
すっごい久しぶりのブログ更新なのにバイクネタで失礼します。
実は、事故で痛めた身体が完治していないにもかかわらず、バイクの無い生活に耐えられずに、8月半ばにはもうコンナノを購入しちゃってました。
ま、怪我の方はホントに治ってないので、よほど体調が良いときしか乗れませんが(納車されてからまだ1回しかガソリン給油してないですし)
「首が治ってないので前傾姿勢がキツイバイクは絶対無理」
「手首が治ってないので重いバイクは支えられないから無理」
「足首が治ってないのでステップワークとかペダル操作が必要なバイクも無理」
って事で、ビッグスクーター。
近所のバイク屋で試乗車上がりが安く出ていたので、思わず衝動買いしてしまいました。
購入価格は2分の1に、排気量は3分の1に、エンジン出力は4分の1以下になっちゃいましたが、もともと、スポーツ車とは別に、マッタリツーリング用にビッグスクーターが欲しかったので、これで怪我が治って普通のスポーツバイクを追加購入すれば野望達成!
そんな資金があるかどうかはまた別の問題ですが、中古で探せばなんとか・・・
で、このスズキのジェンマというバイクなんですが・・・
おそらく現行市販の国産2輪車ではダントツのイロモノ車なので、周囲からは「よりにもよって何故コレ?」とか言われまくりですが、根っからのイロモノ好きなので仕方ありません。
それに、
「クラス最長の超ロングホイールベース」
「一目見たら(忘れたくても)忘れられないデザイン」
「積載性とかべつに気にしてないし・・・」
ってな感じで、意外とアイとの共通点もあるし・・・(笑)
そんなことより、買ってみて驚いたのがその乗り味!
買う前は、デザイン優先でイロイロ無理があるんだろうな・・・と覚悟していましたが、見た目に反して、バイクとしてはかなりマトモです。
ロングホイールベースのおかげで直進安定性が抜群で、道路のうねりやわだちなんか一切お構いなしで、両手放しのままどこまでも直進し続けます。
そのくせハンドリングは妙に軽快で、低速~中速のコーナーならそれこそ顔を向けただけでスーッと曲がっていきますし、高速気味なコーナーでも変な挙動も見せず、そつなくスルスルとクリアすることが出来ます。
エンジンは流石にローパワーで、高速道路の100km巡航とかだとちょっと疲れそうですが、40~60km程度でボケーッと流しているのが気持ちいいエンジンなので、車体の特性とも相まって、郊外の一般道をトコトコ走っていると、気分が良すぎていつの間にか無駄に遠回りしている事が多々・・・
ブレーキもやたらとよく効きますし、スクーターとは思えないほど車体剛性もあります。
変態バイクメーカーとして知られるスズキですが、こういうバイクとしての基本的な部分での手抜きがないところが良いですね。
変態は変態でも「生真面目な変態」ってとこでしょうか?
以前乗っていた同じスズキのスカイウェーブも、同クラスのビッグスクーターの中では走りの良い方でしたが、、、、、、やっぱり技術って進歩してるんですね。
ここまでちゃんと走ってくれると、怪我が治ったら購入しようと思っている本命のスポーツバイクの選定が難しくなっちゃいますね。
Posted at 2009/10/25 15:31:15 | |
トラックバック(0) |
バイク関連 | 日記