• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みからびの愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2017年1月9日

アルミテープはあり

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
余り期待はしていませんでしたが、
びっくりです。
車体下の整流は交換バツグンで、
一年以上も使っていますが、通勤が楽になりました。さらなる高みを期待していませんでしたが、ボディ上部の揺れが少なくなって
バウンド時などの収まりもバツグンです。
特に、通勤の帰路は夜間の田舎のバイパスを
使いますので、国産に付いていて、外車に付いていないシステムの領域速度でかえれますので、凄く重要なパーツになりました。
2
フロントバンパー内です。ヘッドライトを
外した方が、早いです。
3
リヤーバンパー内です。
4
フロントガラスは、カバーに隠れるような
位置に貼ってあります。
5
フロントサイドガラスです。ガラスを上げても見えません。ゴムのカバーをずらせば
簡単にはれます。
6
ステアリングのコラム下です。ココは効果が
すぐにわかります。動き出してすぐにステアリングの座りが良くなって、ステアリングの
操作も少し重くなります。
写真はありませんが、車体下のサイドカバー
、リヤーバンパーグリル、リヤーガラス、
リヤーサイドガラス、ヘッドライト裏、
サイドミラー内、テールランプ裏など、樹脂部品、ガラス部品に貼ってあります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

NOJコーティング 定期メンテ④

難易度:

DK5 テールライトリングラッピング➁

難易度: ★★

スマートキー分解・交換

難易度:

バックドアオープナースイッチ修理

難易度:

ヘッドライトリング交換(新車保証)

難易度:

ユピテルLS730取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みからびです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ミニ MINI] R56クーパーS AT学習機能 リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 21:07:31
左後部座席窓の開閉不可その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 17:37:42
ジャッキアップ方法・リジットラックの掛け方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 10:39:31

愛車一覧

ポルシェ 944 ポルシェ 944
89のターボです。 家のご隠居様
ミニ MINI ミニ MINI
通勤スペシャル
ダイハツ キャストスポーツ ダイハツ キャストスポーツ
子供の通勤車です。 オプション ポテンザ コンフォータブルパック ウォームパック リモコ ...
プジョー 208 プジョー 208
11月27日に納車になりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation