• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかおっちver.8の愛車 [ホンダ NSX]

整備手帳

作業日:2013年4月20日

マフラー位置調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先日の写真。
マフラーが右下がりなのです。
写真だとジャッキアップしている加減もあるのですが・・・
ウチの場合、社外マニ>ワンオフアダプター>触媒>社外マフラーと
社外品が多い上にフランジが多いんですよね。
入口で1mmずれても出口では1cm以上ずれちゃうので困ったもの。
2
さらに、運転席側が外に飛び出し・・・
3
助手席側は奥に引っ込んでいます・・・

こりゃカッコ悪い!
なんとかせねば。
4
はい、修正後です。

手順としては、
マニ~マフラーまでの各フランジを緩め、
吊りゴムをCRCでスルスルにしてやります。
その状態でマフラー位置を手で押さえて調整し、
押さえたままで各フランジを締めていきます。
一人じゃ押さえながらできないので協力者が必要です。
締める順番はマニ側からマフラーに向かって順番が基本ですね。
5
助手席側もこんな感じ。
ずいぶん左右バランスがマシになりました。
6
高さもマシにはなりましたが・・・
まぁ、有る程度で妥協します。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

右側フロントピラーガーニッシュ交換

難易度:

オイル交換

難易度:

車検のついでにノーマルへ換装変更しました

難易度:

2024年車検

難易度:

足回り、下回りチェック

難易度:

ALBからABSへ

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

FC~エイト~そしてNSXに辿り着きました。 何よりも理解の有る家族に感謝しながら大事に乗っています。 元々装着されていたパーツが好みだったので購入を決...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

七式ver.8 
カテゴリ:本家サイト
2007/04/01 11:53:22
 

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
REばかり乗り継いできましたが、年を重ねるとともに見識も広がり、レシプロにも興味が沸いて ...
カワサキ Z900RS 900あーるえす (カワサキ Z900RS)
にだぼでバイク熱が戻ってきたので、大型二輪免許を取得してZ900RSに乗り換えました。 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
高校時代の憧れでした。手に入れる機会は何度かあったけれど諸事情で今まで手元に来ることはあ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
免許を取ってから7年ほどFCに乗り続けました。REのチューニングを覚えるにはとてもイイ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation