• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

樹尻 トオルの"とおるちゃん二代目" [マツダ MAZDA2]

整備手帳

作業日:2022年5月19日

ストラットにネオジム磁石+アルミテープを装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
アルミ板の両面に銅箔テープとアルミテープを貼り付け+ネオジム磁石を両端に2個装着したモノを作成(元々は別の場所用に作った物なのは内緒🤫)
2
綺麗に脱脂してから車体に貼り付け、
磁石なのでそのままでもくっつきます。
3
一応固定のためと、導線強化のためにブラックアルミテープを貼り付け

試走してみて、、
中間加速が良くなりました。
トルク感で力強くというより、抵抗が減ってスルスルと加速といった感じです。
フロント周りがもっとガッシリ感が出ると想像してましたが、全く別の変化でした🤔

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

キーの電池交換

難易度:

12ヶ月点検なのだww。(※1年目)

難易度:

MAZDA2《15 SPORT》エンジンオイル・エレメント交換

難易度: ★★

2回目のキーパーラボ

難易度:

初洗車しゃっす!&改めて気になるとことか

難易度:

【備忘録】オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年5月19日 15:16
こんにちは~(*^_^*) 
この辺やるとステアリング操作もカチッとダイレクト感が出ますね👍
ストラットバー要らないくらいですね(^O^)/
コメントへの返答
2022年5月19日 18:05
こんにちは😃
やっぱりフロント剛性出るんですね😄
ちょいと様子見してみます(^^)

プロフィール

「@u-pom さん
ホントですよね、同じ思いです😅」
何シテル?   06/17 17:58
ドライブ好きです。 人見知り激しいです。 名前の読み方は、きしりとおる です。 峠とか走るよりロングツーリング派です。 飽き性なので見た目定期的に変えたい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リラクリフェ 静電気除電シート アーシング カーシートマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 16:18:43
riraku-life(リラクリフェ) アーシング カーシートマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 16:07:00
簡易パワーテープ製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 06:04:57

愛車一覧

マツダ MAZDA2 とおるちゃん二代目 (マツダ MAZDA2)
遠乗り快適好燃費仕様 高圧縮ガソリンエンジン+4気筒6ATがお気に入り😆 楽しく踏めて ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
初めて自分の金で買った車です。 職場で見た目に一目惚れして購入しました。 よく走るいい車 ...
スズキ アルト ターボRS とおるちゃん (スズキ アルト ターボRS)
小さくてよく走る上にそこそこ荷物も乗るしいい車です。 大事に乗って行こうと思います。 見 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
家族でのお出かけ&嫁号。 車内広くて快適。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation