
久しぶりに、いやぁな夢で起きたので諦めて投稿
戯言なので、スルーしといてください😎
生粋の名古屋人も少ないのですが、地元の方がおすすめする見所や食べ物が、やはり少し違うかな?と思うことが多々。
名古屋はわりと優良企業が多く、観光地という感じではなく、知人や親戚に「名古屋で何見たら良い?」と聞かれると、つい「見るなら岐阜か三重が良い」と答えることしばしばです。
大須?
大須は普通に商店街だし
山本屋の味噌煮込みは苦手です...
一番美味しいきしめんは、なんだかんだ、新幹線ホームの住吉でしょう。
名古屋城
だったら、犬山市の犬山城がおすすめ

現存天守で、国宝指定されています。
小ぶりな天守ですが、美しい城ですね。
私は名古屋城より、犬山城推し。

同じく犬山市に、ちょっとファンキーな桃太郎神社も。
ゆるキモ。
ネットで話題になり、土日は混むこともあります。
話のタネにって感じです。

やはり犬山市。
成田山名古屋別院大聖寺。
成田山は各地にありますが、ここは見晴らしが良いので、気分転換になるかと。
階段がけっこうキツく、膝いわすので注意です。
(;A´▽`A
イオン常滑モール
ここのイオンを舐めてはいけません。
駐車場6時間無料( ゚∀゚)
ではなく、ゴーカートがあります!
遊園地のゆる~いゴーカートではなく、けっこう本格的です。
ちゃんとブリーフィングを受けて、荷物は一切持てません。もちろん動画撮影も不可です。
あと、子供用アスレチックもあるので、けっこう遊べると思います。
店内も、外国人観光客を意識した品揃えだし、レストランやカフェも、一般的なイオンと、ちょっと違います。
セントレアからシャトルバスが出ているので、車が無くてもオケ👌
他にも、ついこないだ出来たレゴランドや、蒲郡市のラグーナテンボスなどがありますが、うーん、レゴランドはわかりません(´▽`;)ゞ
多分、一生行かないと思います。
ラグーナテンボスは、ずいぶん前に行ったきりですが、プロジェクションマッピングなど、ちょっと様変わりしたようです。
ちなみに、時々間違えられるようですがナガシマスパーランドは、三重県桑名市ですよ( ゚∀゚)
そして、食べ物ですが
モーニングというと名古屋のイメージですが、一の宮のほうが充実しています。
コメダ珈琲は、全国に進出しているのですが、コメダの系列で、
おかげ庵

抹茶シロノワールです( ゚∀゚)💕
ほうじ茶もの和スイーツもあったり
ただ、店舗が少なく、新開町でも名鉄本線の神宮前駅から徒歩10分。車があったほうがいいですね。
鉄板に載ったナポリタンなどもあります。
ひつまぶしは、あつた蓬莱よりも、私は、まるや本店推し。備長や、しら河もおすすめです。
手羽先は、風来坊と言われています(タイトル画像)が、かなり塩こしょうが強いので、私は
赤い鳥推し。
住むなら覚王山、本山、徳重、御器所推し(*`艸´)
便利です。
あんかけスパゲティ
最初聞いたとき、あんかけ⁉️中華っぽいのかと思いましたが、別物。
ベタな味で、ハマる人はハマる。
私は、ヨコイ推し。
台湾料理の店も多く、元中日ドラゴンズのピッチャー、郭源治さんのお店もあったのですが、閉店した模様。
やはり、名古屋台湾と言えば、
味仙(みせん)。
何店舗かありますが、今池の本店と焼山店が美味しいと思います。
観光やビジネスで来られた方は、今池がアクセス良。
駅近くですし、駐車場もあり。
満車でもこの界隈は、コインパーキングがたくさんあるので困らないと思います。

台湾ラーメン。
ノーマル、薄いアメリカン、濃いイタリアン(さらに辛い)、最強のアフリカンがあるらしいですが、ノーマルが一番かと(;A´▽`A
アメリカンは、出汁まで薄いのでオススメしません。
塩台湾も美味しいです
辛いのがダメな方は、普通のラーメンもありますです。
他に、酢豚も普通のアマッタルイ酢豚ではなく、白いご飯のお供にオススメです。
大概みんなが頼んでいるのは、あさり蒸しと青菜炒め。
青菜は、空芯菜炒めと同じような味だと思ってください。
カエルの唐揚げもありますよ(*`艸´)
並んでいることがありますが、回転率が良いので、思ったほど待たないかと。
どうでしょう?
微妙に視点が違うと思うのではないかと。
では、1時間だけ寝ます。。
Posted at 2018/02/04 05:40:46 |
トラックバック(0) | 日記