• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

豪吉のブログ一覧

2016年05月18日 イイね!

【大洗までプチ旅行してきますた】

【大洗までプチ旅行してきますた】 第三木曜日は月一定休日の為、
今週は2連休でした。わーい。

 と言うわけでこの度の旅、
終始快晴の中、大洗まで走らせてきました^^

 大洗方面は、北のひたちなかや
西の水戸も含め、おおよそ有名処の
観光スポットはその昔経験済みですが、

 今回のテーマは海をバックにMyRCの写真を撮ってみまShowYo!
と言う事で、そちらがメインですw

 行きはお近く有料道路:東関東自動車道にのっかり、
ターボ様の力をお借りして先ずは末端の潮来へ。
そこから一般道に出て太平洋の海沿いを北上するコースで(^v^)

 先ずは鹿島灘海浜公園にチェックイン!
公園先にある駐車場で海を背にパシャリ★


 その後は大洗リゾートアウトレットでランチをば。
ランチをしてたらサンフラワー号が入港してきました!こ、これわっ!期待値高い。。


 そこで、かねふくのめんたいパーク自体は後回しwにして、
めんたいパーク裏手にある穴場の港でサンフラワー号と記念にパシャリ★


うーん、、サンフラワー号の位置と時間の関係で逆光はどうすることもできずOrz
それでも記念にはなったかと(^^;

 めんたいパークを観光してからは宿へ。宿の方はじゃらんで予約入れときました。
キャンセル部屋出しで平日クオリティ料金からのぉー、統合されたPontaポイント
(旧リクルートポイント)を引かさせて頂きました(我ながらグッジョブ!d(-_^)

 こちらの宿、湯は惜しくも成分数値の関係上、温泉の定義には当てはまらないものの、
なんだかんだ天然モノの濁り湯だったので、気持ち良く浸かれました^^

 因みに宿のお食事はこんな感じでした。(器の立ち回り力あるわ!



 二日目は早朝から大洗リベンジ!w 懲りずにパシャリ★
再び、めんたいパーク裏手の港へGoー。MyRC自体は前日の逆光写真より
幾分かマシに撮れたけど、既にサンフラワー号はいませんでした。いませんでした。



 その後は佐原へ移動。風情ある水郷の町を散策&お散歩しました。
以前訪れた時は大祭時の夜だった為、昼間の快晴時は初めての経験デス。
町並みが本当に美しい!千葉でもこんなところあるんですねー。



 ランチは佐原で有名な桶松食堂さんへ。もちろん狙いは「ワシ、カツドーン!♪」でw
参照URL:http://tabelog.com/chiba/A1204/A120404/12006648/
上カツ丼、美味しかったです! 上の方が並みより軽く肉厚でした。
一般のカツ丼に比べるとタレも美味しく感じ、ボリュームもすごかったです。
ご飯の量は並と同等でしょうか。丼器が大振りなのが上仕様かなーと。


 食後は道の駅・川の駅でちょっと休憩してから、
入手困難で大人気:ジョセフィーヌのドレッシング探しの旅へ。
参照URL:http://matome.naver.jp/odai/2136637628838391901
セイミヤさんの佐原牧野店にあると情報を聞きつけて無事ゲット☆
無い時もあるらしいのでラッキーでした。店員さんに聞いたら
市販のドレッシングコーナーでは無く、冷蔵コーナーにあるという仕様w


 香取神宮での散策・御参りも済ませてからは成田へ移動。
最後は飛行機観察の名所:さくらの山公園で飛行機の離陸・着陸を観て
テンション上げてから帰路につきました。


 帰りは全て一般道オンリーの方向で。
都賀のガスステで注入してからの平均燃費は11.2㌔㍍/㍑で〆なかなか♪


 以上、この度の旅も有意義に過ごすことが出来ました\(^o^)/
※MyRC港写真の余りモノは今回もフォトアルバム“◆愛車紹介の詳細フォト◆”の
コーナーへUP中です。ご興味頂けたら㌧でみてくらはい ( ^ω^)
Posted at 2016/05/21 16:22:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2016年05月11日 イイね!

【ナビのプログラム修理に行ってきますた】

【ナビのプログラム修理に行ってきますた】 ディーラーさんから4月頃、
サービスキャンペーンと謳ったナビの
プログラム修理のお知らせが届いてたので
gw明けの本日、行って参りました(^ν^)

 対象車両により無料との事でしたが結局、
これってプチリコールみたいなもんなんでしょうかね?w
なんだかわからないけどディーラーさんへ遊びに行くのは
大好きだし、車で行けばアッと言う間の距離でもある為、
もちろん予約を入れさせて頂きました★

 それと併せてこの度の旅、gwで往復約2400㌔走行させちゃったので、洗車もオーダー。
今回の長距離ドライブの旨も伝えたら下回り洗浄もしてくれるとの事で、粋な計らいに感謝!

 ディーラーさんに到着したら、ななんとっ新型モデルの試乗車GSFがエントランス車庫に
格納されてました!(シュゴーイ ボディーカラーは“ラヴァオレンジクリスタルシャイン”で、
カッコ良すぎでした。。RCFよりも走行中の静寂性が高いみたいですね。




 マイRCを預けてからはご近所で徒歩ランチ。
再びディーラーさんに戻った頃には全ての作業が完了してました^ ^
クルマを持ち上げた状態で下回りも洗って頂いたので、足周りの内側もキレイに復活デス( ^ω^ )


 ディーラーさんでミッションをコンプリートした後は軽く買い物を済まして、
〆は海浜の総合公園でお散歩してきましたー。
いやぁ、、今日は天気も悪いし風も強かったです!
海を眺めてもシケシケでマクー空間の図w

 それでもせっかく来たのでマイRCをパシャリ★
公園の駐車場からチャペルが近かったので、
海が見える南側のチャペルを背にして撮ってみました^^





 そんなこんなで今回の休日も有意義に過ごすことができました\(^o^)/
Posted at 2016/05/11 20:46:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年05月07日 イイね!

【新プロジェクトL始動デス】

【新プロジェクトL始動デス】 乗り続けると愛着も増し、どんどん構想も膨らみます。

 先ずは皆様お馴染みリトランさんのやる気スイッチ!w

 今後は私もエンジンスタートから気合を入れていこうかと^^

 リトランさんの新デザイン・オリジナル仕様で
“赤黒グラデーションHYBRID”があったので
そちらのイメージを頂き、マイモデル専用(レクサス専用)に
オーダーメイドです。



 赤に変色するグラデーションのスタートポイントは
リトランさんのモノよりも内側にし、外側赤色の面積は多めにとりました。
パール塗装&艶有りでオーダー★
現在は納品待ちとなります。



 お次はリア部のラッピングシート計画デス。
フロントインパクトは終ったので、次はリア充させたいなとw
純正カーボンリアスポイラーとマジカルカーボンステッカーだけではちょっと
寂しいなぁと思ったので、、とうとう下部を弄る事に決定!ハイッ!ケテーイ!



 そこで私の場合、マフラーを変えたりディフューザー等のパーツ取り付けて
カスタムを試みるのでは無く、、逆の発想でボディを削る!仕様でいこうかとw
注) 実際は本当に削るのでは無く、黒カーボン&黒目地ラインのラッピングシートを
ボディリアケツの下部から貼り、視覚的に削ったように見せる施工にチャレンジ★

 イメージとしてはRCとRCFの融合で、ブレーキランプの上まで黒いラインをもって
いき、更にそこからラインを屈折させ、バックソナーのセンターまで台形ラインを
作る感じで。マフラーとブレーキランプの延長ラインに台形ラインをあわせる形です。

 で、普通に黒のカーボン調だけ貼ると上から貼りました感が否めません。
そこでボディ(白部分)と黒部分を視覚的に別パーツとして上手く見せる為、
アウトラインの周りは艶消し黒のラインを入れて目地を作る事にしました。
その内側を全てカーボン調のラッピングシートで埋め尽くす感じデス。

 今回もディーラーさん経由でフロントグリル周りを施工してくれた職人さんにお任せします。
夫々5月中には仕上げる計画の為、施工完了したら
またパーツレビュー&フォトアルバムのコーナーへUPさせて頂きます(^v^)
Posted at 2016/05/07 16:59:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年05月01日 イイね!

【燃費:リッター16㌔いきますた】

【燃費:リッター16㌔いきますた】 GW休暇が本日よりスタートしてるのと併せて
千葉から北九州地方までの実働燃費を調べた処、

 ななんとっ、リッター16㌔でした!

 RC200tなんですが、高速(有料)道路でECOドライブモードと
オートクルーズ&レーダーコントロールがメインです(^ω^)

 流石、ダウンサイジングされた新型エンジンだなーと。
2000ccのタ-ボでこれはすごいなーと感じました。

 ちなみに20㍑ずつの注入なんですが、
2回転目の給油時はリッター15.5㌔と伸び悩みました。
(中国地方入ってから暑くてエアコン使用したり、途中で
レギュラーガソリンが10㍑程混ざってるのが原因かとw

 以上、RC200tのご報告となります★
 

Posted at 2016/05/01 22:19:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年04月09日 イイね!

【桜と一緒に撮ってみますた】

【桜と一緒に撮ってみますた】 

 今週の平日休みは午前中の天気が良かった為、
コレを逃すともう無いなーと思い、ドライブがてら
近場の桜スポットを探索してきました。





 開幕はマリナーゼさん達が集う有名処の公園へ初めて行きました。
桜が満開で素晴らしかったです!
子連れのママさん達も多くて、大変賑わってましたー^^




 で、勿論、園内に車両は持ち込めないので
駐車場の角区画の側にある桜の木と一緒に先ずはパシャリ★


 その後は移動してランチしたり、ディーラーさんで
洗車サービス&ラウンジ休憩してから地元へ返り咲きコース。
ちょっとリサーチしてた川沿いの夕暮れ時を狙ってパシャリ★
ググマップのストリートビューでは穴場かなと思ってましたが、
現地では電柱を支えるワイヤーがバッチリ入ってしまう仕様(^^;で残念w


 他、本日は有休をとり、隣町まで父(故)のお墓参りに行ってきました。
だいぶ顔をあわせて無かったので久しぶりにご挨拶。
その霊園、自分が普段休みの平日が定休日なんですOrz
他界してから10年の歳月が流れます。学生時代を抜けてから実家には
まともに帰る事も無く、生前は反発ばかりで衝突してきましたが、
亡くなってから父親のやってきた事や偉大さがわかるものです。。

 父へ近況報告をした後、霊園近くの公園の散り桜が見事!
だったもんで、ここでもパシャリ★



 兎にも角にも今年の桜もなんとかおさえる事ができて良かったです\(^ェ^)/
Posted at 2016/04/09 20:04:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族

プロフィール

「>しょたろんさん★

この投稿を妻にみせたら
爆笑してたよw」
何シテル?   04/07 18:58
ディーラー担当者様にみんカラの サイトを教えて頂きました。 皆様からの情報を拾ってた身ですが この度、晴れて登録する事になりました。 宜しくお願い致しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【たまにわ真面目なお話してみますた~其の参~】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/25 20:16:00
【たまにわ真面目なお話してみますた~其の弐~】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/15 17:09:02
【たまにわ真面目なお話してみますた】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/15 17:08:58

愛車一覧

レクサス RC 未だ名も無き子 (レクサス RC)
 レクサスRC200t-Fスポーツのエクステリアを 純正オプション(=メーカー&ディー ...
スズキ アルトラパン 豪Lapin (スズキ アルトラパン)
 Lapin(軽)デス。  当時、旧型HE21Sのキャンバストップ(限定モデル) タイ ...
いすゞ その他 ぽち丸くん (いすゞ その他)
妻の実家の旧所有船でした^^

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation