• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

XV@FANKSのブログ一覧

2017年11月18日 イイね!

組曲3部作

TM NET WORKってどんなジャンルの音楽バンドがご存知ですか?
ロック?大まかなくくりでは当てはまりますが正確には、プログレッシブロックってジャンルなんですよね。

全てのアルバムにコンセプトがあり、極単体でだけじゃなく、アルバム全体にメッセージ性を持ってます。

そんな中でも、組曲産3部作と言われてるものがあります。

一つ目は、


1988年12月に発売されたCAROLですね。

メディアミックスという手法をとり、アニメ、小説などもありました。
メンバー全員、作詞家の小室みつ子さん、サポートメンバーなどもイギリスに渡りレコーディングしてました。
また今は、b.zとしても活躍してる松本孝弘さんもギターで参加してることでも有名ですね。



二枚目は、major-turn-roundです。
2000年12月発売ですね。

このアルバムは、小室さんが香港に作ったROJAMというインディーズレーベルからの発売で、新星堂とTSUTAYAのみで発売されました。

それぞれの限定ジャケットに当時のライブ会場限定ジャケット、LP版と10種類くらいバージョンがありました。

ROJAMが、債務超過に陥り吉本興業に買収され今では吉本R&Cとなってます。
その頃、小室さんが吉本興業に所属するとスポーツ新聞などで報道されていたので覚えている方もいるのでは?

2003年2月には、吉本R&Cからキオクトキロクというタイトルで、MTRと蔵出し音源を収録したアルバムとしても発売されました。





そして2014年4月、TM NETWORKはデビュー30周年を迎えました^ ^

その年の10月、QUIT30が発表



それと同時に、QUIT30ツアーも行い、2015年3月に横浜アリーナでの2daysを最後に活動休止になりました。






Posted at 2017/11/18 10:04:55 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年11月16日 イイね!

XV インプレッション③動力性能編

さて、XV のインプレッションもついに核心に迫っていきましょう^ ^

とは言っても、今回はあくまで走る、止まるという部分だけにしておきますね。


XV のエンジンは、FB20という排気量2000cc直噴エンジンになります。
ボア・ストロークは84×90とロングストロークエンジンですね。
排気量は厳密には、1995ccになります。
最高出力は154ps/6000rpm.20kgf.m/4000rpmとなります。
カタログによるとJC 08による燃費は、16キロだそうですね。

これだけ変えていると、別に何の変哲もありません。
2リッター4気筒NAとしては、平凡な数字ですね。

これに組み合わされるミッションは、7速MTモード付きリアトロニックCVTになります。
これにX-MODO付きアクティブトルクスプリットAWDが付きます。


エンジンに関しては、馬力それなりって感じですが、始動時や高負荷時には水平対向エンジンらしい音がしますが、巡航時などには静寂性が高くその気になればそれなりにって感じで好感が持てますね。
リアトロニックも、よく金属音がすると聞きますが、一般道を走っている限りは気になりません。
また、パドルシフトも急にエンジンブレーキをかけたい時でも、➖側を引いてやるだけでシフトダウンするので使いやすいです。
ただ、MTモードの時に7速も必要かが疑問ですが( ̄◇ ̄;)
AWDの為、加速感はFFやFRと明らかに違いますね。
説明しづらいですが、床面全体が動いていく感じです。

高速での、巡航時も非常に安定していてAWDの恩恵がありそうですね。
一般道などでは、他車をリードできるだけのパワーとトルクがあるのですが、XV 単体で考えればもっとパワーのあるエンジンでもいいかな?とも思えます。




Posted at 2017/11/16 16:04:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月15日 イイね!

これ欲しい( ̄◇ ̄;)

いくら見切りの良いXV とはいえ、狭い道でのすれ違いは気を使いますね。
やはり左前輪の真下が見えないのはちょっと怖いです。

スバルのサイトを見ていたら、購入時にB型に移行したインプレッサスポーツにこんなオプションがあることを発見( ̄▽ ̄)


左ドアミラー下にカメラがあり、左前輪を移す様になってます。
すれ違いなどで、左ギリギリに寄せるのに便利ですよね。

XV にも似たようなカメラがDOでありますが、


バンパー左側に後付け感満載のカメラで写すようです。

B型インプレッサにMOPなので、XVに後付けは無理でしょうね( ̄◇ ̄;)



Posted at 2017/11/15 08:15:50 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年11月14日 イイね!

ガレージジャッキモニター応募

そろそろスタッドレスに交換しなきゃね。
ちょうど、持っていたのが油圧抜けで壊れちゃったんですよね( ̄◇ ̄;)
この記事は、モニター募集!!(ガレージジャッキ)について書いています。
Posted at 2017/11/14 21:49:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月13日 イイね!

XVインプレッション②内装編

前回の外装編に続き、今回は内装編へといってみましょう^_^



全体的に、インパネというよりは、飛行機のコクピットって感じです。
もともと、スバルは中島飛行機が元になっているのでスバル車全てこんな感じです。


フロントシートはいままで乗った車の中では、素晴らしいですね。
シートバックが高くちゃんと肩をホールドしてくれるので、コーナーリング中に体が動く事がありません。
もうちょっとサイドの張り出しがあればいいのですが、乗降性などを考えれば市販車としては十分ですね。



リアシートの広さも十分ですね。




運転席をいつものポディションに合わせても、膝には拳一個分の余裕があります。
一応、5人乗りではありますが、センタートンネルなんかがあるため、大人4人がちょうどいいでしょうね。

iSには、前席パワーシートがついてますが出来ればメモリー機能が欲しかったですね。


また、iSのみの装備として、アルミ製ペダルがついてますが、見た目もスポーティーになるし、普通のゴム製のペダルよりも滑らなくていいですね。



ハンドルは、スバル車共通のデザインですね。
右側はアイサイト関係のスイッチ、左側には、オーディオ関係のスイッチがあります。
ハンドル後ろには、マニュアルシフト用のパドルが付いてます。



ドアハンドル周りですが、ここの作りもいいですね^_^
カーボン調のパネルなどでスポーティーさを出してます。
ミラースイッチやパワーウインドウのスイッチを運転席側に向けて使いやすくなってます。
SGPのおかげもあり、他のスバル車よりも足元が広くなってます。




メーターは、水平0指針になっていて見やすいですね。
R30からスカイラインなどにも採用されているのですが個人的には好きですね。




ナビに関しては、僕のXV はパナソニック製のビルトインナビにしました。
他のに比べると、8インチと画面も大きく後付け感もないですね^_^

画面を上に持って行くために、エアコンの吹き出し口などはナビ両サイドに追いやられました。
冬場はヒーターの風が来たりで手が暖かくていいかもしれませんが、夏場はエアコンの冷たい風が常に当たりそうです。まだ、夏場経験していないので来年に持ち越しですね。
また、インパネとの一体感を持たせてデザインはいいのですが、昼間日の角度によってはナビ画面が見辛くなるのも欠点です。




運転席からの視界は、この三角窓のおかげもあり、車両感覚が掴みやすいです。



ただ、5ドアHBということもあり、斜め後ろの視界はちょっと悪いですね。
この手のデザインの車はクォーターウインドがないのも多いのでそれらよりは見やすい方ですが^_^




エアコンは、左右独立で温度調整ができます。
夏場などは室内が熱くなるので、強制冷却できるように、MAX A/Cのボタンがあるのですが、オートエアコンなのに必要なのでしょうか?
あと、オートボタンを押すとA/Cも作動し、イージゲーターランプもつくのですが、A/Cを切って送風にするとオートボタンのイージゲーターも消えてしまいます。
MFDの表示には、送風ですが、オートの表示が出ですのですがね。
後は、ハザード点灯時に一緒にバザードボタンも一緒にフリッカーするとカッコいいかもしれませんね。

全体的として、質感もそこそこありあまり安っぽさもありません。
でも、細かいところでもうちょい頑張って欲しいなといった感じですね



特に、バックドアの内装材と外装材の境目などは、安っぽさを感じますね。
トヨタとの提携で、内装の質感などで色々と学んだ感じて非常に良くなったと思いますが、こういう目につきにくいところまで気を使ってもらえれば完璧なんですが( ̄◇ ̄;)






Posted at 2017/11/13 10:59:49 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2023年07月08日 10:05 - 23:12、
502.76 Km 12 時間 9 分、
13ハイタッチ、コレクション4個を獲得、バッジ107個を獲得、テリトリーポイント1130pt.を獲得」
何シテル?   07/08 23:12
免許を取って、25年。AE86レビンから始まりトレノ、S13シルビア、R32GTR、結婚を機にタウンエースノアに乗り換え、あまりの燃費の悪さと航続距離の短さに我...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    12 34
5 6 7 8 9 1011
12 13 14 15 1617 18
19 20 212223 2425
2627282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

こいつでヨシムラマフラーを守れるのか ? d( ̄  ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 17:11:35
スポーティとは?スポーツとは? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 10:18:45
【開催報告】12月の北関東茶会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 08:40:10

愛車一覧

スバル XV スバル XV
XVに乗り換えました
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
通勤スペシャル
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラフィールダーに乗っています。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation