• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Abasuri7の"色白トラック" [トヨタ ランドクルーザープラド]

整備手帳

作業日:2021年9月25日

B6取付後の光軸調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ビルシュタイン B6のフロントCリングは真ん中のノーマル高さにしましたが、若干、たぶん1cmくらい?車高が高くなった様です。
夜運転すると、光軸が高くなっていることに気づいたので調整することにしました。
2
プラドの光軸調整はオートです。リアに重い荷物を載せるとリアが下がったことをセンサが検知して、光軸が下がる様になっています。
このセンサは運転席側のリアのスプリング前についています。
写真手前のボルトを緩めて、リンク部を上げる、または、リンク本体側の調整ナットを回してリンク本体を伸ばすと光軸を下げることができます。
リンク本体の調整ボルトはダブルナットになっているので、上下のナットを緩めてから調整ボルトを回します。調整後はナットをしっかり締め直します。
光軸は測定のできるディーラーなどで正しく計測してもらい調整してもらうものと思います。
作業は自己責任となります。緊急的には上記の方法で可能です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ベッドライト交換。。。

難易度:

コーナーランプ ソケット交換。。。

難易度: ★★★

純正ヘッドライト交換 KOITO

難易度:

リフレックスリフレクタ取付け

難易度:

純正リアフォグの後付け

難易度:

ストップランプカバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2594248/car/2509121/profile.aspx
何シテル?   11/07 00:11
Abasuri7です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DENSO エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 18:52:13
ALPINE HCE-C2000RD-W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 12:42:53
makita 18V充電式ブロワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 17:56:29

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド 色白トラック (トヨタ ランドクルーザープラド)
プラドはのんびり乗れるいい車。 家族を乗せて遊びにいこう!
スズキ イグニス オレンジ 豆タンク (スズキ イグニス)
1/31に契約 本日4/2納車になりました 実車を見ないまま契約したので どきどきの二ヶ ...
トヨタ エスティマ 普通のアエラス (トヨタ エスティマ)
ノーマルなアエラスです。 購入は10年前ですが、大好きな車です。 家族を乗せて色んなとこ ...
トヨタ プリウス 赤いクルマ (トヨタ プリウス)
赤が大好きな家族車です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation