• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

XV@FANKSのブログ一覧

2018年01月31日 イイね!

アルミテープの効果




先日貼って見たアルミテープの効果ですが、明らかにに違うのはハンドリングですΣ('◉⌓◉’)

XVは、ある程度の速度で走っているとハンドルの中立付近の、応答がやや鈍い印象があるのですが車線変更などの際にシャキッとした感じになりました(o_o)

あと、感じたのは高速域での抵抗の少なさと、エンジンの静寂性が上がったのか今までよりもタイヤノイズが気になるようになりました。

MFDでの燃費アップは、見る限りあまり変化はありませんが、高速などでは良くなっていそうですね。

関東では、また明日から雪模様☃️なのでそうなるといつも通りに走れないので燃費データを取ることができないので、燃費に関してはしばらく持ち越しですね^ ^

Posted at 2018/01/31 21:55:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年01月28日 イイね!

うわさを信じちゃいけないよ

関東では、今度の木曜日にまた雪☃️の予報が出てますね。
2月は統計上東京での雪の日が多いそうです。
まあ、4WD+スタッドレスの組み合わせなので怖いものはなにもありません(o_o)


最近話題のアルミテープってご存知ですか?
http://toyokeizai.net/articles/-/141635?display=b
上記の記事のように、静電気の発生を抑える事により、空気抵抗が良くなりハンドリングなどが良くなるというものらしいです。
効果の程は良くわかりませんが、現行型86、ノア ヴォクシー、レクサスRXにも採用されているようです。
しかも、トヨタが特許を取ったとか?Σ('◉⌓◉’)

巷ででは、オカルトチューンなんて言われてますが^ ^

出されたと思い、以前お世話になっていたトヨタ東京カローラ清瀬店にて注文してみました。



一枚あたり572円とアルミテープとしては高いですが、今回はTS3カードのポイントがあった為、ポイント還元で8枚購入してみました。

とりあえず、数枚貼ってみましたよ。
まずは、ハンドルコラム



いろんな方のブログなどによると1番効果があるらしいです。
長さが長いので余る部分はハサミでカットしました。

残った部分は、左右のドアミラーに



スバルリヤビークルディテクションのランプがここにあるので、それに被らないように貼りました。



フロントウインドウの両端上部にも

ここに貼ると、フロントウインドウへ、埃がつきにくくなるそうですが真偽の程は?



運転席、助手席のサイドシルにも貼ってみました。



そして、エアクリーナーケースにも^ ^

まだ、装着後それほど乗っていないのですが、加速が良くなった気がします。
燃費などへの影響はMFDを見る限りまだ変わりはありませんが、これは今後の推移を見てみましょう^ ^




Posted at 2018/01/28 15:17:30 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年01月28日 イイね!

be the one

今月、1月24日無事誕生日を迎えてしまったXV@FANKSです。

ついにアラフォーよりも、アラフィフに近づいてきました( ´Д`)y━・~~

それはともかく(; ̄O ̄)24日はPANDORA feat. Beverlyのbe the oneが
発売されました。


通常のマキシシングルと、MV入りDVDの二枚も購入しました(^○^)

現在、テレビ朝日系で放送してる仮面ライダービルドの主題歌なのですが、PANDORAというユニットにフィリピン出身の歌手Beverlyの組み合わせです。

その PANDORAっていうのが、





先日、介護問題から(あくまでも不倫問題とはいいたくありません)引退を発表した哲ちゃんこと小室哲哉さんと、小室さんのマニピュレーターからソロデビューしたアクセスの大ちゃんこと浅倉大介さんのユニットなんです(^○^)

まさしく師弟コンビですね。
子供向け番組の主題歌なので、それらしい歌詞なのかと思いきや、まるで今の小室さんを映し出しているような歌詞

じっくり聴いていると泣けてきます(T_T)

2月6日のNHKのうたコンにも出演(録画して永久保存)、そして翌日7日には初のミニアルバムも発売(これも初回盤と通常盤の二枚予約済み)されます。

今後の活躍に期待したいところなんですが(T_T)



Posted at 2018/01/28 14:26:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月25日 イイね!

ルームランプLED化

月曜日に大雪に見舞われた東京ですが、4日経った今日は44年振りに都心の最低気温が−4°Cになったそうです。

郊外のうちの方では、車の外気温計でなんと−7℃を記録しました(@_@)



先日の雪も日陰になっているところでは溶けることなく踏み固められて、凍結してました(@_@)
まだまだ、溶けそうもありませんね_| ̄|○

週明けから、雪などもあり話が前後してしまいましたが、日曜日に室内灯をLED化しました^ ^


購入したのは、みんカラでもお馴染みのAXIS partsさんの、XV専用LEDキットです。



全て純正とただ交換するだけなので、非常に簡単です。



マップランプですが、LEDと標準のランプとの違いです。




両方交換してカバーをつけると非常に明るいです。
付属のリモコンで照度調整もできます。



ルームランプも、カバーを、外して入れ替えるだけ



ボルトオンなので加工はなにもいりません。

交換に必要な工具も付いており、写真入りの取説(スマホでDL)のおかげで簡単にできます。

これで夜間になにかを探すのに、明るくなりました。

Posted at 2018/01/25 22:10:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年01月24日 イイね!

X-MODE

ニュースでも言ってますが一昨日は、東京では四年ぶりに大雪になりました(@_@)





スバルオーナー、XVオーナーとしては絶好のチャンスですね^ ^

4WD+スタッドレスの最強組み合わせ



はっきり言って、それにX-MODEだと鬼に金棒です。

発進に関してもちょっとラフにアクセルを踏み込んでも、一瞬のホイルスピンのみで、ブレーキや出力抑制を行い何事も無いように走り出します^ ^

特にすごいのが、都内の積雪した下り坂などですね。

アクセルを踏み込めば加速はするのですが、ごく低速のまま、ブレーキ操作も必要とせず降りていきます(@_@)

なにもしなければ、下り坂を降り始めた速度を維持したまま降りていくのです^ ^

当然、ブレーキを踏めばちゃんと減速、停止してくれます。

速度が20キロ以上になると、X-MODEは自動的に解除され、通常の4WDに20キロ以下だとまた制御が入ります。

これなら、いくら雪が降ろうが凍結しようが普通に運転出来ますね。
かといって、過信は禁物ですが^ ^

しかし、東京というのは何故に雪が積もっただけでこんなに混乱するのでしょう。
一番には、積雪を甘く見てノーマルタイヤで走る輩が多いせいですね。
でも、実は雪道や凍結路をノーマルタイヤで走ると交通違反になるらしいですね。
しかも、罰金6000円も取られるようです(@_@)

お台場のレインボーブリッジでノーマルタイヤの車数十台が立ち往生したようですが、そういったドライバーには、バンバン切符を切るべきでしょうね^ ^




Posted at 2018/01/24 22:03:37 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2023年07月08日 10:05 - 23:12、
502.76 Km 12 時間 9 分、
13ハイタッチ、コレクション4個を獲得、バッジ107個を獲得、テリトリーポイント1130pt.を獲得」
何シテル?   07/08 23:12
免許を取って、25年。AE86レビンから始まりトレノ、S13シルビア、R32GTR、結婚を機にタウンエースノアに乗り換え、あまりの燃費の悪さと航続距離の短さに我...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 12 3 45 6
7 89 10111213
1415 16 17181920
212223 24 252627
282930 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

こいつでヨシムラマフラーを守れるのか ? d( ̄  ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 17:11:35
スポーティとは?スポーツとは? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 10:18:45
【開催報告】12月の北関東茶会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 08:40:10

愛車一覧

スバル XV スバル XV
XVに乗り換えました
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
通勤スペシャル
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラフィールダーに乗っています。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation