• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モンくるのブログ一覧

2025年05月02日 イイね!

バンパー後半戦

バンパー後半戦重い腰を上げて作業再開。

前日は、GWらしく
無塗装のまま
横浜中華街に遊びに行き
無塗装を
大黒PAで外国人に
見せびらかしに行ってきました。


友達と朝7時から開始。

仮付け時
チリ合わせに苦戦したバンパー

元に戻せるか不安を抱えつつ脱着




かなり面が凸凹してます。




製品品質は
うーむ…
とゆう感じです。

まぁこんなもんなんでしょう。

サフ塗りまでくると
塗装してる感じになってきます。



不思議と今まで見えなかった不具合が見え出します。 



パテ盛りです。



さらに面を平滑化した後
サフで全体を塗り、パテを塗り消します。


ベース塗り
ムラは後々消せないので
1番の山場です。



なかなかいい感じです。



クリヤ塗装
無事に失敗もなく終了

終了時間21時…。



2日目
前日の疲れから
気分はのらず…
昼過ぎからスタートです。

乾燥後、ブツを研ぎ磨きます。
ガレージ塗装なので、それなりにブツがあり大変です。



大体2時間くらい。



磨き完成。

艶っ艶✨

クルマよりバンパーの方が綺麗です。



ここまで長かった…

外に出し、2人で眺めながらの一服🚬 

この後、
取り付けに3時間もかかるとは…



そして…



完成しました。




やっぱ…
塗って良かった。



カッコ良い
イメチェン大成功。


お疲れ様でした。

疲れた〜。

もうやりたくないね😂




Posted at 2025/05/02 08:47:19 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年04月27日 イイね!

バンパー前半戦

バンパー前半戦皆さん。
お久しぶりです。

2025年も4月に入り
私の86も3年目になりました。

最近は会社の駐車場でも
あれよあれよとGR86が増殖
他と差別化したくイメチェン計画を実行。




シンプルなデザインが気に入ってポチッと




シババンパー。

ホイールも
シバタイヤさんでバンパーまで…

別にシバタイヤ製品推しではありません。

単純に好みで選んだら
たまたまシバ製品になったんです。




しかし作りはとゆうと…

なんと言えば…

気に入って買ったので…
最悪とは言いたくありませんが…

こんなもんなんですかね?







まぁ。

なんとゆうか…

私の感覚では
返品レベルかと…

キズや割れや欠け
面はボコボコ…

綺麗に出来るかな…




1日目

とりあえず仮付け。

手前シババンパー
奥が純正バンパー



うーん。

まず形状が全然違います。
ポン付けとはいきませんね。

4時間。




なんとか
取り付けましたが。
なんとかのレベル。

全然チリが合わない…

出来る限り調整し

これ…
お店に取り付けをお願いすると
嫌がられるだろうな。

さらに2時間

細かい性格の方には
オススメできません。





2日目

この日は、

サフ塗り→パテ盛り→面出し→塗装
の予定です。


バンパーの脱着が面倒に感じつつ
クルマを眺め
思い付きで
ストライプを貼ってみたいなと…

材料を買いに行く

ラーメンが食べたくなり寄り道

帰宅後クルマを眺め一服🚬

ストライプ形状を構想。

ストライプ切り出し

貼ってみた。



なんだかいいじゃない✨

達成感✨✨✨

満足感に浸って一服🚬


まったく作業が進んで無い事に気づく…
塗装は明日やろうと開き直る。

次の日の天気予報を確認。

雨…。

塗装はしばらく延期です…。






あ〜
これはこれでカッコいい。

なんだか
このままでもアリな気が…

でもな〜。

連休中には終わればいいかな。

ではでは✋








Posted at 2025/04/27 22:20:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月05日 イイね!

バンパー

バンパーお久しぶりです。

みんカラ忘れて、元気に走っておりました。

遂に届きました。




さて






















見た目が気に入って購入しました。

が…

取り付けまでには

ちょっと手直しが必要。

こりゃなかなか大変。



でも完成が楽しみ。

ふふふっ
Posted at 2025/04/05 15:56:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月29日 イイね!

車高ダウン

車高ダウン本日は車高とアライメントを調整しました。

車高は

大人げなく…

指1本分。


いや…

リヤはもうちょい下げました。



早速プラプラ試走しに

とりあえず、山を走り変更後を体感。



グランツーリスモ7で

気持ちいいハンドリングを

ひたすら走り込んでセットし

シュミレーターで出したセットを

現実世界の

実車でセットし試してみる



馬鹿です💧



試走の後は温泉♨️へ



秋の祭りでしょうか?

露天から花火を眺め

なんだか素敵な時間でした。





その後、

高速走行も試したかったので

潮見坂道の駅に行ってきました。



週末なので

クルマ好きが沢山集まっていました。

ミニ大黒PAですね。






更に奥には、ランボルギーニやら派手なアメ車勢。

リバティ仕様やら、旧車やら、

皆さんカスタム熱が凄い。


ここに来たら

私のクルマはかなり地味です💦

見た目の戦闘力はありません💧



いろんなカスタムが見れて

勉強になりました。

とりあえず現状での足回りのセットが整いました✨


Posted at 2024/09/29 03:16:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年09月08日 イイね!

日曜ドライブ 佐久間ダム

日曜ドライブ 佐久間ダム日曜日のルーティン

日曜ドライブで

佐久間ダムに向かいます。

浜松から

152号線北上します。

この152号線

全国屈指の

酷道と呼ばれてます。




でも

この辺りは気持ち良く走れます。



個人的に巨大建築に萌ます。





それにしても雄大過ぎる景色です。





これまた絶景です。




一応

ここは80万都市

浜松市天竜区です。



男性の方々はわかると思いますが

股間がシュワっとしてしまいます。



戦後、電源開発が

超突貫工事3年で完成

リニア建設で

グダグダしてる静岡県

今じゃ考えられないスピードです。

早くリニアに乗りたい。





佐久間ダム

圧巻の景色です。

夜ドライブでは

絶対に近づきません…




佐久間ダムから狭いワインディングを

少し窓を開け気持ち良く走ってたら

すぐに到着。



目的地の温泉





東栄温泉

ここは源泉かけ流しの温泉で

サウナの温度も高く

そして水風呂が絶妙に良いです。

週末一番通う場所です。

建物の裏手には




綺麗な清流が




癒しスポットとなってます。

今日も気持ち良く走れました。

でわ。
Posted at 2024/09/09 06:33:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なんとか完成しました。」
何シテル?   05/01 19:19
はじめまして。モンくると申します。ドライブが大好きです。イイね&フォロー宜しくね^ ^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAX ORIDO Racingへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 04:07:03
HKS コールドエアインテークの改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 11:45:08
SHIBA TIRE フロントフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 01:35:18

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
きっかけはグランツーリスモ7。現実世界で操る楽しさを求めてGR86に乗り始めました。 イ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
高速の長距離移動は楽です。やっぱランクルは運転してると冒険心をくすぐります。 イイね👍 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
故障もなく、優秀な通勤車です。
トヨタ ランドクルーザー60 トヨタ ランドクルーザー60
VX。ディーゼルターボ、オートマ、丸目、平ルーフ。 ロクマルはアメ車みたいで、カッコよか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation