• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スバルさんばあの愛車 [スバル サンバートラック]

整備手帳

作業日:2016年4月16日

パワーウインドウ化準備その後

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
実装前に仮組みし動作確認試験です。
2
やはり年式によって線の色が違うため、回路図を参考に配線を設計しました。回路図は、みんカラメンバーの山鹿さんからご提供いただきました。とても参考になりました。
3
レギュレータモータの手入れ
ギヤと軸受けへのグリスアップ
4
最終動作確認試験
5
純正のハーネスだと、スピーカー線の横にカプラがあると思います。
6
純正カプラが見当たらない場合は、このような配線をする必要があります。
ハンドル下ヒューズボックスまでの配線を保護するため、リレーとサーキットブレーカーは必須です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

メーター故障

難易度:

TV1用右Fドアレギュレータ・モーターアッセンブリー交換。

難易度:

ホイール交換+塗装とタイヤ交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

荷台ランプ交換

難易度:

シフトフィーリングUP

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年12月10日 15:43
初めまして。この投稿みて私も頑張りたいと思います!
2020年7月22日 23:31
初めてこんにちは。
当方のTT2をパワーウインドウ化したく、こちらへたどり着きました。

私はSNS等は得意ではないので、こちらからご連絡しても良いものか思いながらご連絡しております。
m(_ _)m

純正パワーウインドウを流用したいのですが、配線が難しく分かりません。

私のTT2のドアにはスピーカー配線のみ来ていています。
パワーウインドウはTV2の物をヤフオクで中古を購入しました。

↑安易な考えで購入したものの、カプラーから出ている配線の多さに頭を抱え、YouTube等含め色々とチェックしましたが、肝心な所が抜けてたりして分からずに諦めかけております。

もしも…もしも… 
宜しければ配線に関してのお力添えアドバイスを頂けたら幸いです。
どうぞどうぞ宜しくお願い致します。
m(_ _)m
コメントへの返答
2020年7月23日 6:46
豆太郎4WDさま
初めまして「スバルさんばあ」です。記事をご覧いただきありがとうございます。私の場合、解体屋さんで同年代のPW付きのVANを探し、PWにつながっている配線を外せるだけ外して来ました。
ついでに、ドア内張も貰って。
記事にも書いていますが、まずは仮組して動くことの確認が重要です。あとは電源をどこから取るかですね。それと、ドアから車内に引き込む際は、相当な根気が必要です。ヤフオクで入手されたパーツがどの範囲なのか不明ですが、運転席側のメインスイッチから車内向けの配線まで揃っていれば、十分可能と思われます。関係する図面類は残していますので、必要があればご提供させていただきます。(H20.7版とH22.8版)
ご健闘をお祈りいたします。
2020年7月23日 23:13
ご連絡ありがとうございます。
m(_ _)m
ツイッターだとかSNS系にスーパー不慣れですみません。先ほど気が付き見れました。…大汗)

パーツを目の前にコーヒーでも飲みながらお話出来るのが一番ですが、文章にしてお話するのは苦手です。頭の中を整理してまたご連絡します。
宜しくお願い致します。m(_ _)m
コメントへの返答
2020年7月24日 6:53
ヤフオクで入手されたパーツを整備手帳かパーツレビューに掲載されたら、たくさんの方々からアドバイスあると思いますよ!
2020年7月24日 16:52
ご連絡ありがとうございます。

パーツはTV2の内張りからスピーカーやネジ類、スイッチ類とハーネスまで一式揃っていると思います。

配線に関してですが、
私のTT2の車体にはもともとPWの配線が車体側から出ているものなのかどうか?
スバルカスタマーセンターへ問い合わせした所、来ている。と回答を頂きましたが、それらしい空きのカプラーは見つかりません。
ダッシュボードの中の分かりずらい所に隠れているのでしょうか?
(カプラーONで配線終了であれば一番良いのですが…。)
私のTT2のドアへ入って来ている配線はスピーカーへ繋がる2本だけです。

PWスイッチはそのままの純正を使いたいので、純正ハーネスを流用しようと考えてます。
その純正ハーネスの出口(ドアから車内へ向かった出口)の先はどこへ繋げたら良いのか分かりません。
左右のドアからきた配線をどのように繋げたら良いのか分かりません。

配線図面が読めない私には困難な壁となってます。

私のTT2は追加メーター取り付けてますので、その時に後付けパーツ用の電源取り出し、新設ターミナルを作りましたので、電源取り出し口は確保してある状態です。

コメントへの返答
2020年7月24日 19:54
図面だと、左右共にスピーカーのハーネスの隣にパワーウインド用のハーネスがあるみたいです。私の車はもともとスピーカーの配線も無かったので、全部手作りです。
図面を追加でアップしてますので、参考にしてください。
2020年7月24日 20:18
ご連絡ありがとうございます。
m(_ _)m

スバルさんばあさんは、純正のPWスイッチを流用装着したのでしょうか?
コメントへの返答
2020年7月24日 20:26
車内引き込みまでは全て純正流用です。ドアと車体の間の配線は、純正だとスピーカー線とパワーウィンドウ線がまとめられて、1束化されてますね。

プロフィール

「納車からちょうど3週間経過!1,000km」
何シテル?   08/27 07:35
スバルサンバートラックEBD-TT2に乗ってます。 昨年、営農とセットで父から譲り受け、味気無さから少しずつ手を加えております。みなさまの投稿が非常に参考にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

shigechaさんのスズキ ジムニー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 19:56:41
誠龍王さんのスズキ スペーシアカスタムハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/24 18:15:58
ドアハンドルプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/24 12:31:54

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
子供達の部活送迎用で買ったヴォクシーも18万k超え、軽カーへ乗換えです。
クボタ トラクター クボタ トラクター
クボタKL300です。安全キャビン仕様で、冷暖房完備!おまけに、純正オーディオ不調のため ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
スバルサンバーダンプ
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
息子からの預かり物
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation