• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

下津Express!の"バッタ号" [日産 モコ]

整備手帳

作業日:2019年11月4日

ダウンサスに交換!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
作業開始!
2
タイヤ外してショック下だけ抜いて力任せにショック外して!
3
オリャッ!てダウンサス入れて終了!
チョッとホーシングずれてるからまた今度!
下津は気にならんけど…😁💧
4
フロントも!
5
ここまでは順調だったけど!
6
コンプレッサーで悪戦苦闘!
固着?固くて仕事にならん!😢
7
日曜日でもやってるのでいつもの修理屋さんでスプリングコンプレッサー借りて完了!
プロが使う道工は違うね!😁💧
8
いきなりですが出来上がり!
良い感じやわ!

-END-

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンヂンオイル交換

難易度:

LLC交換

難易度:

12ヶ月点検

難易度: ★★

トレーリングアーム左右交換

難易度:

バッテリー 補充電

難易度:

ヘッドライトコートNEO施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年11月4日 21:03
下津Express!さん、今度はフェンダーとホイルスペンサーでも入れるですか?笑
コメントへの返答
2019年11月4日 21:12
エブリイみたいな事は出来ませんよ!後はサイドステップにフロントバンパー交換して終わり!絶対終わり!多分…😁💧
2019年11月5日 0:12
こんばんは。

次は車高調にキャンパーボルトプラス大径ホイールに低扁平タイヤでVIP仕様ですね。(≧∇≦)👍
コメントへの返答
2019年11月5日 2:55
お早う御座います!スポンサーになってくれますか?😁💧
2019年11月5日 12:03
こんにちは♪

ダウンサス付けたて→何だこんなもんか😁

ダウンサス馴染んで→あれっ、こんな低かったけ😂?

大抵ダウンサスは馴染むと更に数㎝低くなる事があるので気を付けて下さいね(笑)
コメントへの返答
2019年11月5日 13:13
DIYコーティングさん!こんにちは!高くなると困りますけど低くなるなら歓迎します!😁💧
2019年12月7日 13:03
こんにちは!
スズキの車は少しでも車高が変わるとトレーリングアームが持ち上がった状態となり、ホイールベースが短くなってしまいます。そのまま走行するとショックの負担が大きくなって乗り心地が悪化します💦
ショックが無理な角度で取り付けられてるのも原因です。
トラクションブラケットというアイテムがあるんですが、それを取り付けてショックの角度を補正したほうがいいです😣
私はそのブラケットがない状態で乗っていたため、フレームに穴が空き、最終的にトレーリングアームがもげました...
コメントへの返答
2019年12月7日 16:34
お疲れ様です!いつも有り難う御座います!これは改善しないとアカンすね!チョッと調べてみます!😁💧

プロフィール

「@rtec3さん!お早う御座います☀️🙋‍♂️❗下津も昔胃潰瘍と十二指腸潰瘍で入院してた時自ら毎日のように練習台になりましたよ!腕かジャブ中みたいになったけど大きな失敗はなかったけど…😁💧」
何シテル?   06/21 04:04
皆さん!こんにちは! 下津Express!です! お手柔らかに宜しくお願い致します!??

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タケノコ退治 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 07:46:18

愛車一覧

日産 キャラバンバス 日産 キャラバンバス
ベコベコボロボロだけど4駆のDIESEL乗りに返り咲きました!😁💧
日野 プロフィア 日野 プロフィア
ヘッドだけ新車になりました! 旧型最終車! 次入る新車から新型らしい…😢
日野 プロフィア 日野 プロフィア
基本トレーラー乗りですけど同じ会社で手づかみ仕事も始めました!☀️😵💦(手掴み専用車)
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
○嫁の親父が6月の末か7月の頭にキャラバンと入れ換える予定なので娘の練習用に我が家に来る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation