• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月14日

カプラが溶ける(^^;;

コレ、ヘッドライトのカプラなんですが


赤丸の部分
溶けちゃってます(^^;;


こうなる原因は
カプラの差し込み不良

自動車用のほとんどの電球は
発熱によって、光を出すので
カプラの差し込みが甘いと
接触不良になり、こうなる場合が(^^;;


昔、ホンダ車でも
この部分でリコールが出た事もありました(^^;;


DIYで電球交換される場合
点灯確認と
カプラの差し込みの確認も忘れないでくださいねf^^*)

たかが電球ですが
こうなると、余計な出費になってしまうので(^^;;
ブログ一覧
Posted at 2020/04/14 10:04:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルネサス
kazoo zzさん

ある日のブランチ
パパンダさん

セルシオ
avot-kunさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

この記事へのコメント

2020年4月14日 10:41
成る程成る程 接触面積が減ると抵抗でジュール熱が発生し発生した熱で電気が通りにくくなり更に熱が・・・DIYでは最も注意しないといけない部分ですよね。注意喚起あざマースw
コメントへの返答
2020年4月14日 12:34
詳しく、ありがとうございます(^^;;


接触不良の発熱て、そういう事だったんですね(^^;;
電気は苦手な分野なので
もっと勉強せなアカンですね(^^;;

整備士試験での電気の科目は
簡単な問題しか出てこないので(^^;;
ジュール熱って、初めて聞いたかもしれません(´・ ・`)
2020年4月14日 12:37
最近、お手軽にLED弄りできる商品や情報がありますが “たかが12V・されど12V” ですよね。

車両火災は自分も周りも危ないですから。

E/Gルームなど水濡れ懸念ある場所は可能な限り防水カプラーを使うYASUBEEでした(^^ゞ
コメントへの返答
2020年4月14日 15:33
カプラの防水も、大切ですね(^^;;

私も、水がかかる場所は
なるべく防水カプラ
もしくは
小箱にコーキングして、その中で接続
とかですね(^^;;


電気系も、奥が深い(^^;;

プロフィール

「Cherryって、疲労回復にイィらしいf^^*)

某喫茶店では
ほとんどのスイーツに載って出てくるみたい(๑•̀ڡ•́๑)」
何シテル?   08/09 21:07
皆様 よろしくお願いします(^^) 2016年4月 ハイブリッドデビューしました ステップWGN SPADAから 乗り換えるにあたって ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワーウィンドウ スイッチ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 19:52:25
にしけん*さんのホンダ N-WGNカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 15:12:22
助手席 オープントレイランプ 青LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 10:02:28

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 鉄紺 (ホンダ オデッセイハイブリッド)
カラーは プレミアムヴィーナスブラックパール オプション MOPのインタ ...
ホンダ N-BOXカスタム 白磁 (ホンダ N-BOXカスタム)
初度登録 H25年 5月 G・Lパッケージ ワゴンR FT limitedが H ...
スズキ ハスラー ハス夫 (スズキ ハスラー)
中古購入f^^*) 納車整備時に クラッチ3点 クラッチディスク クラッチカバー ...
いすゞ ギガ いすゞ ギガ
低床4軸 エアサス

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation