
第三木曜日は月一定休日の為、
今週は2連休でした。わーい。
と言うわけでこの度の旅、
終始快晴の中、大洗まで走らせてきました^^
大洗方面は、北のひたちなかや
西の水戸も含め、おおよそ有名処の
観光スポットはその昔経験済みですが、
今回のテーマは海をバックにMyRCの写真を撮ってみまShowYo!
と言う事で、そちらがメインですw
行きはお近く有料道路:東関東自動車道にのっかり、
ターボ様の力をお借りして先ずは末端の潮来へ。
そこから一般道に出て太平洋の海沿いを北上するコースで(^v^)
先ずは鹿島灘海浜公園にチェックイン!
公園先にある駐車場で海を背にパシャリ★
その後は大洗リゾートアウトレットでランチをば。
ランチをしてたらサンフラワー号が入港してきました!こ、これわっ!期待値高い。。
そこで、かねふくのめんたいパーク自体は後回しwにして、
めんたいパーク裏手にある穴場の港でサンフラワー号と記念にパシャリ★

うーん、、サンフラワー号の位置と時間の関係で逆光はどうすることもできずOrz
それでも記念にはなったかと(^^;
めんたいパークを観光してからは宿へ。宿の方はじゃらんで予約入れときました。
キャンセル部屋出しで平日クオリティ料金からのぉー、統合されたPontaポイント
(旧リクルートポイント)を引かさせて頂きました(我ながらグッジョブ!d(-_^)
こちらの宿、湯は惜しくも成分数値の関係上、温泉の定義には当てはまらないものの、
なんだかんだ天然モノの濁り湯だったので、気持ち良く浸かれました^^
因みに宿のお食事はこんな感じでした。(器の立ち回り力あるわ!
二日目は早朝から大洗リベンジ!w 懲りずにパシャリ★
再び、めんたいパーク裏手の港へGoー。MyRC自体は前日の逆光写真より
幾分かマシに撮れたけど、既にサンフラワー号はいませんでした。いませんでした。
その後は佐原へ移動。風情ある水郷の町を散策&お散歩しました。
以前訪れた時は大祭時の夜だった為、昼間の快晴時は初めての経験デス。
町並みが本当に美しい!千葉でもこんなところあるんですねー。
ランチは佐原で有名な桶松食堂さんへ。もちろん狙いは「ワシ、カツドーン!♪」でw
参照URL:http://tabelog.com/chiba/A1204/A120404/12006648/
上カツ丼、美味しかったです! 上の方が並みより軽く肉厚でした。
一般のカツ丼に比べるとタレも美味しく感じ、ボリュームもすごかったです。
ご飯の量は並と同等でしょうか。丼器が大振りなのが上仕様かなーと。
食後は道の駅・川の駅でちょっと休憩してから、
入手困難で大人気:ジョセフィーヌのドレッシング探しの旅へ。
参照URL:http://matome.naver.jp/odai/2136637628838391901
セイミヤさんの佐原牧野店にあると情報を聞きつけて無事ゲット☆
無い時もあるらしいのでラッキーでした。店員さんに聞いたら
市販のドレッシングコーナーでは無く、冷蔵コーナーにあるという仕様w
香取神宮での散策・御参りも済ませてからは成田へ移動。
最後は飛行機観察の名所:さくらの山公園で飛行機の離陸・着陸を観て
テンション上げてから帰路につきました。
帰りは全て一般道オンリーの方向で。
都賀のガスステで注入してからの平均燃費は11.2㌔㍍/㍑で〆なかなか♪
以上、この度の旅も有意義に過ごすことが出来ました\(^o^)/
※MyRC港写真の余りモノは今回もフォトアルバム“◆愛車紹介の詳細フォト◆”の
コーナーへUP中です。ご興味頂けたら㌧でみてくらはい ( ^ω^)
Posted at 2016/05/21 16:22:55 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域