気がつけば、2年半近く放置してました_:(´ཀ`」 ∠):
なぜに、再起動か?
今月初めに、ニュースになりましたよね。
はい、そうです。
TM NETWORKが6年振りに再起動しました。
思えば2015年4月30thFINALライブを最後に活動休止。
2018年に小室哲哉さんの引退宣言。
果たしてTMはどうなる?
デビュー35周年は?
しかし、ボーカルの宇都宮隆さんは、ちゃんとFANKSの事を思ってくれて、自信のソロライブでTMのセルフカバーをしてくれたり、TMNETWORKの spin-offライブをしたり、水面下ではそれなりにFANKSは盛り上がっていました。
そして今年ついに、TMNETWORKの再起動宣言。
TMとしては初の、無観客ライブ開催をしました。
という訳で、僕も再起動しようかな?と
で、まず最初にpcxの話題でも
ここ数年、乗る機会もめっきり減ってしまい昨年夏にタイヤとバッテリーを新調してオイル交換もしたのに、それから一年でわずか走行1500キロ程しか乗らずに居ました。
しかし、ここ数ヶ月、バイク通勤の機会が増えてきたので、一年振りにオイル交換しました。
仕事帰りに、武蔵村山のライコランドに寄り、オイルやらを購入。
購入したのは、ホンダ純正スクーター用のE1オイルと廃油パックです。
一緒にシュアラスターのLOOPも購入。
なんと、バイク用の小さなのも売っているんですね。
そしてDIYでオイル交換。
仕上げは、マキタ の受電式空気入れでエア調整。
ほぼ放置状態だったので、大分空気も減ってました。
またこれで暫くは安心して乗らますかね。
Posted at 2021/10/16 09:08:41 | |
トラックバック(0)