• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MTじゃないと運転できない人の愛車 [マツダ アテンザセダン]

整備手帳

作業日:2024年5月12日

2回目の車検(5年満了)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
●新たにパックプラン加入
=2年・次回車検前の定期点検まで

●バッテリー交換
=これまで1回も交換しなかった。さすがにもう限界でしょうね。。。

●AutoExe:アジャスタブルスタビライザーリンク(フロント)交換
=前回の点検の際に、ブーツ破れの指摘があったので、新品に交換しました。

●その他:タイヤについて、経年劣化によるひび割れの指摘を受けました。(まだ大丈夫ですが、そろそろ気を付けましょう。とのこと)
2
●ドアミラー格納ユニット交換(左右とも)
=1か月ほど前から、たまに、ドアミラーが中途半端にしか格納しない/中途半端にしか展開しない事象が発生していたので、整備士さんに相談。
(写真でわかるかな。。。中途半端に格納した状態の360°モニターの様子です。左右で格納角度が違います。)
個体差があるものの、水濡れ等で劣化が早く進むケースがある模様。
2回目車検までは補償される内容とのことでちょうどよかった。左右アクチュエーターを無償交換頂きました。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハッピーバースデー!!(車検、洗車、羽根の取り付け)

難易度:

冒険は最高の調味料(ウォッシャー液補充、ウイング外し、洗車、ccwg)

難易度:

鈴木その子(ヘッドライトLED化と洗車)

難易度:

キャパシタ 交換

難易度: ★★★

2024年 洗車14回目❗

難易度:

純正のマイナスアース端子磨きとボルト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

実家が雪国なもので、MTしか運転したことないんです。 最近のATは、私が免許を取得したころと比較しても格段に性能が良くなっていることはわかります。 私の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
永くMTを運転するために・・・ 2019年6月22日(土)に、 アテンザ(左:前期型) ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
アルバム整理していたら、1枚だけ写真が出てきました。 アテンザスポーツ23S(GG3S・ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダ アテンザ(GJ2FP:前期型)に乗っていました。前車もアテンザスポーツ(GG3S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation