昔、絢香さんとコブクロが歌ってましたねd(^_^o)
今回は歌ではなく、ワインディングロードを走って温泉まで行って見ました^_^
前々日に、関東は雪が降り☃️一般道で目的地まで行けるかどうか問題でしたが、一路青梅街道を西へ向かいました。

青梅市内を超えて奥多摩に入ると、道路両脇には一昨日の雪が残ってますが、ノーマルタイヤでも問題ない感じですね。

奥多摩を抜けて山梨県に突入。
山梨県丹波山村にある、道の駅丹波山村でちょっと休憩。
この先、柳沢峠を抜けて甲斐市までがちょっと不安でした。

案の定、雪の量は増えてきましたが、
除雪されておりなんら問題なし
たまに、道路に雪が少しだけ残ってましたが、流石そこはスバルですね。
全く挙動を乱すことなく通過d(^_^o)

柳沢峠にはだいぶ雪が残ってますね。
ここまで、SモードにしてCVTはパドルシフトで走って見ました。
Sモードにすると、3000rpmを超えたあたりからエンジンレスポンスが良くなりキビキビ走ります。
CVTもシフトチェンジの際のタイムロスに考慮して、パドル操作してやればなかなかF1感覚でなかなか良いですね。
峠を越えて下りでも、日陰には若干雪が残ってましたが、全く車は挙動を乱すことなく走ってくれました。
そして到着した目的の温泉は

山梨県笛吹市にあるほったらかし温泉です。
昔は、バイクのツーリングの人達ばかりの秘湯でしたが、雑誌などで紹介されたりして、最近では観光バスなども訪れるようになりました。

風呂は露天風呂のみで、どこからも富士山が望めるのが最高です。
風呂上がりには、ビールというわけにはいかないですが、いつもの揚げ玉子を
うっすら塩味に外はサクッと中は君がトロっと美味い😋
XVで初めて峠道を走って見ましたが、ハンドルを切れば切るだけ曲がってくれて安心してクネクネ道を走ることができます。
Posted at 2018/03/25 13:32:53 | |
トラックバック(0)