• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐー子のブログ一覧

2016年05月07日 イイね!

タイヤ交換しました==3

タイヤ交換しました==3
タイヤ溝減ってるな〜と思っていたので
GSでちょっと相談したところ、

溝よりもひび割れがひどいとのことで...



タイヤ交換することにしました==3

高速道路使用少なめだし、
まだまだぐー子は街乗りが多いので、
一番お手頃なタイヤにしました。

もっと山道とか走るならいいタイヤあるんですかね〜
タイヤに詳しい方ご教授を!


装着!


なんかタイヤだけツヤツヤですね...(゚A゚;)




重量合わせの黄色の印がなにげに気に入ってます(っ´∀`c)
トリコのバルブキャップは、前オーナー様が装備してくださったままです♪かわゆい!




ちなみに他諸々点検して頂きましたが、
現状異常なしであります!(。・ω・)ゞビシッ
Posted at 2016/05/07 18:51:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2016年05月02日 イイね!

内装張り替えに挑戦♪

内装張り替えに挑戦♪みんカラ先輩方を参考に内装張り替えに挑戦しました。


外見は黒足ですが、内装はゆる〜くしてみました♪









(関連情報URL)取り外し、張り替え、取り付けまで参考にさせて頂きました〜(´▽`)ゞ

まずはセンターコンソールボックスから


先輩方がおっしゃるとおり、直線デザインのものだとまっすぐにするのが難しいですね〜

調整しつつ。。


できました!!(○´ω`○)ゞ



妻と相談してトリコは運転席側寄せになりました=3
ちなみに貼ったのは、先日ジョンソンタウンで購入した物です。


勢いでドア内側も貼ってみました〜
(関連情報URL)こちらも参考にさせて頂きましたm(_ _,)m 頼りになります!



ギュッギュッと端を押し込んでいくのですが、確かにこれが難しい...(´ヘ`;)
がんばれ、息子達よ!


使用済みのプラスチック製カードが、適度に曲がって入れやすかったです。
細かいところは、カードを細長く切ったりして入れました。

ちょっと曲がって見えるけど...乗ってる分には気にならないかな
息子達手伝ってくれてありがとう〜
失敗を恐れず挑戦できたね!




できました〜ヾ(o´∀`o)ノ
内装布迷いまくりましたが、気分に合わせてまた変えてもいいですよね〜
手軽にDIYで内装変更楽しいです!
数ヶ月後また変わったりして(;^_^A

カングージャンボリーで先輩方の内装勉強させて頂きます!!!
Posted at 2016/05/02 15:59:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月26日 イイね!

黒足のぐー子 ホイールカバー装着!

黒足のぐー子 ホイールカバー装着!ボチボチとやっておりました
「黒足計画」
ホイールカバーはめてみました〜〜ヾ(o´∀`o)ノ



黒足のぐー子参上!!


前から〜


斜めから〜


横から〜


真横から!



写真微妙ですみません=3
つや消しなので、一応バンパーと同じ色に見える...かな(;^_^A
Posted at 2016/04/26 18:36:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月26日 イイね!

夜中に洗車しました〜 あれ?...雨?

夜中に洗車しました〜 あれ?...雨?ホイールカバー塗装が終わったので先に洗車しました〜


キレイにしてから装着するぞ〜o(´∇`*o)

日中バタバタしてて夜洗車となりました=3


学生時代からの友でありみん友の
珀の四号 @ S-BOFSサマに手伝ってもらいました〜m(_ _)m



タイヤ長持ちコーティングもしてくれました〜ありがとう!!




キレイになったなぁ〜とか思ってたら...
雨! (ノ Д`)ヽ




せっかくキレイになったのに...
まぁ今日しか洗えなかったのでしょうがないですね。

気を取り直して次はいよいよ黒足だ〜==3
Posted at 2016/04/26 16:28:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2016年04月21日 イイね!

黒足計画! ホイールカバー塗装 〜その1〜

黒足計画! ホイールカバー塗装 〜その1〜現在うちのカングーは一時的に黒てっちんに戻っているのですが...実はこのホイールカバーを塗装しようかなと。。

題して「黒足計画」!
皆様、色々と参考にさせて頂きましたm(_ _ )m

素人ですので優しい目で見てやってくださいネ。。


今回用意したのはこちら。



と、こちら。


あとサンドペーパーやらなんやら。


とりあえず先人に倣っておこなった工程は以下の感じです。


1)台所洗剤でよく洗う ※一番上の写真


2)サンドペーパーで足つけ


左がBefore、右がAfter。


意外と時間がかかりました。1枚30分くらいでしょうか。
どんどんかける。かける。

う〜ん、かけ過ぎ感あるけど、、まぁ、、/(´・ω・`;)))

足つけ後、再度台所洗剤で洗って乾かし待つこと1週間。
う〜ん、作業時間がとれずやむなく...
とりあえずホコリ被らないように新聞紙をかけてっと。



3)プライマー

後日、自宅ガレージ(仮)を新聞で覆い尽くし、いよいよプライマーを噴く。
と、そこへ塗装兄弟参上!


息子達が手伝ってくれました〜 (*゚▽゚)ノ
この後の行程も1人一個ずつ担当してくれました。


プライマー後、待つこと1時間半。

ちなみにこのプライマーのチョイス理由は、缶表面のイラストが

「スクーターにスプレーしてるイラスト」

だったから!!
...なんですけど、今になって、もしかして

「模型のスクーターのイラスト」

だったらどうしよう...なんて思ってます。。_| ̄|○



4)ウレタン樹脂塗料(つや消しブラック)で塗装

「ホイールカバーは動くので、ウレタン塗料がいいですよ!」
と、店員さんに勧められるままに買った
ISAMUのアクリルウレタン樹脂塗料「エアーウレタンつや消しブラック」

40〜50度のお湯で缶を暖めて、噴く!
おぉ!これが、気持ちいい噴き心地!

噴いて〜15分待ち。噴いて〜15分待ち。を繰り返すこと5回。

ちょっと確認....

Σ(´∀`;)

き、気をつけていたつもりだけど、い、意外とチリとか乗ってますね...



Σ(゚Д゚;) だ、だまが...



Σ(=ω= ;) シミ...かな

やはりガンプラみたいにはいかないですね〜



そして仕上がったのがこちら!


バ〜ン!


う〜ん、つや消しなんですけど、以外と光ってます。
さらにつや消し仕上げクリアー噴こうかなぁとも思ったのですが、とりあえずこのままで。
剥げてきたら、黒てっちんに戻します(笑)


とまぁそんなこんなで現在乾かし中。
週末つけてみます!
Posted at 2016/04/21 20:04:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@marvo さん いいですね!marvoさんのイラストは上手いだけじゃなくて魅力的ですよね!」
何シテル?   06/22 22:33
みんカラ初心者です。 皆様色々教えて下さい。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

明日はフレ幕だぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/19 22:23:12
ケロパンダさんのルノー カングー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/13 19:13:33
ホイールキャップの傷補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/24 22:31:15

愛車一覧

ルノー カングー ぐー子 (ルノー カングー)
現在所有車のカングーです! みんカラ初心者です。少しずつ写真アップしていきたいです! ...
日産 パオ パオ子 (日産 パオ)
過去所有ですが愛する(愛した)PAOです。 所有期間:H18年6月〜H28年2月 初め ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation