• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wakwakの愛車 [ホンダ シャトルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2016年4月2日

スピーカー交換(STE-G170S+バッフル)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
やはり純正スピーカーに物足りなさを感じ、
スピーカー交換にチャレンジ!
価◯ドットコムでも人気のSTE-G170Sと、
ついでにバッフルも交換してみました。
2
とりあえず内張り外して、
バッフル取り付け後にスピーカー取り付け。
なかなかいい感じです(^人^)
3
あとは内張り取り付けて終了♪
と、思いきや、、内張りスピーカー周りが何かに干渉してはまりません(´д`|||)
内張り剥がして見てみると、
スピーカー+バッフルの厚みで内張り内スピーカー枠に干渉してるのが判明、、
(内張りスピーカー枠にスピーカーネジ止め箇所が干渉?)
4
やむを得ず内張りの干渉枠を5mmほどカット!
カッターで意外とすんなりカットできました(^人^)
5
カットの甲斐あって今度はきっちりはまりました(笑)

ツイーターはとりあえず調整できるように、
マジックテープでこの位置へ、、
6
デッドニングはこれからですが、
とりあえずスピーカー+バッフル交換だけで、
だいぶ音響は変わりました(^人^)

デッドニングは、、
ゴールデンウィークあたりにチャレンジ予定です(^^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

DAトラブルシューティング③

難易度:

DAトラブルシューティング②

難易度:

スピーカー交換

難易度: ★★

シアター化

難易度:

DAトラブルシューティング①

難易度:

ディスプレイオーディオ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年12月16日 20:06
突然すみません質問ですが、スピーカーの取り付けで内張のスピーカー枠をカットしないとアルパインのスピーカーが設置が無理そうですが、光のパッケージのスピーカー周りの灯りに問題なく出来ましたか?
心配で…
コメントへの返答
2018年12月16日 20:38
ケーブル周りだけ気をつければ、特に内張周りで注意するような点は無かったですよ( ´ ▽ ` )

プロフィール

wakwakです。よろしくお願いします。 最近はロードバイクに浮気中、、 シャトルは車載できるので行動範囲が広がります♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル添加剤・・・投入@FIT3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/05 16:58:32
ピカイチ 電源取り出し 分岐オプションカプラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/12 23:02:21
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/12 12:28:35

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
ホンダ シャトルハイブリッドに乗っています。 素人なりにちょこちょこ頑張っていじっており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation