購入経緯第3弾です。
八月のお盆直前だった為、Dなどはお盆休みに入っているところもあり、近所で開いていたDは、ホンダと日産のみ
ホンダでは、フリードとシャトルのカタログをもらい、日産へ
日産では、セレナとエクストレイルを
しかし、うちの車庫は1800ミリしか高さがない為、セレナは却下
エクストレイルもどうかな?って感じですね。
しかも、SUVというよりは本格的クロカン四駆的な外観にあまり惹かれませんでした。
この段階では、フリード推しでしたね( ̄▽ ̄)
お盆休みの間に、カタログ見て、グレードや装備を検討。
VTECが付いている為、1500の排気量ながら130馬力のガソリンか燃費重視のハイブリッドか悩みました(´;Д;`)
結局そこの結論は全く出ずにお盆明けに、とりあえずいくらくらいなのか?という事で、グレードやオプションをある程度決めてホンダDへ
結局、5人乗りのフリード+
グレードは中間のG、ホンダセンシング付きでガソリン、ハイブリッド両方の見積もりをもらいました。
下取りも、値引きも何もない状態で、ガソリン車で320万ほど、ハイブリッドでは370万まで( ̄▽ ̄)
ノーマルがあまり好みじゃないので、モデューロのエアロなんかをつけたせいもあるのですが、こんなにするんですね(´;Д;`)
ここまで、出すのなら他にもあるのでは?って事で、フィールダーでお世話になってるカローラ店へ
シエンタと現行フィールダーですが、たしかにシエンタは安い^ ^
ガソリンなら300万以内、ハイブリッドでも320万ほど、フィールダーはほぼ同じくらい
しかし、どうもフロントグリルが気に入らない( ̄▽ ̄)

安全装備も、あるだけマシって程度しかついてないんですよね^ ^
フィールダーでは、今のフィールダーと代わり映えしない( ̄▽ ̄)
トヨタ系列の他の店にも行って見ました。
ハリアーならグレードを下げれば、買えなくもないが、装備を考えると物足りない(´;Д;`)
アベンシスは、運転支援装備はついてない(´;Д;`)
なかなか、これって車に巡り会えませんね。
続く
Posted at 2017/10/24 09:24:39 | |
トラックバック(0)