なんかここ数日、今年最後のシリーズになってますね^ ^
このブログを見ていただいている方は、僕がTM NETWORKが好きである事はご存知だと思いますが^ ^
TM NETWORKといえばメンバーは3人います。
ライブなど一番積極的に活動しているのはボーカルの宇都宮隆さんで、毎年ライブにも行ってます。
そしてギター?の木根尚登さん、ライブはボチボチやってますが、リリースされるCDを聞くくらいですね( ̄◇ ̄;)
シンセサイザーの小室哲哉さん、実は3人で一番好きなのは小室さんなんです^ ^
高校時代は、バンドブームもあって友達とバンド組んだりもしましたよ( ̄▽ ̄)
もちろんパートはシンセサイザーでしたが^ ^
今ではバンドはやってませんが、まだシンセサイザーを弾くことが( ̄▽ ̄)
高校時代から持ってるYAMAHA EOS B900です。

昔は、この他にB700やB500なんかも持ってましたが、壊れたり売却したりで今はこの一台だけ残ってます。
90年代の音が入っているのでたまに弾いてます。
普段弄っているのはこの二台です。
シンセスタンドに二台乗せてます( ̄▽ ̄)
ちょっと小室さんぽいでしょ?
下段においてあるのは、YAMAHA MONTAGE7
今現在のYAMAHAのフラッグシップシンセですね。
最後の数字は鍵盤の数です。
7なので77鍵あります。
上の段には、同じくYAMAHAのMOTIF XF6です。
MONTAGEが出る前のYAMAHAのフラッグシップモデルです。
それも、特別仕様でQUIT30editionと言うモデルです。
TM NETWORKの30周年を記念して、YAMAHAとavexが作ったもので、TM楽曲で使われてる音源や、ボーカルのサンプリング音源などが入ってます( ̄▽ ̄)
そして究極は
なんと(@_@)、小室さんの直筆サインがあるのです^ ^
置いておくのももったいないので、ちゃんとつかってますよ( ̄▽ ̄)
サインといえば、
これもTM30周年で発売した木根さんの書いた、電気じかけの予言者たちです。
こちらも木根さんのサイン入りです( ̄▽ ̄)
うちの家宝としてますよ( ̄▽ ̄)
さて、恥恋見ながらシンセでも弾いて見ますか( ̄▽ ̄)
Posted at 2017/12/31 12:38:00 | |
トラックバック(0)