 17:40:48

愛車一覧

アルファロメオ 1750/2000 アルファロメオ 1750/2000
2000ベルリーナです。1974年式。 伊藤忠モノの右ハンドル5MTです。 これが最後 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
2003年に新車で購入。ノーマルを維持しながら、大切に乗ってます。20万キロ超えました! ...
プジョー 205 (ハッチバック) プジョー 205 (ハッチバック)
205GTI 1.9ATに1992年頃から1998年頃まで乗っていました。 兄のお下が ...
ルノー トゥインゴ ビスク (ルノー トゥインゴ)
2003年のalfa147購入まで5年間くらい乗ってました。初期モデルを新車で購入しまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation