• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take4722の愛車 [スバル R1]

整備手帳

作業日:2019年5月11日

スズキ純正14インチ フロントディスクローター流用・換装!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
リアドラムカバーを装着したら、何故かフロントブレーキの小ささが目につくようになりました💧
2
みんカラ諸兄の事例を拝見すると、スズキ車の14インチブレーキの流用例があったので参考に致しました。

早速、まず程度が良さそうなHT51Sスイフトの14インチのディスクローターを見つけ、なんとワンコインで購入♪
3
続いて14インチ用キャリパーサポートをオークション含め探すも状態の良さそうな個体が見つからず、比較的状態の良さげだったHT22S KeiワークスのブレーキAssyを購入しバックプレートも含め使用する事としました。
4
パッドは出来ればコンディションが良く厚みがある物を使いたいと思って色々検索。HA36Sの現行アルトワークス純正パッドを新品ではないものの、ほぼひと皮剥いた位の状態で見つけ、迷わず購入。
5
ディスクを比べると結構大きさが違います。
6
before。
キャリパーとホイールで結構空間あり🐜 ディスクが小さい💦
7
一気にafter💧
DIYでやろうと思いましたがブレーキなので万が一の事も考えて、時々お世話になっている直方の中前自動車さんに交換を依頼。
ここはいつも格安で引き受けてくれるので有難いです(^^)/

キャリパーやディスクとホイールの隙間が狭くなりました✨
8
バックプレートは残念ながら流用が出来なかったので、既存プレートを延ばしてそのまま使用。キャリパーとハウジングもR1の物を継続使用。
リアドラムカバーと見た目バランスもバッチリです😃✌️

変更後のフィーリングは、これまでよりも効き始めがマイルドになりながらもしっかり止まるようになった印象で、安心感してブレーキを踏めるようになりました。

ただ今回は中古ローターと新古パッドなので錆の部分の鳴きが結構あります。ショップ曰く馴染むまでは仕方ないようで、時間がかかりそうです(^_^;)

それでもカッコよくなって良かった🤗

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換 23回目

難易度:

R1いじり その160 ナンバープレート陸運支局変更♪

難易度:

1年🎠

難易度:

EGオイル交換+オイルフィルター交換

難易度:

リアブレーキメンテナンス

難易度:

エアークリーナー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年12月7日 9:21
過去ログへのコメント失礼します。

14インチ化に踏み切る際…非常に参考になりました。

交換前後で、取付けパッドが違うみたいですので…比較できないかもしれませんが…

交換後に、大量のダストに悩まされることはなかったでしょうか?
コメントへの返答
2019年12月7日 12:31
@R1@1064 さん。
コメント有難うございます。

パッドはHA36Sアルトワークスのほぼ未使用の純正パッドを使用しています。

明らかに効きは良いですね。ダストは目立つ程ではなく、交換前と変わらないレベルです。

プロフィール

「昨日の豪雨の中の走行で助手席側の手製リアストレーキが脱落😭
福岡に帰ってから再製作💧」
何シテル?   09/24 11:33
JB23W-3型ランドベンチャーからRJ1 スバルR1に変わりました。これからも宜しくお願いしますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LEXANI LEXANI S-LINE J102 17インチ 5.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 05:07:39
ダイハツ(純正) デポジットクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 22:38:20
キジマ BattCheck 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 16:02:20

愛車一覧

スズキ アルトハイブリッド 4722 (スズキ アルトハイブリッド)
自宅の引っ越しに伴い通勤車として、久しぶりの自分専用車として導入。 2025年9月納車見 ...
ヤマハ XV250 ビラーゴ ヤマハ XV250 ビラーゴ
ボルティーが突然の納車前の走行不能に伴い、代わりに現れてくれました。 1992年式と年 ...
スズキ ボルティー スズキ ボルティー
25年ぶりにバイクに跨がる事になりました^^ 元々鈴菌感染者ですが、バイクは初となりま ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
MAZDA2に乗っています。 DJデミオからキャリーオーバーです! 2024年12月6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation