• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やいぴーのブログ一覧

2011年11月04日 イイね!

ままちゃりGPの招待状

ままちゃりGPの招待状昨年参加したままちゃりGPの招待状が届きました。


今年もエントリーしますが、昨年のエースが不在のために表彰台が狙えません。しかし、上位入賞目指して頑張りましょう。


みなさんの周りのメンバー集めてエントリーしましょう。楽しいですよ。

詳細はこちら
Posted at 2011/11/04 19:20:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他諸々 | 日記
2011年11月02日 イイね!

スマホのみなさ~ん

スマホのみなさ~んアンドロイドのアプリで最近使えそうなアプリが見つかりました。

LINEってアプリです。簡単に言うとスカイプみたいな感じです。

まず登録すると、自分のアドレス帳に入ってる人でLINEを入れてる人がリストアップされます。
LINEを使って電話をかけるともちろん無料です。ちょっと時間差がありますが、これでアンドロイドスマホの人はみんなタダ友です(笑

そしてもうひとつ使える機能がトーク(チャットみたいなやつ)です。何人も選択できますので、暇なときや、打ち合わせ・相談なんか出来ちゃいます。









ってな具合に遊べます。他にもGPSで自分の場所を表示したりといろいろと使えそうです。そしてスマホじゃなくてもガラケー(普通の携帯)でも参加できます。パケホーダイは入ってないとえらいことになります。

じゃあみんなパケホーダイの人はタダ友ですやん。

それじゃみなさん活用しましょう。自分のIDを教えればLINEの友達になれます。

こんなオッサンとお話しますか?ぷぷ(* ̄m ̄)o))
Posted at 2011/11/02 23:12:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月31日 イイね!

加古川マラソンに向けて

最近は健康志向になって体がすこぶる調子がいいわけない・・・

もう2ヶ月程右肩が痛くて力が入らない。バイクや自転車乗るのには問題ないが、鍼治療してもらっても改善しそうにない。どうも首からきているようではあるのだが・・・

話は変り、会社の後輩が昨年よりマラソンにハマッている。昨年も誘われたが、マラソンは嫌いなので断ったが、今年は自転車耐久レースに積極的に出ているし、トライアスロンを見すえて今年は参加することにしました。まずは10kmのエントリーです。

エントリーしているのは21歳と24歳の若いやつら・・・「昼飯を賭けて勝負しましょう」との提案を出されたのでハンデをもらい成立。
2人の昨年の10km記録は21歳は38分、24歳は44分の記録の持ち主。って事で10分と5分のハンデをもらったのだが・・・昼飯はしゃぶしゃぶに決定。普通はオッサンである私が払うべきではあるが、ここは若いやつに払わせるために頑張ろう。

しかし、肝心の私のタイムは58分・・・勝負にならん_| ̄|○

勝負の日は12月23日
Posted at 2011/10/31 22:44:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他諸々 | 日記
2011年10月26日 イイね!

Let’s アワイチ   ~自転車の旅~

Let’s アワイチ   ~自転車の旅~関西の自転車乗りならば一度は走らなきゃいけない場所が2つある。

アワイチこと淡路1周  と

ビワイチこと琵琶湖1周 です。

今回はアワイチを自走で行ってきました。

自宅から自走で明石のジェノバラインに向かいます。自宅の出発が8時30分・・・ゆっくりしすぎでしょ。

ジェノバライン初乗りです。13分の船の旅・・・直ぐに到着します。


ちょっぴり花粉症な私は時々鼻水の洪水が起きます。それが淡路の最中になるとは…

淡路を走ると必ず目にする変なヤツ・・・これを通り過ぎると快走路になります。





快走路を過ぎると立川水仙郷の手前に第一の難所があります。これがけっこうしんどかった。地図で見る標高よりきつい。




ここを過ぎればまたしても快走路です。




しかし、疲れたので海を眺めて休憩。車も通らない見晴らしのいい道で海っていえば全裸で叫びたくなる衝動にかられますが、ここは我慢です。


ここよりちょっと先に食事ができそうな店ののぼりが峠の下りに出ていて淡路カレーって言葉に惹かれまくっていたんですが、その店を通過したときにローディーの集団が店から出てきてました。なぜかビックリした私は会釈とともに素通り・・・昼飯のタイミングを逃してしまいます。 淡路カレーよ、さよなら~

ローディーの方と会ったことでちょっと元気が出ます。それから鳴門大橋までの道のりがこれまたしんどい。山頂の道の駅に昼飯を求めて行こうとするも坂道で断念。ここで手持ちの補給食がなくなりました。

もうこの辺から写真撮る余裕もなくひたすら坂との戦いです。坂嫌いなんですけど・・・鼻水が垂れるので鼻水出てはタオルで拭く。タオルを直すとまた垂れるを繰り返しながらなんとか後半のヤマ場はを乗り越えます。もう鼻の下はヒリヒリです。

やっとのことでコンビに発見!! おにぎり、パンケーキ、ホワイトココアを購入。栄養補給して出発です。ここまで約110km残り70kmを頑張ります。

サンセットラインに入ると今度は強風が襲います。時速25~26km/hで走っていたのに15~16まで落ちます。後半にこの向かい風は反則でしょ!!
道中淡路島の玉ねぎを買います。淡路の玉ねぎは南淡路の方がおいしいんですが、重たいので帰り際に買います。


向かい風の中40km程走りなんとか岩屋のフェリー乗り場まで到着。淡路島をなめてました。かなりしんどいですね。でもトレーニングにはもってこい。これからエンデューロレースのトレーニングに使いたいです。

サイコンの計測値
平均時速22.3km/h
最高時速59.2km/h
平均ケイデンス 64rpm
平均心拍数143
最高心拍数182
走行距離185.3km
消費カロリー3546kcal
獲得標高1224m(淡路島)

Posted at 2011/10/28 14:29:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2011年10月21日 イイね!

リベンジ 餘部橋梁ツーリング 

リベンジ 餘部橋梁ツーリング 前回のツーリングは雨で行けなかったのですが、今回は晴天なり。

いつもながらバッテリー上がりで車より電源拝借してるんでんが、今回は最悪でした。
前回のツーリングから3ヶ月バッテリーは瀕死の状態。車よりジャンパーしてもセルがまわりません。車のエンジンを4000rpmまでふかせばちょっとセルが回るが、いっこうにエンジンがかからない。しかたなくプラグを交換します。するとエンジンが1発始動!!しばらくアイドリングさせてる間に準備します。
どうしてもシート下にアクセスする必要があるのでエンジンを切ります。すると再始動しません。またまた格闘して今日のツーリングをあきらめた時に最後エンジン始動。今回もツーリングに行くことを許されました。格闘した時間1時間以上。ご近所には多大な迷惑をかけました。ごめんなさい。

いざ昼飯先の豊岡めざして出発です。

豊岡周辺で探しても蕎麦屋が多いんですね。じゃあ蕎麦を食しましょう。お店は床瀬そばです。


店内は民家を改装してありいい雰囲気を出しています。囲炉裏があいていたのでここで食べます。


せっかくの囲炉裏なので使いましょう。松葉肉(若鶏の喉の骨付き肉)です。鳥好きにはたまりません。


メインは蕎麦です。もちろん十割蕎麦です。大盛りでもよかったな~


肉や魚も骨の周りが美味しいんですよね。食べにくいですが、焼き上がりに対してちょうどいい感じ。


いざ!餘部鉄橋に向けて出発。すると気になる海岸が・・・


じゃあ行ってみましょう!!近くにいくとやっぱり大きいですね。特になにもなく・・・


せっかくなので記念撮影します。


会社の同僚FのXVS 


私の11年経過したX1 壊れるまでよろしく頼むぜ~


餘部橋梁に到着! 残念な姿に変わってしまってます。











餘部橋梁を出発したのが16時30分過ぎ・・・時間配分間違ってます。とりあえず地図で近そうな道をチョイスしてショートカットするために怪しい峠を通ります。


山頂で休憩してのんきに写真撮ってたが、これからが大変な事に。
あたりは暗くなりバイクの明かりでは不安になるほど暗いです。シールドつけてると見えないのでシールド開けとくと寒い。下山していると通行止めの看板が・・・しかたないのでわき道にそれて走っていてもいっこうに下りそうもない。人もいなけりゃ明かりもない。確実に一人なら泣いてます(笑

来た道を引き返し、通行止めを無視して通ります。土砂崩れと思われるが、道路補修してました。それならもっと先に通行止めにしとけよ!! なんとか無事に帰りつきました。

久々に下道オンリー360kmのツーリングで疲れました。年内にもう1回ぐらい乗れるかな~



以前の餘部鉄橋フォトギャラリー
Posted at 2011/10/21 12:30:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

車・バイク弄り大好きなオッサン予備軍です。 って、すでにオッサンだったか・・・ 年はとりたくないな~ mixiに"ゆうじ@やいぴー"で生息して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクションカメラ導入♪ ~ドリフトHD~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/01 09:41:14
平日ツーが主なひげおやじさんのHP 野風俗 
カテゴリ:お友達
2007/11/04 00:30:06
 
姫路でZRX1100に乗る、ウメさんのブログ。 
カテゴリ:お友達
2007/04/09 00:00:40
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ハレーOHVエンジンをハイカム・ハイコンプ・ビックバルブ・フライホイール軽量化・インジェ ...
ミニ MINI ミニ MINI
02年モデルを中古で購入。並行輸入モノのクーパーです。スピードメーターはkm表示です。 ...
その他 自転車 その他 自転車
日本未発売のMTBです。 フルカーボンハードテイルMTBです。 転倒が怖くてオフロード ...
その他 その他 その他 その他
フレーム:ハイドロフォーミングアルミ+カーボンバック フォーク:ZEUS カーボン アル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation