• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サクラシャッセのブログ一覧

2007年12月30日 イイね!

走り納め!

今日は足回りの慣らしをしに、箱根に行ってきました。


天気も良く最高のドライブだったのですが、問題もありました。

往路の西湘パーキングを出た時から、硫黄の臭いがし始めたのです。。。

原因はドライバッテリーの液(希硫酸)漏れでした。

帰宅後、バッテリーを取り外そうとしたら、中から熱い希硫酸が出てきて、火傷しそうになりました(汗

過充電が原因なのか並行物のドライバッテリーが悪かったのか、原因不明です。

足回りの方は、特にトラクションを掛けた走り方をしなかったので、また後日アップします。











Posted at 2007/12/30 23:52:31 | Ginetta | クルマ
2007年12月28日 イイね!

Ginetta 一時退院!

点火系のモディファイは来年に持ち越しになりましたが、やっと足回りが完成!ホントは先週の土曜日に引き取りに行く予定だったのですが、雨でキャンセルと相成りました。


リア左側



リア右側



フロント右側



いや~それにしても、この仕上がりは芸術的です!!!



ジネッタはロアアームとサスペンション取り付け部のクリアランスが狭く肉厚が稼げないので、SUSを使用し強度を確保しています。






で、メーカはというと。。。


PCR製オーダーショック + Hyperco製スプリングです。

PCRはフォーミュラーやGT選手権マシンのショックを作成していたメーカで、またハイパコはF1やルマンマシンなどで使用されているスプリングメーカです。


ホント、飾って置けるくらいすばらしい仕上げです!



もちろんアライメント調整とコーナーウェイト調整も行ってもらいました。コーナーウェイト調整に関して、うちのG12は±11kg以内に入ったようで、優等生だと言われました(笑

とりあえず200~300kmの慣らしを行う為、今は減衰をかけていません。今日はショップから自宅までしか乗らなかったのですが、良く動く足に仕上がっているようです。
慣らしが終わった後の箱根が非常に楽しみです!!!
Posted at 2007/12/28 21:18:18 | トラックバック(0) | Ginetta | 日記
2007年12月03日 イイね!

Ginneta オフ会

昨日、横浜の某所(私のG12の入院先なのですが。。。)で開かれたGinnetaのオフ会へ出席してきました。


参加者はみんカラ友達のToshiさんと、本日、みんカラ友達になったrikurieさんです。

ジネッタに纏わるさまざまな話で盛り上がり、気が付いたら日が暮れてました。。。

私は車の写真を撮り忘れてしまいましたが、Toshiさんとrikurieさんのブログを紹介しますので、そちらをご覧ください。お二方のブログ、かなり面白いです!

Toshiさん: GinettaG12

rikurieさん : Go! Go! UKボーイズレーサー!
Posted at 2007/12/03 23:10:11 | トラックバック(0) | Ginetta | クルマ
2007年12月01日 イイね!

珈琲焙煎 [ Coffee Roasting ]

今日は、みんカラ友達の蕗亭夕咲さんに珈琲焙煎の現場をみせてもらいました。

個人で焙煎機を持っていること自体、驚きですがこんなマシン(定価 ○00百万円を聞いて腰が抜けそうでした!)やこんなマシンも置いてありました(汗

今回の焙煎には、下記3種類の豆を使用しました。
-グァテマラプレミアム [スペシャルロット]
-マンデリンプレミアム [スペシャルグレード]
-ブラジルプレミアム [カシケサントス No.2]

まずは欠点豆を取り除く、ハンドピッキングからです。
目視にて、死豆や虫食い豆を探し、一粒づつ手作業で取り除きます。
欠点豆は珈琲の味にダメージを与えるそうです。




蕗亭夕咲さんが購入している生豆はかなり質が良いので、ものによっては欠点豆がありません。下の写真の右側は、グァテマラ約600gに対して見つかった欠点豆。左側が良質な豆。




ハンドピッキング後の豆。




焙煎機は市販品ではないそうです。。。




焙煎中に豆の煎り具合を確認。蕗亭夕咲さんは10年近く自分で焙煎してるそうなので、ハゼといわれる豆が収縮・膨張してはじける時間を±10秒以内で当てました(恐るべし、職人技?)




焙煎直後の豆。うーん美味しそうです!




なんと今日は合計1kgもの豆を頂いちゃいました!




グァテマラプレミアムの焙煎後




マンデリンプレミアムの焙煎後




ブラジルプレミアムの焙煎後




帰宅後、早速妻と一緒にマンデリンを飲みました!
香りとコクがあり、とても美味しかったです!!

今度は自分で焙煎しようと思ってます。この方法で。。。

蕗亭夕咲さん、本日はありがとう御座いました。

また豆くださーい(笑
Posted at 2007/12/01 23:45:11 | トラックバック(0) | Coffee | 日記

プロフィール

「ジョンズ・ホプキンス大学のコロナ解説と感染予防策 http://cvw.jp/b/259244/43941563/
何シテル?   04/26 22:34
アラフィフ会社員です。 バイクはYZF-R1M、FANTICを所有しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

brembo 鍛造モノブロック削り出し Racing brembo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/25 16:03:45
ポルシェって、やっぱり凄い💨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/08 06:51:00
息子とドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/27 00:41:30

愛車一覧

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation