• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かってにシロクマの愛車 [スズキ キャリイトラック]

整備手帳

作業日:2020年12月6日

DA16T ATシフトノブ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
私自身、左手が不自由で握力がほぼありません。

当たり前ですが日本車は右ハンドルで、シフトノブは体の左側にくるのため、当然左手でシフトノブ操作をする事が前提になっています。

ですが、私の場合は右手で操作するので、通常のシフトノブだと非常に操作が難儀なので、何とかならないかと考えていました。
2
本当は現行のMAZDA3のATシフトノブ、BCKA-46-030B(本革仕様)タイプが良かったのですが、汎用ではなく専用設計なので合うはずもなく採用を見送り、ネット上を散々彷徨いましたが、ガングリップタイプで、ボタンがグリップのサイドに付いている物は皆無でした。
3
なぜ解除ボタンがサイドの物がよかったかというと、車検に通らない可能性があるからです。

軽トラの場合、落下物がシフトに当ってシフトが勝手に変わり、暴走を防ぐためにシフトボタンがサイドになっているとの事なので、ボタンが上に付いているものは避けたかったのです。

ですが、日々のシフト操作の都合の悪さには勝てず、泣く泣く上ボタンのシフトノブをAmazonで購入。
4
早速取り付けなのですが、DA16TのATシフトノブはビス2本で留まっているだけなので、柄の短いプラスドライバーだけで取り外しができます。
5
純正ATシフトノブを取り外したら、購入したATシフトノブに交換するだけです。

取り付けは付属のイモネジ3本だけです。

DA16Tの場合、シフトシャフトが真円ではなく楕円なので、どう頑張っても3本のイモネジは均等に入りません。

なので、イモネジ2本で取り付ける事にしました。
6
とりあえず取り付けも終了し、動作確認も問題なく完了。

これで少しは操作し易くなりました。

ATシフトノブを取り付ける際の注意点としては、後付けプッシュ式ATシフトノブの取り付け深度というか、ノブの挿入の深さが重要になります。

浅すぎるとシフトチェンジが出来ませんし、深すぎるとキーシリンダーがOFFの位置まで回らず、キーを抜くことが出来なくなります。

丁度良い深さがありますので、注意して最終の締め込みをしてください。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スパークプラグの交換 その② 2025年8月16日

難易度:

Kei Zone 慶虎 車高調

難易度: ★★

ハザードスイッチガーニッシュの装着

難易度:

車速パルス変換器 取付け

難易度:

スパークプラグの交換 その① 2025年8月15日

難易度:

もはや定番のサイコロノブを、と思ったら

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

かってにシロクマです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラパン用ドリンクホルダの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/15 17:34:08
ワコーズ エアコン強化剤添加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/21 23:22:44
ナビ移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 23:55:52

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
スズキ キャリイDA16Tキャンピングカーに乗っています!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation