前回の続きです。
この時は、まだこれならばって車もなく特に調べる事もせず、2年後の車検も受けようかな?なんて考えていたのですが、夏休みのある日、娘の付き合いで六本木ヒルズのテレビ朝日でやっていたテレ朝祭りに行ってみました。
ドラえもんファンの娘は大はしゃぎ( ̄▽ ̄)
で、そこにトヨタ、日産、ホンダ、スバルと自動車メーカーも展示していました。
スバルはツーリングアシストの宣伝の為レヴォーグを展示していましたが、値段も値段なのであまり興味が湧きませんでした。
そこで興味が惹かれたのが、ホンダフィットでした。^ ^
コンパクトカーのイメージがあったので昔のスターレットとかと同じくらいかな?と思っていたら、リアシートなんかフィールダーよりも広いんです( ̄▽ ̄)

しかも、直前にマイナーチェンジしたばかりのようで、安全装置のてんこ盛り^ ^
フィットってこんなに良くなっていたんですね( ̄▽ ̄)
家に帰って嫁に、フィットって広いしいいよねぇなんて言ってみると、そろそろフィールダーも古いしフィットもいいかもねって返事^ ^
でも、フリードってのもいいらしいよ、と
ここ数年、自動車雑誌も何も読まないので、フリードってどうな車?って感じでした(´;Д;`)
翌週、盆休み前だった事もあり、半分くらいのDがお盆休みに入っていましたが、ホンダは開いているって事で、早速ホンダカーズへ
見てみたのは、フリードとシャトルでした
さすがに、フィットじゃ荷室が狭すぎすので却下です。
シャトルは、フィットベースで後部を長くしたモデルで、フリードは、全高も高くしたモデルって感じですね^ ^
とりあえず、実車を見せてもらってカタログもらってきました( ̄▽ ̄)
続く
Posted at 2017/10/23 08:22:18 | |
トラックバック(0)