• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

XV@FANKSのブログ一覧

2017年11月12日 イイね!

finally

11月8日、安室奈美恵さんのオールタイムベストアルバムご発売されました。


突然の引退宣言をして、最初のアルバムそしてこれが、彼女の出す最後のアルバムなんでしょうね。

ほとんどの曲を新たに録音し直し出るそうです。

特に、デビューしたての頃の曲は、やはり声の張りが違いますね。

安室奈美恵といえば、安室奈美恵with スーパーモンキーズとしてデビュー、
ソロになって、小室哲哉プロデュースでブレイクし、華原朋美、globeと並んでTKファミリーとして活躍してました。

TKファミリーの中でも、安室、華原、KEIKOの三人はちょっと特殊で、小室サウンドの特徴でもある転調が使われてませんでした。
その理由の一つに、三人ともサビで転調しなくても声が出るんですよね。

2001年には小室プロデュースを離れましたが、一時的に人気も無くなってしまったのですが、テレビへの出演もやめてライブ活動に集中しました。

その甲斐あってか、人気は復活、今ではライブチケットも手に入らないくらいのにんきになりました。

引退発表を受けて、また再度小室プロデュースで新曲を発表しました。

finallyに入っている、HOW DO YOU FEEL NOW?がそうです。

DVD.BD版には、MVも入ってますね。




このMV撮影が、小室プロデュースを離れて以来15年近くの再開だそうです。
小室プロデュース時代とは、また違ったアップテンポな曲ですね。

後一年で引退だそうですが、まだまだ歌っていてほしいと思います。

Posted at 2017/11/12 15:43:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月10日 イイね!

リプロダクトアルバム

今日は、リプロダクトアルバムについて(^^)

で、リプロダクトアルバムって何?って感じですよね。

1番有名なのは、TM NETWORKのDRES Sというアルバムです。



このアルバムで有名なのは、GET WILD 89ですよね。

このアルバム、89年にリリースされたのですがこの前年にTMの名作とも言えるCAROLがリリースされました。


このアルバムは、CAROLという少女が中心のストーリーとなっているアルバムで、メンバーの木根さんが小説まで書いていました。
当然、このアルバムをモチーフにしたライブツアーが行われていたのですが、それがまた好評で、当時リリースをした88年のみ行われる予定でしたが、翌年も続けられました(^^)
当時、アルバムを年に一枚リリースすることになっていたのですが、ツアーが長引いて曲作りはおろか、レコーディングすら出来ない状況( ̄◇ ̄;)

そこで、今までの曲のボーカルトラックのみを残し、海外の音楽プロデューサーに好きにアレンジしてもらったのが先に紹介したDRESSというアルバムでした。

DRESSのリリースから25年後の、2014年、TM NETWORKはデビュー30周年を迎え、今度は小室さん自身が再アレンジしたDRESS2がリリースされました。



このアルバムは再アレンジのみならず、ボーカルトラックも再録音しました。
しかも、ボーカルの宇都宮さんは30年経ったこの時でも、原曲のキーのままで( ̄▽ ̄)

収録されたほとんどの曲が、20年以上前に作られたにもかかわらず、現代のEDM風にアレンジされて、全く古さを感じません。

そして時は、2015年に移ります。
この年は小室さん自身が、メンバーでもあるglobeが20周年を迎えました。
しかし、ボーカルでもあるKEIKOさんは病気療養中( ̄◇ ̄;)

そのため、新曲を出すのはってことで、globeでも、DRESSと同じ手法をとりました。



TMでは、着飾るという意味でDRESSというタイトルでしたが、globeでは着替えるという意味あいでREMODOとしました。
リリース直後には、新宿のステーションスクエアでは、小室さんとマークパンサーによるサプライズライブも(^^)






あっ、写真の向きが( ̄◇ ̄;)

そしてその一年後には、REMODO2も発売(^^)




この、タイトルKEIKOさんの直筆なんですよね。

どちらも、globeの名曲揃いですが、現代風のアレンジで全く古さを感じません(^^)

TKサウンドの魅力って、ここなんですよね(^^)




Posted at 2017/11/10 22:00:44 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年11月09日 イイね!

XV インプレッション①外観編

XVが納車されてまもなく一か月になろうとしてます。

大分、そこそこ走行距離も走り、大分慣れたこともあるので、たまにではありますがXVのインプレッションでも書いていきたいと思います。

個人的主観がほとんどなのですが( ̄▽ ̄)

まずは外観ですね。


フロントマスクです。
インプレッサからの派生車種ではありますが、このモデルからフロントグリルもインプレッサと差別化ぎ計られ、グリルが大型化されました。
バンパー下のブラックアウトされたパーツと共に、大分迫力がある印象です。
一目見て、スバル車だと見えるのもいいですね。



リアビューですが、これもインプレッサとほぼ共通です。
車高が高い分リアバンパーの厚みがあり、ドッシリした印象です。
インプレッサは、バックランプの右側がリアフォグになってますが、XVでは、そこもバックランプに、リアフォグはバンパー下のリフレクター部分にあります。

左右にバックランプが付いているので、夜間のバックは明るいですね。







ボディサイドは、クロスオーバーSUVらしく、フェンダーアーチが付いてます。
また、ワゴンボディを作り続けてるスバルらしく、デザインがいいですね。
ただ、リアウインドウが寝てるため雨天時には水滴がつきやすいです。
リアワイパーが付いているので気にはなりませんが( ̄◇ ̄;)
XVにはリバース連動リアワイパーなるものが付いているのですが、動作するには条件があり、フロントワイパーが作動してること、リアワイパーが間欠で作動している時のみ、ギアをリバースにした時連続運転するとのことです。
リアワイパーを常に動かしていればいいのですが、出来ればフロントワイパーが作動している時にリバースに入れればリアワイパーの作動状態に関わらず数回動くようにして欲しいですね。



そして、ホイールです。

2.0ISは、専用の18インチホイールになります。
それ以外のモデルでは、17インチが標準装備されます。

17インチホイールもカッコいいですが、18インチは更にカッコいいですね。
XVの開発の方もデザインに相当こだわったようです。
社外品のホイールに変えるのがもったいないですね。

純正オプションで、STI製のものもありますがバネ下重量などを気にするのであればそれも似合っていると思います。

全体の見た目としては、旧型XV よりもほんのちょっと大きいのですが、並んでみると一回り以上大きく感じますね。

全高も、ルーフレール無しだと1550に抑えられているので、立体駐車場なども気にする必要はありません。

全幅1800もありますが、乗ってみると大きさは感じませんが、1700ミリでナンバー区分が変わってしまう日本のナンバー制度だと数値だけ見ると尻込みしてしまう人もいると思います。








僕のXVは、ルーフレールを無しにしてSTI製のルーフスポイラーをつけました。
標準のものよりもスポイラーの両端が5センチ程延長され、トップの部分に突起が付いてます。

カタログでは、空力的に効果的と書いてありましたが、ノーマル状態に乗ったことがないのでなんとも言えませんね。

付いていると見た目が引き締まった印象があります。

それでは今回はこの辺で👋


Posted at 2017/11/09 10:27:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年11月08日 イイね!

2017年10月、新車販売台数

自販連より、10月の新車販売台数が発表されましたね。




日産は、不正検査問題の煽りを受けて、9月まで1位だったノートが23位に、そして発表されたばかりのリーフが19位に( ̄▽ ̄)

多分、リーフは発表前に予約した分があるのでしょうね。

今月に入り日産も出荷再開したそうですが、不正問題が今後新車販売にどれだけ影響が出るのでしょうね。

10位までを見てみると、トヨタの一人勝ちですねー(^^)
ホンダのフリードとフィットは健闘してます。
11位のインプレッサは凄いですね。
この中に、XV やG4も含めてるのでしようか?

凄いなと思ったのは、ボクシーとノアです。
この2車種合わせて1万2千台も売れてるのですね。

おそるべし、ミニバンブームですね。
たしかに、チャイルドシートが必要なお子さんのいる家庭では、便利なんでしょうね。

また、多人数で移動できるのも利点でしょうか?

僕も、昔タウンエースノアに乗ってましたが、3列目シートば畳っぱなしで邪魔になるし、走行安定性の悪さで嫌になって降りてしまいましたが( ̄▽ ̄)

今では、子供もそこそこ大きくなったのでミニバンの必要性はなくなりましたが(^^)


Posted at 2017/11/08 09:40:20 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2023年07月08日 10:05 - 23:12、
502.76 Km 12 時間 9 分、
13ハイタッチ、コレクション4個を獲得、バッジ107個を獲得、テリトリーポイント1130pt.を獲得」
何シテル?   07/08 23:12
免許を取って、25年。AE86レビンから始まりトレノ、S13シルビア、R32GTR、結婚を機にタウンエースノアに乗り換え、あまりの燃費の悪さと航続距離の短さに我...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    12 34
5 6 7 8 9 1011
12 13 14 15 1617 18
19 20 212223 2425
2627282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

こいつでヨシムラマフラーを守れるのか ? d( ̄  ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 17:11:35
スポーティとは?スポーツとは? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 10:18:45
【開催報告】12月の北関東茶会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 08:40:10

愛車一覧

スバル XV スバル XV
XVに乗り換えました
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
通勤スペシャル
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラフィールダーに乗っています。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation