• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

initial JDの愛車 [ホンダ ジェイド]

整備手帳

作業日:2019年2月6日

JADEの初車検(^^♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
JADEで3年経つので、初車検に出し、無事、戻ってきました!
エンジンオイルとかエアコンフィルターとか、バッテリーも自分で変えていたので、ディーラーでは、ブレーキオイル交換と、フロントワイパー交換と、タイヤローテーションだけお願いしました。
2
代車はインサイトでした!
ほとんど乗れなかったけれど、何かブレーキとかサスとかがギシギシ言ってました(^.^)
3
インサイトのインパネはこんな感じ!
私はスピードメーターがここだと、ハンドルで全然見えませんでした(#^.^#)
4
久々にキー回してエンジンかけました!

まぁこっちの方が間違ってエンジン停めちゃう事はないんでしょうけど(^-^)
(JADEではたまにやります…)
5
最後に給油しようとしたら、フューエルカバーを開けるレバーが車内のどこにも見つけられない!

もしかして!と思って、蓋を直接押したら、開きました(#^.^#)
6
JADEを引き取って、帰り際に、
『これ、ぜひ欲しいんですけど!』
と言ったら、2019年ブランケット!快くもらえました(^^♪
ラッキー(^_-)-☆

オデッセイの時と比べたら、税金が安いんでしょうね。
思ったより安く、トータル10万ちょっとで済みました。

でも、息子がもうすぐ免許を取るので、車両保険が、21歳以上を含めた物にすると大幅アップ
(;´・ω・)

パーツを買う余裕は、しばらくの間、無さそうです(#^.^#)

※特にワイトレとかレースチップとかはそのままで怒られませんでした(^^♪
違法改造車ではないらしい(#^.^#)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーゴム交換

難易度:

サマータイヤ新調、ピレリPOWERGY™

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

オイル、エレメント交換

難易度:

磨いてコーティング

難易度: ★★

12ヶ月点検

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年2月6日 15:25
車の保険は年齢条件を下げると高くなりますね。それでも本人が新規契約するより安いですが。
全労済のマイカー共済は掛金が安いのでいかがですか?
と宣伝してみました(笑)
コメントへの返答
2019年2月6日 17:34
こんにちはー!

関係者の方でしたっけ?(;^ω^)

では更に関係者割引で、お願いしようかな?
なぁんて (*^^)v

プロフィール

「[整備] #ジェイド ドラレコ COMTEC HDR-352GHPの内蔵電池交換しました(^^♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/2588729/car/2145353/6055388/note.aspx
何シテル?   10/22 17:29
initial JDです。 イニジェーとでも呼んでください(^^)/ よろしくお願いします(^'^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
ホンダ JADE RSに乗っています。 この車が発売されていなければ、まだRB1オデッ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
過去の車シリーズ(^^♪ RB1オデッセイアブソルートです。 これは12年位乗ってまし ...
三菱 FTO 三菱 FTO
昔…この車に乗ってたなぁ…。 久々にアルバムでこの写真を見つけたので想い出として(#^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation