• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

intaのブログ一覧

2008年09月08日 イイね!

さんだぁ~っ!!

さんだぁ~っ!!もう2日前の事になりますが、、、
雷が派手だったので、写真撮影に挑んでみました。

窓際に三脚をたてて、空を眺めること小一時間。
相手は何しろ雷なので、ちょうど良いタイミングなんてモノが計れるはずもなく、必殺の手押しバルブ撮影でトライ&エラーを繰り返した挙げ句、どうにかこうにか一枚だけ、なんとか見れる写真が撮れました。
いや~、写真ってムズカシイですね。





で、こっちはもう10日も前の事になりますが、
アイに給油してきました。

 走行距離 = 224.7km
 給油量  = 15.95リットル
 燃費   = 14.08km/リットル
 燃料単価 = 183円(ハイオク)
 ¥/km  = 12.99円/km

今回はちょっと飛ばし気味で走る機会が多かったんですが、燃費の方はいつもと変わらず。
相変わらずハイオクを入れてますが、ガソリン価格が下がった分だけ、km単価も下がってます。

で、故あって、現在、通勤手段をバイクに変更中。
おかげでアイに乗る機会がめっきり減ってしまったので、次回の給油は当分先のことになりそうです。
Posted at 2008/09/08 23:37:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月21日 イイね!

油断ならない・・・

油断ならない・・・クルマ雑誌は殆ど読まないし買わないんですが、「載ってましたね」と言われて見てみたら載ってたので、記念に買ってきちゃいました。

  Kスペ

オーナー名のところはハンドルネームなのに、なぜか紹介文には本名が。
しかも、ナンバープレートはどど~んと丸出し。

ま、顔出し取材だったんで本名はOKしてたんですが、ナンバープレートは修正で隠してくれるとか、せめて本名かハンドルネームのどちらかに統一してくれるとか、、、、、、
(いっその事、オーナーの顔を全面修正してくれると嬉しかったんですが)
雑誌社の方も悪気があってやっている訳じゃないと思いますが、大きなオフ会などには『ナンバープレート隠し』等を持参して行った方が良さそうですね。




それにしても、紹介されている中ではウチのアイが一番地味ですね。
(むしろ素直に貧乏クサイと言うべきでは・・・)

防音・車体剛性・空力小物・吸気系・電装品・etc・・・てな具合に、DIYで手を入れられるところは片っ端から手を入れまくっているにもかかわらず、外見は殆どドノーマル仕様の地味車、、、、

う~ん、まさに狙いどおり(笑)

Posted at 2008/08/21 23:00:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | なんとなく | 日記
2008年08月20日 イイね!

燃費

激しく乱高下する気温のおかげですっかり体力低下。
お得意の自律神経失調気味な体調で仕事もままならない今日この頃ですが、燃料系の針が(アイの場合は針じゃないけど・・・)半分になったので、いつものスタンドで給油してきました。

 走行距離 = 209.7km
 給油量  = 15.22リットル
 燃費   = 13.77km/リットル
 燃料単価 = 186円(ハイオク)
 ¥/km  = 13.50円/km

ここ数日は気温が控えめだったおかげでエアコン使用率もぐっと低下していたにもかかわらず、燃費の方にはちっとも反映されていないようです。

実は、今回の燃費悪化の原因に関しては思い当たるフシがあったりするんですが、1回くらいの燃費結果では判断出来ないので、しばらくは様子見ですね。
Posted at 2008/08/20 01:44:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 給油とか | 日記
2008年08月14日 イイね!

真・出来た~!!

真・出来た~!!前回のブログネタだったこれ
週末の休みを利用して仕上げようと思ってたんですが、よく考えてみれば明日14日(もう今日か・・・)は、プチオフに参加する事になってました。
せっかくの工作なんで、人に見せびらかさなきゃ意味無いでしょ?、って事で、会社帰りに材料を買い込んできて、突貫工事で仕上げてしまいました。

今年の全国オフの抽選会で当たったTMガレージさんのピラーメーターカウルの中に、びィさん開発のA/Tギアシフトモニターと、ずいぶん前にけん26さんから頂いた工業用圧力センサー流用のブースト計を組み込んでみました。
頂き物ばかりで構成された、その名も奇跡の友情合体コンビネーションメーター!!


ちなみに、、、
ピラーメーター内の左上に表示されている[ 1 ]がA/Tギアシフトモニターの表示で、現在繋がっているギアの段数の他に、ロックアップ状態になると点灯するロックアップインジケーターも入ってます。
で、右下に表示されている[ -29 ]がブースト計の表示(単位はkpa)になってまして、吸気が負圧だと緑文字、過給がかかって正圧になると赤文字で表示されるようになってます。

さっそく試運転して見ましたが、走行中に気になる情報が、走行中に一番視認しやすい位置に表示されるようになったので、走行状況に応じたアクセルワークの工夫などがし易く、まるでエンジンと対話するような感覚で走れるので、運転が楽しくなりました。



最後になりましたが、楽しくも素晴らしいアイテム&情報を提供して下さった

 びィ様
 けん26様
 TMガレージ様

本当にありがとうございました。
Posted at 2008/08/14 02:41:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月12日 イイね!

できた~!!

できた~!!初めて使うジュンフロン線の被覆剥きに苦労しつつも、なんとかここまで辿り着きました。
途中で配線スペースが足りなくなって電源ラインがあちこちのたくってますが、ICを使った工作が初めてなド素人の作なので見逃してやって下さい。

パソコン用の電源ユニットを使った動作テストでは、とりあえず問題なし。
表示部分を組み込む為のケースは用意してあるんですが、明日からまた仕事なので、最終仕上げと実車への組み込みは週末までおあずけです。


最後になりましたが、
回路図その他を気前よく公開して下さったびィさんに感謝です!!
Posted at 2008/08/12 01:15:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 電気モノ | 日記

プロフィール

マイナー車ばかり乗り継いできたおかげで、『無い物は自分で作る』のが習慣になってしまいましたが、最近になって、『既にある物も自分で作る』ような工作バカだった事を自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ GSX-8S スズキ GSX-8S
通勤&ツーリングに使いたくてビッグスクーターを買いに行った筈なのに、気が付くと何故か買っ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
使用環境の変化に伴い売却。 最近の車と違って程よく緩くて楽しい車でした。 やっちゃダメな ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation