• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなちゃんちゃんの愛車 [マツダ アテンザセダン]

整備手帳

作業日:2024年5月24日

ハッピーバースデー!!(車検、洗車、羽根の取り付け)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
中本の冷やし五目タンメンです。

車検だったので、別にユーザー車検でもないのに思い切って、1日お休みを頂きお昼に中本に行ってきました。
辛いのですがうまいですね…今までは王道の蒙古タンメンを食べてましたが、こっちの方が好きかもしれません。

尚、“冷やし”と謳っていますが麺が冷たくてスープは熱々タイプ。リピート確定です。

★★★★★
2
という訳で、アテンザのハッピーバースデー。といっても正確には約1ヶ月後です。また、2年に一度しか祝ってない様な気がしますが。

とりあえず、今年で11年目を迎えますが、ちょいちょいトラブルをやってるものの大事に至ることは無く元気に走っており、今年もスムーズに車検を通ったようです。ビビリな私はトランクについてるモッコリが気がかりではありましたが…。

車検時141,015km
ブレーキフルード交換
タイヤ空気圧2.5→2.4kpa

尚、某バックスで今回は車検を受けたのですが、結局一部項目は持ち込みなので一泊2日と聞いていましたが、朝一10時渡しで18時に引き取りしました。

早い、、心配になるぐらい早い、、、。

車検上がりの平均燃費の値を見ると8.9km/l、、、。
アップダウンの激しい地域ではありますが、自分が運転すると10ぐらいにはなります。

車を渡された直後のタイヤ温度38度、、、。
僕が帰りに運転しても30度前半、、、。

ガソリンもえらい減ってる様な…??

まぁ、いいですけどね。事故らなければー。
3
という事でめでたく運転席側に称号を頂きました。

思っていたよりも邪魔じゃなかったです。
4
そして、周囲から「あれ?外しちゃったの!?」と言われるので、説明が面倒なので翌日さっさと洗車して取り付け。

ついでに塗装が剥げてた部分は黒タッチペンで適当に補修。
5
因みに、代車は日産のデイズ。

どこでもベタ踏みしても大丈夫なのが、良いところ。尚、バックビューモニターが無くてめちゃくちゃ怖かった。当初は「軽にバックビューモニターなんていらんやろww」なんて思ってましたが、車止めのない駐車場等々はなかなかのスリルでした。慣れって怖い…。
6
代車のタイヤ。

「あー、コレひび割れてるので、カー用品店とかに持っていってそろそろタイヤ交換した方がいいっすよー」

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リフレクター交換して2年後の車検結果です

難易度:

2回目の車検(5年満了)

難易度:

冒険は最高の調味料(ウォッシャー液補充、ウイング外し、洗車、ccwg)

難易度:

キャリパーへステッカー貼り

難易度:

リアドライブシャフトのインナーブーツ

難易度:

2024年洗車 15回目❗

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みなちゃんちゃんです。よろしくお願いします。 自脳は中二。腹回りは40代。働き盛りの30代。 口癖は「あぁ、働きたくない」。 最近のトレンドは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

REWITEC Power Shot 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 19:31:17
ツメ折加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 22:57:53
10J+45×275/30R20試し履き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 12:38:39

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダ アテンザに乗っています。 べ、別にカスタムなんてしたくないんだからッ! 純正が ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
パパからのお下がり。 パパから貰ったおベンツくん。 とっても大事にしてたのに壊れてフッ ...
ダイハツ キャストスポーツ ダイハツ キャストスポーツ
パピー&マミーの元1stカーで現2ndカー。 数年前に「人生最後の車や!」と言ってパピ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
S203から乗り換えになります。 S203はパパから譲り受けてたもので、メインが自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation