• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

豪吉のブログ一覧

2016年10月22日 イイね!

【千葉トヨペット60周年大感謝祭へ行きますた】

【千葉トヨペット60周年大感謝祭へ行きますた】 まちにまった千葉トヨペットの
大感謝祭イベントです\(^o^)/

 LEXUS全国オフと同様に
数ヶ月前から事前にお休み
入れて参加してきました(^.^)

 特筆すべきは千葉トヨペットさん
設立60周年記念とあって、幕張メッセ内の
4ホールを貸し切っての無償イベント★

 様々な催し物やライブイベント、
専用駐車場も無料の仕様となっております^^

 ご当地系の模擬店(ランチ)も基本の出店価格から
全品300円引となれば、これはもう参加するに他なりませんっd(^_^o)

 と言うわけで、5下旬に行われた千葉のLEXUSディーラーイベント
=袖ケ浦フォレストレースウェイでお供した友人:T君をまたまた
MyRCのナビシートに積んでw、行ってきましたぉ(^ω^)
(※5月ディーラーイベント:袖ケ浦FRWの参照URLは↓こちらから^^
https://minkara.carview.co.jp/userid/2591906/album/98032/)

 妻は毎度お仕事dayの為、今回も車&バイク好きの友人・後輩
(=朝勤明けのタクシードライバーw)に付き合ってもらった感じですね(^ν^)

 当日は予定起床時間から40分程寝坊したものの、
軽く気合も入ってた為、AM8:00にはT君と合流して出発!
→幕張メッセへは下道で30分もしないうちに着丼してしまいました(^o^)/
(※注:開催時間はAM10時~デスw)

 なぜなぜwhy?そんなに早く着丼したかと申しますと、、
ななんとっ!今回のすぺさるゲスト:みん友"ともゆか"さんとの
ぷちオフも兼ねての早出だったんですね~(^_−)−☆
否!当方早合点w ともゆかさんはメッセ駐車場外の離れで
既に待機チューとの事∑(゚Д゚) 一旦メッセ駐車場を出まして、、
(※注:安心してくだちぃ。Pの無料チケットはいっぱい持ってます。)
ともゆか姉さんと合流してからのぉー、、
カルガモ走法で晴れて再びメッセ駐車場へチェックインっ(^ω^)♪

 したらば、、イベント開催時間まで3人で歓談&
幕張の横に長ーいイオンモールをバックにRC同士でツーショット☆彡


 記念撮影も終わり、会場ホールへ。
千葉ロッテのマスコットキャラを背に撮ったり、3人でスタンプラリー巡りしたり、、


 全メッキのハリヤーとT君を撮ってみたり、カッコイイね!な2000GTを拝見しつつ、
2000GTと一緒にともゆかさんを撮ってwみたり、、


 やはりこちらでも出展されてたマットで漆黒なLFEをみて、
V10エンジンってすごいわぁ。。と感じたり、、


 お腹が減ったのでフードコーナーへ行って3人で100時間カレー
(=神田カレーGP優勝・出来上がりまで100時間かかる絶品カレーらしいですw) 
を食べたものの、足りなくてまたしても富士宮やきそぶぁの全部のせを
追加で食べてみたり、、
デザートにリトルジュースバーの北海道産ミルクムースがのっかってる
いちごけずりを食べてみたり、、

全て美味しかったデス(^ν^)
特にいちごけずりは500円販売なのに、割引チケット300円引でとどのつまり200円。
クーラーボックスこさえてお土産として持って帰りたかったとですw

 食後はまたブース内を徘徊モードで
旧車のソアラやマークⅡを観たり、60周年記念の
トイレットペーパーを見たり掴んだりw、、

と言うか、千葉トヨペットって設立60周年ってことは、
自分が生まれる前として考えると未だ20年ちょいの歴史しか無いのネーと思ったり、、

 モザイクアートを観賞したり、
3人で千葉房総の名湯=足湯でひと休みして軽く疲れをとったり、、


 LEXUS:ISのCMでお馴染みのパン喰い競争にも参加してきました!
いやぁー、足湯の後に足つぼコーナとは。。w 足裏弱いので激痛でしたε-(´∀`; )
兎にも角にも無事にLEXUSのアンパンをげっちゅd(^_^o)


 〆は豪華な2時間ライブで\(^ω^)/
リトル グリーモンスターとNOKKOさんの歌声からパワー頂きましたYo!
最後はメッセを出た後、ともゆかさんRCのケツを追っかけwながら
軽くツーリングし、レクサス幕張で休憩&歓談にてお開きとなりました( ^_^)/~~~

 ともゆかさんっ☆、この度は千葉トヨペッツ同盟として
僕らにお付き合いしていただき、誠にありがとございましたっ!したっ!

PS.そ、そうや!いつものチーム“LFE”公式HPの宣伝をばw
  ↓バナークリック↓からのぉ~閲覧おにゃしゃす♪( ^ω^ )/


                           ごうきち
Posted at 2016/10/24 01:57:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2016年10月19日 イイね!

【HIDE111さんに逢いに行きますた】

【HIDE111さんに逢いに行きますた】 皆さま、お疲れ様です^^
第三週は月に一度の2連休デス\(^ω^)/
この週だけは会社も2連の定休日になる為、
この度の旅は、、LFEオフ会の軌跡を辿りw、
プライベーで(=ランチの事前予約を取りまして)
割烹『与夛呂』さんへ
お食事しに行って参りました♪
(※LFEメンバーの先輩である
HIDE111さんに逢いに行きました★)

 それでは早速、朝一で日光へGo!豪!です^^
余裕もって自宅を出た為、行きの有料は東北自動車道オンリーの3000円以内でw
首都高速:外環外の北までは下道で出て、有料日光道は使わない形をとりました。


 東北自動車道のお力により、アッ!と言う間の
AM11時前に日光『与夛呂』さんへ即着丼でーす(^o^)/
『与夛呂』さんのはす向かいでは猫ちゃん達も気持ちよく日向ぼっこしており、
カメラを向けると足を上げる等のポージングでサービス精神たっぷりんこ^^
人馴れしておりますな。。w


 『与夛呂』さんの敷地内には鳥居も有り、商売繁盛のコンコンさんでしょうか?
老舗感を漂わせてくれます^^ ガラガラ~っと店内へINすると、
若女将さんから奥の個室の座敷へ案内されます。 店内外、共に風情がありますね^^
壁に目を移すと、ななんとっ!ハイボールのポスターに満面の笑みの
HIDE兄さん&若女将さんが!w


 それではランチコースの実食デス\(^o^)/
こちらで出される湯波は貴重な一番湯波らしいです^^
私的、本格的な湯波料理を食べるのも今回が初めてだった為、
湯波がこんなに美味しく、また味わいの深いものだとは思ってませんでした。


 料理を出してくれる度に若女将さんともお話が弾みます^^
長いこと営まれており、お聞きした処『与夛呂』さんは天婦羅が発祥らしいです。
なるほど!どうりで出来立ての天婦羅が絶品なわけですなっd(^_^o)
と言うか、焼き魚も含めて色々と気を使って頂きましたm(__)mアリガトゴザイマス!
コースの終盤は砂絵に見立てた塩絵のお盆に天婦羅でございます。
初めは鮑や薩摩芋から始まり、蟹や帆立、じゃがチー等々旬のお野菜も追加され、
出来立ての天婦羅を美味しく頂きました!m(^^)m


 〆に林檎の天婦羅(シナモンがけ)他、旬のデザートやアイスコーヒーも頂き、
お腹いっぱいで大満足でした^^ 12時を過ぎると団体客や他のお客さんも
沢山来られて、従業員の方々も総出でお忙しい時間帯ですσ(^_^;)
お愛想時、ここでもふと壁に目を向けると
著名人・芸能人の方々のサインがズラリ!シュゴーイ♪
HIDE兄さんにはお忙しい処、
RC同士で記念撮影&お見送りまでしていただきましたm(__)m
記念撮影時、調子にのってヒャッハー!までしてすみませんw 


 『与夛呂』さんを後にし、そのまま北上して那須塩原の温泉地へ向かいます。
那須塩原へは何度か足を運んでおりますが季節的にも肌寒くなってきた為、
今回は観光メインでは無く温泉メインで^^

 ホテルへチェックIN後は早々と近場の足湯温泉施設の『湯っ歩の里』へ。
施設内の回廊を渡り歩きながら足湯を楽しむといった感じですね^^
やる気満々の妻が、、男前ですw


 お泊りした宿は昭和のCMでお馴染みwの『ホテルニュー塩原』です^^
今はリーズナブルな大江戸温泉グループのホテルである為、コスパは最強流w
食事はバイキング形式ですが、某伊◯園グループより質は全然良くて
コックさん達も見えるとこのカウンターに常駐&調理してる為、
ホテルのビュッフェに近い感じですね(^.^)

 と申しますか、、通ってるジムプログラムの兼ね合いにより
バイキング形式の方が食の調整がつきやすく、
今回は緑のサラダと枝豆、小皿ステーキのみで攻めさせていただきました(^ν^)
飲み放題は別料金でつけちゃいましたが。。w
(※60分飲み放題での戦績:生ビール→生ビール→ハイボール→ハイボール→
麦焼酎水割り→麦焼酎水割り→レモンサワー+部屋に戻って氷結500ml缶w)

 ホテル施設内の温泉の方も本館と別館の大浴場が使用できるので、
温泉スパと変わりませんYo\(^o^)/
温泉にサウナ&水風呂のコンボは長時間の長湯ができる為、
ゆっくりと塩原温泉の湯を楽しむことができました^^

 別館(=新館)の湯仙峡へ繋がる通路、通称:虹の架け橋ですが、、
ここでも妻が男らしいですw


 他、ヤフートラベル経由でTポイントも貯めたり使えるのも強みですが、、
結局いつもの貯め癖wにより、今回もポイントは消化せず、、(;^_^A
なんだかんだまた養分として吸収しときましたw


 特筆すべきはこの手のホテルでもレクサス車に対しての配慮があった事でしょうかw
他の車は路面が砂利位置なのに、、隣のLSさんと並べてコンクリートの路面に
とめてくれましたm(._.)m
ホテルマンにキーを渡したのでどこへRCもってったのかな?と思い、
Gリングからのぉー、カーファインダーを起動して見てみたら、、
ホテルから登山した徒歩12分の所に
お泊まりされた皆さまの車が隔離されてましたw
(※足湯の『湯っ歩の里』を堪能後、お散歩ついでに確認☆彡)


 そんなこんなで翌日も朝から温泉を堪能し、
チェックアウト後は那須アウトレットへ(^ω^)ブーン♪

ふらふらとショッピング(=万歩計稼ぎの散歩とも言うw)をした後は
人気1位&2位の牛乳プリンとジャージーミルククッキーを手土産として購入デス。
帰りは東北自動車道もスルーしw、下道オンリーでのんびり帰路に着きました(^-^)

 兎にも角にもHIDE兄さんからはお料理でも色々とお心遣いを頂いた上に、
更に手作りの芋羊かん(=〆のデザートでも頂いた逸品)をお土産に頂戴致しました!
大きな大きなシルクスイートの兎ちゃんデス\(^o^)/ワーイ♪感謝致しますm(._.)m


PS.LFEオフ会の軌跡を辿るとしたら、次回のプライベーは宮ヶ瀬ダム?かなと(^_−)☆
   因みに富士宮やきそぶぁは全国オフの帰りに食べときましたw

最後に、、いつものLFE↓バナークリックからのぉ~閲覧でおにゃしゃす♪( ^ω^ )/


                               ごうきち
Posted at 2016/10/21 00:04:46 | コメント(14) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2016年10月01日 イイね!

【LEXUS owner's meeting 2016 LAGUNAへ参加してきますた】

【LEXUS owner's meeting 2016 LAGUNAへ参加してきますた】 まちにまったレクサス全国オフです\(^o^)/
愛知県蒲郡市海陽町のラグーナテンボス、
フェスティバルマーケットの西側駐車場で
開催されましたYo!

 先ず初めに大規模なイベントを企画・運営して
いただいたLFEのまぁ~くんFさん、
進行していただいた しゃもっちさん、
グループ掲示板では参加者の対応まで
していただいた tatsurouさん、

 グッズデザインやロゴを考案していただいた とし@IS250さん、
他、運営スタッフの皆さま、当日現地スタッフの皆さま全員に感謝致します!

 遠方のみん友さんやMyファンさんとは
この様な機会をいただけなければお会いする事も無い為、
会場へINしてからは終始楽しく過ごせることができましたd(^_^o)

 全国オフ初参加となる私は当日、車関係は後まわしで、
とにかく挨拶回り&お話や交流メインで行動させてもらいました(^.^)
なんでもこなせる優秀な同伴者wが一緒だったので、
カメラマン(=車のデジカメ写真)は安心してそちらへ丸投げデス(^o^)/

 会場へも早めに到着することができたので、
時間のあるうちにお会いしたかったみん友さんや、気になるMyファンさんの
お車の写真を誠に勝手ながら端から順に撮らさせて頂きましたm(^^)m
(※皆さまのお車紹介は写真が大量であるが故、
また時間あるときフォトアルバムへUP予定デス☆)

 本来であれば対人コミュ有りきですが、この手のイベントで
皆さまが自分の車両区画へ留まるわけも無く。。
そりゃ散らばりますよね。周らないとイベント楽しめませんよねw
更に初参加の身としてはLFEチーム以外での面識は全く無い為、
人当て&人探しゲームみたいなもんです。
限られた時間の中でのミッションです。怖いですね。恐ろしいですね( ^ω^ )

 リュウ@さん や 大人の不良達さん、カズピィさん、リモートさんなどなど、
お会いできなかった(=認識できなかった?)みん友さんもいました。残念σ(^_^;)
こちらの区画エリアから目視確認できない程、遠かったとですOrz

 同列区画では新たに同じRC乗りの方々とお会いでき、
親睦も深められて良かったデス^^
また、舐めまわす様にMyRCを観てくれた湾岸ブラックキャット(←旧名w)さん、
古典マニアさん、両名ありがとうございます!m(^^)m
湾岸ブラックキャットさんは昼間たまたま私が車両区画に居た時お会いできました。
古典マニアさんはイベント終了後の退出直前で
お会いすることができました。ギリギリセーフでヨカタアルヨー!w

 でわでわっ↓ここからがメインのブログです\(^o^)/
初の全国オフなので事前準備は欠かせませんっ。
この準備があるからこそイベントも楽しめるんですっ。
2日目の観光含めた旅のしおりも含めて、妻に色々と作ってもらいましたYo( ^ω^ )

特筆①:配置図に参加者皆さま全員のみんカラネームを細かく転記した
PDFファイルからの印刷デス。区画番号に対してみんカラネームの一致が
早わかりできましたd(^_^o)グッジョブ!


特筆②:小細工アレコレw 愛車コンテストにも出場する為、人目を引かせるために
運転席にみんカラ用のマスコットキャラ(=テッドのぬいぐるみ)を積み、
ハンドルを握らせました。更に自分のボクサーパンツを履かせましたw
運営側からはフロント用のナンバープレート隠しが提供されたので
LFE専用プレートはダッシュボードへ移動、併せて色々と加工したカラーの
愛車紹介カードとオリジナル名刺を拡大したものもダッシュボードへ。
フロントへ板を3枚並べた感じですね(^_−)☆
リアは予定通りフォトギャラリーで紹介した
リア用のナンバープレート隠しを貼り付けしました^^


 計画も完璧ザマス。用意も周到ザマス。
と言うわけで、双方お仕事終わってからのぉ~金曜日の夜から出発です(^o^)/
前泊による差し詰め2泊2日と言った処でしょうか。深夜に豊川へ着丼です(^.^)
ラグーナから車で20分程東にあるビジネスホテルに泊まったのですが、
部屋が広くてキレイ、階下の温泉スパ大浴場が使用可、朝食付で
ななんとっ!二人で計7500円程でした。
朝起きたら車もMyRCの一台のみ。まさかの!?車利用宿泊者は私達だけ?(謎


 朝また湯に浸かり、朝食を軽く済まして出発です。
豊川スタートから蒲郡の為、会場へは即着丼です。
(※注:ハンドルまる投げ画像ばかりですが、私もちゃんと運転してますw)


 参加者の皆さまで集合写真デス^^ 参加人数:推計278名デス^^
レクさと会長さんからお写真頂きました!ありがとございますm(^^)m


 じゃんけん大会:当日仲良くなったプルー☆さんが素晴らしい景品をゲットした為、
呼び止め、便乗して一緒に記念撮影w ありがとございます!w

(※因みに憧れのminshowさんともツーショット写真を撮ったんですが、
個人的な情報も含めてUPは控えさせていただきます。自分だけの秘蔵入りでw
ぬるもん先生も会いたがっておりましたー。)

 エヌクロス兄さんがまたまた素敵な写真を撮ってくれました\(^o^)/シュゴーイ
先週に続きMyRCも喜んでおります!ありがとございます!


 小細工アレコレと角区画(=フェスティバルマーケットのお食事処へ繋がる通路)効果と、
同順位の人が棄権(帰ってしまった?)為、ななんとっ愛車コンテストで3位に!ウンヨカタヨーw

 ngyk兄やん!うちのごうきち、ドレスアップだけで入賞しましたで!w
参加できなかったsadatake先生、参加できなかったともゆかさんっ、
RCのレッド魂がグリルフレームに受け継がれ、見事に晴れ舞台を飾る事ができましたよ!w
(※注:参加台数は186台ですが、コンテストに登録した車が少なかったのと、
実際に投票・投函した人自体も少なかった故の結果だと思ってますσ(^_^;))
兎にも角にもMyRCへ投票してくれた方々へは感謝デス!ありがとございます!m(._.)m


 全国オフ終了後はぷりずむ@先輩 と しょたろんたん@治安悪いw
の3台でぬるさんに会いに。通称:ぬるごうオフ=ぷちオフしてきました^^
全国オフにエントリー・出場が間に合わなかったすぺさるデモカーをここで拝見w


 ぬるもん自動車工場見学会により、GS後期ドアミラーカバー:LC調
ぬるもん自動車すぺさる改(=豪吉Ver.)を取り付けて頂きました(^ν^)
工場見学なのに場所は公園でしたw


 どやさーーーっ\(^o^)/


 RC200t-Fの4台を並べて記念撮影(^_−)☆ 1台治安悪いのが混ざってますw
その後は向かいのD岡崎で皆でお茶&歓談。ぷりずむ@先輩夫妻はここでお別れです。
その後は皆で東岡崎の居酒屋で飲みました^^ 
せっかく東岡崎まできたので妻とは5次会もしてみました。
ここまでくると昼間の全国オフの疲れもあって記憶が曖昧ですw


 翌日は東岡崎のビジネスホテルからムクリと起き、
前日同様に湯船に浸かってから軽く朝食を済ませ、チェキアウトし、竹島へ( ^ω^ )ブーン


 遊歩道を一周したり、お土産を買ったり(^.^)


 竹島を出てから浜名湖近くの道の駅で『浜名湖焼き』を食べてみたり。
シラスのお好み焼きですな!(^ν^)


 帰宅時間が心配の為、その後の観光はうなぎパイファクトリーで〆ました(^o^)/
ぷりずむ@先輩情報のV.S.O.P.パイ、試食したら
マジキチ美味しかったのでここでもお土産としてゲッチュでーすd(^_^o)


 ハイオクたん入れ忘れて気づくのが遅く、、ガス欠手前で富士川SAへチェックイン!
表示メーターの一番下横ライン上に残量のオレンジバーが
重なってて怖かったデス。。(アブナカッタヨー。。 給油後は一安心^^
せっかくなので富士宮焼きそぶぁもこちらで食べました。美味しかったデス(^ν^)
(※LFEの富士山オフ動画を何度も観てたので食べたかった焼きそばですw)
日が暮れてからはスタートプッシュボタンがライトの当たり方によってFの内装調の
オレンジカラーになってましたYo!(帰りの東名高速:厚木付近の渋滞にて☆彡


 全国オフでの参加記念品や皆さまから頂いたお土産です☆
皆さまから頂いた品々、ありがたく頂戴致しますm(._.)m 
並べてますがちゃんと誰からどの品を頂いたか記憶しております!

 特にトッピード社長さんからはたいそうなものを頂いてしまいました。。
私は最近LFEに入会した身で面識も無かったはずなのに
暖かく接していただき、ありがとうございます!
合同オフなど、またお会いした際はお礼させてくださいm(^^)m

 PS.最後に、、LFE↓バナークリックからのぉ~閲覧でおにゃしゃす♪( ^ω^ )/


                           ごうきち
関連情報URL : http://www.lfe-co.jp/
Posted at 2016/10/04 18:34:00 | コメント(20) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2016年09月25日 イイね!

【LFE9月定例オフ会へ参加してきますた】

【LFE9月定例オフ会へ参加してきますた】 私事となりますが、、
この度、みんカラ初のオフ会へ
参加して参りました\(^o^)/

 何分、全員とハジメマシテ!(^ν^)
だった他、各皆さまへ確認をとり
了承のもと、(←重要w
参加者皆さまの愛車写真を
全て収めさせて頂きました!d(^_^o)

 今回、それらお写真の関係により、
普通にブログUPすると大変なことになる為、
伝家の宝刀(=いつものw)
フォトアルバムを活用させて頂きマス(^.^)

 お手隙になり、(←瞬間的な処で( ^ω^ )
更に!お時間に都合がつき、(←時間的な処で( ^ω^ )
更に更に!興味のある方は(←意思的な処で( ^ω^ )
ぜひぜひ『フォトアルバム』のコーナーへ
㌧で頂けたら、これ幸いデスm(._.)m

            ごうきち
Posted at 2016/09/27 19:09:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2016年09月04日 イイね!

【お独りサマーでカスタマイズフェアへ行きますた】

【お独りサマーでカスタマイズフェアへ行きますた】 今日も今日とて
お疲れサマーです\(^o^)/>ALL

 先週ネタです。土曜&日曜は
MyDさんでカスタマイズフェアが
開催されるとの情報を聞きつけた為、
お仕事は事前にお休みを頂き、
遊びにいっちゃいました(^.^)


 この時、MyRCは既に『ぷちプロジェクトL』でMyDさんへ
お預けしてたので、フェアへは電車&ウォキンでの訪問となりました^^
(※『ぷちフロジェクトL』の完了ネタについては
フォトギャラリーやパーツレビューを参照願いマス★)

 妻はお仕事、友人も予定有りの為、独りで行きましたYo!
たまにはお独りサマーもイイね!ですw
最寄駅から炎天下をウォキンしたので
MyDさんへは汗だくで 着丼デス( ^ω^;)
到着後はD嬢さんから飲み物を聞かれる前に「柚子サイダー」をコールw
既にウィンドウピットにはTOM'S式のすんごぉいGSFが入庫してました!

今回のお菓子は大分産の期待のホープ「ぷりんどら」美味しく頂きました(^o^)
(イベント補正でコップ&お皿は使い捨てOKのプラ&紙仕様でしたYo)
冷蔵庫から2回目のドリンク:リポビタンDも頂きましたw

 でわでわ特別オチも無いwので、
ここからは徒然なるままにフォトUPさせて頂きます(^ν^)
先ずわラバーペイント(=スプレー)でドレスアップされたIS250ちゃんデス☆
グリル・ホイール・エンブレム、全てマットテイストで構成されてました。
どやさーっ!?\(^o^)/(1回目


 お次わTOM'S式のRX450hちゃんデス☆
どやさーっ!?\(^o^)/(2回目




 続きましてLXM式のNX300hちゃんデス☆
どやさーっ!?\(^o^)/(3回目



 〆わTRD式のRC350ちゃんデス☆
どやさーっ!?\(^o^)/(4回目



 因みにフェア中のMyDはこんな感じでd(^_^o)



 と言うわけで長時間に渡りD内を思う存分徘徊し、
個人プレーを楽しんじゃいました(^ω^)w
楽しんでる合間、担当SCさんからの朗報で、
実わの実話、MyRCの『ぷちフロジェクトL』=ドラレコ取り付け&
リップスポイラー施工も既に完了済と言うことだった為、
そのまま仕上げの洗車もしてもらい、本体回収して帰路につきました(^.^)
めでたし。めでたし。

PS.冷蔵庫から3回目のドリンク:カルピスウォーターもこっそり頂きました(照

                            ごうきち
Posted at 2016/09/08 19:34:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「>しょたろんさん★

この投稿を妻にみせたら
爆笑してたよw」
何シテル?   04/07 18:58
ディーラー担当者様にみんカラの サイトを教えて頂きました。 皆様からの情報を拾ってた身ですが この度、晴れて登録する事になりました。 宜しくお願い致しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【たまにわ真面目なお話してみますた~其の参~】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/25 20:16:00
【たまにわ真面目なお話してみますた~其の弐~】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/15 17:09:02
【たまにわ真面目なお話してみますた】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/15 17:08:58

愛車一覧

レクサス RC 未だ名も無き子 (レクサス RC)
 レクサスRC200t-Fスポーツのエクステリアを 純正オプション(=メーカー&ディー ...
スズキ アルトラパン 豪Lapin (スズキ アルトラパン)
 Lapin(軽)デス。  当時、旧型HE21Sのキャンバストップ(限定モデル) タイ ...
いすゞ その他 ぽち丸くん (いすゞ その他)
妻の実家の旧所有船でした^^

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation