
天気予報では晴れ時々くもり、波高も1.5mの予報。
3日前には83cmのデカマサも釣れた七類へ行かねばならないと
一人使命感に燃えて86乗りの相棒に連絡するとOKの返事。
朝4時過ぎに渡船が出る港に到着すると、先客さんが3台駐車
しています。一番船が5時なので暫くは車の中で待機しますが
最低気温が3℃なので寒い寒い、体を温めるためアルコール燃料
を補給します。

5時過ぎに出港して先着順で釣り客を順番にリクエストした釣り場へと渡していきますが、流石に冬の日本海は季節風のウネリが残っており足場の高い赤島へ渡してもらいます。

6時30分ごろにやっと空が白み始めます。あまりの寒さにここでもアルコール燃料を補給。

いつもの仕掛けでスタートするもヒラマサの当たりは全然なし。時折ウキを沈めるのは小鯛とグレばかりです。
あまりに退屈なので周囲を観察すると対岸の島には5人の釣り客が渡っていました。皆竿を曲げている様子がなかったので今日はヒラマサちゃんはお休みのようです。
ふっと沖に目をやると隠岐の島行のフェリーが出ていくとこでした。
来春になったら、また行かせてもらいますのでよろしくお願いしますね!(^^)!
Posted at 2016/12/13 21:25:44 | |
トラックバック(0) |
磯釣り | 趣味