• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nonobonの"漆黒のエクロス" [三菱 エクリプスクロス PHEV]

整備手帳

作業日:2022年8月18日

ゴムなしで純正風にベースマウント取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1


デジタルインナーミラー型のドラレコをつけたのは良かったのですが、やはりゴムバンド固定式に納得がいかったので別の固定方法がないものか検索していたところ、こういったベースマウントがあることが分かったので取り付けてみました。

2


純正インナーミラーは車体への取り付け部分のカバーを外すと見えますので、赤丸のコネクターを外してミラーのマウントを反時計回りに回すと外れます、意外と重たいので注意が必要です。
ちなみにこのコネクターは使用しないのですがシステムエラーとかの警告は出ませんでした。



3


写真中央の丸い金具がミラーマウントの固定部分になるのですが、なぜこの形で頑丈に固定できるのかいまだに理解できませんw🤔


4


取り外した純正ミラーマウントから黒い金具を外します、外すには*型のネジを回せる特殊工具が必要です、ホームセンタなどで手に入る物です。
取り外した黒い金具は交換するマウントで使用しますがネジは使いません。


5


GL3W”PHEV”用がなかったのでGK1W/9W用を購入しました、まぁここら辺に違いはないだろうと思っていましたが、PHEVのマウントにはない突起物がついていました、どうやら黒い金具の位置固定用と思われるが当然私のエクロス君の黒い金具に穴はない、と言うことで突起物を削る必要がありますが金属なので結構大変です。
*写真は突起物除去済みです


6


ドライブレコーダーのゴムバンドを固定するフックのところの滑り止め用のゴムマットを外すとネジがあるので4か所すべて外します、すると固定フックも一緒に外れてネジ穴が出てきます。



7


ベースとミラーマウントをネジで固定し、先程外したドライブレコーダーの結合部分にはめてネジで固定します。
写真には写っていませんがミラーマウントへ純正から外した黒い金具を付けておきましう。
後は車両に取り付けて終了です。


8


ゴムバンド固定式だと純正ミラーの分厚みが出ますし、やはり後付け感が大きいですよね。
あまり人に見られる部分ではないのですが見た目もスッキリしましたし良かったと思います。


関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

100円ショップ流用ラゲッジサイドインナーメッシュラック設置

難易度:

コーティングのメンテナンス

難易度:

純正マッドフラップ235/70R16対策

難易度:

ステッカーチューン

難易度:

エアコン不調その後2

難易度: ★★★

エンブレムレス化②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「KIMBLADEワイパーってどうなんでしょ http://cvw.jp/b/259183/47760949/
何シテル?   06/03 19:35
年甲斐もなくアニメやゲームが好きなおじさんですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダメ人間の情報サイト(聖衣神話) 
カテゴリ:聖闘士星矢~聖衣神話~
2008/03/22 07:30:40
 
魂ウェブ 
カテゴリ:聖闘士星矢~聖衣神話~
2008/03/22 06:59:39
 
平野タイヤ商会 
カテゴリ:ショップ
2008/03/22 06:52:42
 

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 漆黒のエクロス (三菱 エクリプスクロス PHEV)
初三菱、初PHEV、初SUV、初サンルーフw 静寂性にモーターの加速が素晴らしく惚れた! ...
トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
【 メーカーOP 】 スマートエントリーパッケージ ナビレディーパッケージ アドバンスト ...
マツダ MPV マツダ MPV
電動両側スライドドア&アドバンストキーレスエントリー&スタートシステム HDDナビ&BO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation