• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MTじゃないと運転できない人のブログ一覧

2024年12月08日 イイね!

Re:人生初体験⑤

予定通り、ディーラーさんに修理のために預けてきました。
やっとココまで来ました。


で、代車ですが・・・

まさかの、
レヴォーグさん再び!でした。( ´∀` )
(前にお借りした代車とは色違うけど)
alt

修理は2週間程度。12月21日(土)に引取予定です。
Posted at 2024/12/08 13:53:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月26日 イイね!

Re:人生初体験④

MAZDAディーラーさんから連絡ありました。

◎修理費用はおよそ30万円
 相手方保険会社負担なので気にしない(笑)
◎修理にはおよそ2週間、代車は可
 ε-(´∀`*)ホッ
 これも相手方保険会社負担
◎修理工場までは自走させてほしい
 およそ50km、燃料代は負担する
 →了承
◎入庫可能日は12/5以降 Σ(・□・;)
 12/8(日)~12/21(土)で予定
◎その前に、6か月点検の予定あり
 →すでに予約してある11/10(日)のまま
  修理前に点検を完了させる予定

少し進展しました。
部分コーティング迄、年内に終わらせたい。
Posted at 2024/10/26 13:56:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月21日 イイね!

Re:人生初体験③

自分のためのLogです。
振り返ってみると、相手方には真摯に対応いただいてる
と感じています。ココまでトラブルはなく、事故は不運
でしたが、その後の対応は運が良かったと思っています。

【時系列整理】
◎10/12(土)13:15 事故発生
 事故発生後、MAZDAディーラーと私が加入している
 保険会社の代理店(NISSANの販売店)担当者と会話
 ・MAZDAディーラーでは修理が時間がかかりそう/
  代車は難しそう
 ・事故状況から、私が加入している保険を使う必要は
  なさそう と理解
 ・相手方から警察に連絡、警察による事故処理、
  事故処理後帰宅
◎10/12(土)16:00頃
 相手方の保険会社(休日事故窓口らしい)より連絡
 ・事故状況を説明、相手方からの説明と一致している
  ことを確認
 ・修理予定のMAZDAディーラーを伝達
 ・次の週末遠出の予定があるので、まずはその間だけ
  代車を依頼したい旨要望
  (ちっちゃい車は嫌だよ!と伝える)
◎10/14(月)10:30
 MAZDAディーラー来店
 ・修理見積を依頼、写真だけ取って工場に見積依頼を
  するとのこと
 ・相手方の保険会社を伝達
 ・保険会社にも、ディーラーのサービスアドバイザー
  さん(整備士さん)の名前をお伝えいただければ、
  スムーズに連絡できるとのこと
 ・やはり代車は空きがない
 ・修理の入庫予定が立たないので、修理完了まで保険
  会社に代車を頼むのは難しいだろうとのこと
  (MAX30日が一般的みたい)
  リヤのライト類も問題なく、自走は可能なので、
  代車を借りずに手負いのATENZAで凌いでほしい
  とも・・・
  でもバンパーが一部外れてる状態で高速は走りたく
  ない・・・
◎10/15(火)14:00頃
 相手方の保険会社(営業所担当者)より、事故担当者
 決定の挨拶
 ・事故状況を改めて共有、相手方からの説明と一致
  していること、10対0で相手方保険会社が負担する
  旨を確認
 ・改めて、週末の代車の件を依頼
 ・MAZDAのディーラー担当者さんを伝達
◎10/15(火)16:00頃
 (相手方保険会社から依頼を受けた)レンタカー会社
 ①より連絡
 「インプレッサはどうですか?」
 →NGです。ATENZAより荷物積めないから。
 →「保険会社と相談します。。。」
  (我儘言ってすいません)
◎10/15(火)18:00頃
 レンタカー会社②より連絡
 「レヴォーグ準備できます!」→OK
 10/17(木)13:00頃レンタカー引受、
 10/20(日)16:00頃レンタカー引取
 のスケジュール決定
◎10/17(木)13:00
 レンタカー(レヴォーグさん)引受
 駐車するところがない(自宅の駐車場には手負いの
 ATENZA)のでコインパーキングへ
◎10/18(金)8:00
 有給休暇取得、レヴォーグさんと高速道路で故郷へ
 (2泊3日)
◎10/20(日)13:00
 レヴォーグさんと帰京、荷物を降ろした後、再び
 コインパーキングへ
◎10/20(日)16:00
 レンタカー引取 レヴォーグさんありがとう。
 総じていいクルマでした。( ´∀`)bグッ!
◎10/21(月)10:00
 MAZDAディーラーに見積進捗確認連絡
 ・いまだ見積が出ず、入庫可能日も不明とのこと
 ・11/10(日)に6か月点検の予約済みだが、
  「修理前に点検を終わらせたほうがよい」との
  回答。 (´;ω;`)
 →入庫できるまでの間は、遠出の予定はなく近所の
  買い物程度なので、手負いのATENZAで我慢する
  ことを決断。
◎10/21(月)11:00
 相手方の保険会社の担当者と状況共有連絡
 ・レンタカー返却済みの連絡とお礼
 ・保険会社からもMAZDAディーラーと連絡を取って
  いることを確認
 ・いまだに見積が出ず、入庫可能日も不明である
  状況の認識合わせ
 ・以降、基本的には代車の要望はしない旨、ただし、
  想定外に遠出の予定が入った場合はご相談させて
  いただきたい旨を伝達・了承
 ・引き続き双方からMAZDAディーラーの予定を
  注視し、予定が立ち次第連絡を取りあうことを
  確認
 ・MAZDAの修理完了後、KeePerの部分施工まで
  お付き合い願いたい旨を伝達、
  施工証明書があればOKとのこと
  当然あります(4月に施工したばかり)ので、
  相手方の保険会社了承
Posted at 2024/10/21 20:27:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月21日 イイね!

Re:人生初体験②

MAZDAのお店で、修理見積をしてもらっている最中です。
すでに、相手方の保険会社さんには、どのお店で修理する予定か、連絡済みです。

そのMAZDAのお店ですが、、、
修理入庫の見込みがまだ立ちません。
なんでも、雹の被害があったことで、整備工場が満杯になっているそうです。

かといって、他のところで修理する気もないし。

自走はできるので、修理入庫ができるまでは、ガマンして、代車なしで過ごすことに決めました。
レヴォーグさんも3日間で返却済みです。

修理終わったら、KeePerさんで、交換されたリア周りに部分施工してもらいます。その費用も保険会社さんにお願いするつもりです。

年明けまでかかるかも・・・(´;ω;`)
Posted at 2024/10/21 05:13:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月21日 イイね!

Re:人生初体験①

Re:人生初体験①相手方の保険会社とやり取りして、この週末だけ代車としてレヴォーグさんをお借りして帰省してきました。
あまり詳しくなくて・・・年式・型式よくわからないですが、走行距離は17,000kmくらいでした。

【良かった点】
・EyeSight。特に全車速追従機能付クルーズコントロール。
ATENZAのクルコンだと、たまに高速道路のカーブに差し掛かった時、走行車線前方には車がいないのに、隣の車線前方を走るクルマにフォーカスして、ブレーキがかかることがあったけど、EyeSightではそんなことがなかった。さすが。
・荷物たくさん積めた。
・バックカメラの解像度。
・センターディスプレイと液晶メーターの見やすさ。






【残念な点】
・AT (当たり前か・・・)
・禁煙車 (これも当たり前か・・・)
・ATENZAに比べると軽いハンドル。
帰りの高速道路は横風が強かったので、非常に気を使いました。ハンドルの軽さだけじゃなく車高(というか重心の高さ)とかもあるかもしれませんが。
Posted at 2024/10/21 05:04:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

実家が雪国なもので、MTしか運転したことないんです。 最近のATは、私が免許を取得したころと比較しても格段に性能が良くなっていることはわかります。 私の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Re:人生初体験① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 13:07:50
Re:人生初体験② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 05:21:32

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
永くMTを運転するために・・・ 2019年6月22日(土)に、 アテンザ(左:前期型) ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
アルバム整理していたら、1枚だけ写真が出てきました。 アテンザスポーツ23S(GG3S・ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダ アテンザ(GJ2FP:前期型)に乗っていました。前車もアテンザスポーツ(GG3S ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation