• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マモラ乗りの愛車 [ホンダ レブル250]

整備手帳

作業日:2020年12月24日

ディアブロアンダーカウル加工その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
購入前からずっと気になってた、悪魔な魅力のパーツを代理店から購入。
タイから直送で届きました。
注文してから一ヵ月くらいかかると思っていましたが3週間くらいで届きました。
2
仮組みしたら特に不具合はなし。近くで見るとクオリティはあんまり高くない感じ💦
まあ、それも海外だから仕方ないってことで。
3
ただ、私の場合、モリワキのパイプとハリケーン製のエンジンガード付けているのでポン付けは不可能。
一旦エンジンガードを外して仮合わせ。
案の定、パイプ部分にカウルが干渉します。
4
元の形状を撮影し忘れましたが、元々は直線だった赤丸部分を削ってます。
ちなみに後方の怪しいバイクは通勤用のpcx です。5年近く乗っているのに故障なく未だに調子良いです。
5
既製品のステーもモリワキパイプがあるためパイプ側は付きませんので、自作ステー部品をホームセンターで購入。
いわゆるL字金具です。

これを
6
こんな感じに組み立てます。
7
あとは仮合わせしながら調整。
ところがカウルに付くステー部分が長すぎでパイプに当たるので、ここも調整でU時に曲げてます。
自作ステーの関節がたくさんあるため、調整は楽でした。
とりあえず付けられたので、後は正面のダクト部分を取り付けるだけですが、ここも加工するため、ここで取付作業は一旦やめました。
と言うより、夜中に外で作業は年寄りにはキツいので後回しにしただけです😅

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2024/05/21 K-SPEED DIABOLUS アンダーカウル取付 

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

レバー交換

難易度:

Daytonaエアロバイザー取り付け

難易度:

デイトナスクリーン取付

難易度:

オイルとフィルター交換やってみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年12月25日 7:06
加工お疲れ様です。
これはかなり大変そうっすね。
モリワキパイプだけなら比較的簡単そうですが、エンジンガードまで共存させるとなると・・(汗)
コメントへの返答
2020年12月25日 7:24
コメありがとうございます。
概ねの削り部分は把握できたのですが、今すぐ加工するのも勿体ないので、しばらくはガードなしで走ります。
でも、安全は担保したいので、気長にdiyしていこうかなと。

プロフィール

「スチームパンク化計画 http://cvw.jp/b/2592135/47742833/
何シテル?   05/25 21:01
いつの間にかバイク2台持ちに。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロント LEDウインカー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 04:08:11
簡単Fフェンダー脱着 (ホイール外しません) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/09 07:24:35
MORIWAKI シートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/27 13:38:41

愛車一覧

ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
2020年秋に納車。 購入当初のカスタム方針とは違う方向に進む
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
半年かけてレストア完了。 今後はマイペースでカスタムを楽しみます。
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダ PCXに乗っています。 43にして、久しぶりのバイク。 イジリ根性がジワジワと湧 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation