• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カピバラさんのブログ一覧

2009年05月19日 イイね!

疲れた。。。

疲れた。。。え~世間ではインフルが流行り、ここ香川の片田舎のスーパーにさえマスクが消えてしまいました(笑)

ちょっと、異常な騒ぎかなと。。。(^^;

ま、この時期、マスクメーカーさんは売れない時期なので、良かったのかもしれませんが、生産が追いつかないでしょうねぇ~(T▽T)アハハ!


↑ 妄想品です(笑)スルーで(⌒^⌒)b 



さて、久々に、回路図描いて整備手帳アップしたら、めっちゃ疲れた。。。

ヽ(+∇+)ノ・・・キュゥ




変なとこあったら、指摘☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪




。。。みどりじゃないってのは無しで(笑)



ヘッドライトLED化。。。Hiイルミ編

ヘッドライトLED化。。。配線編
Posted at 2009/05/19 15:34:44 | コメント(29) | トラックバック(0) | ヘッドライトLED化 | クルマ
2009年05月17日 イイね!

ヤバっ!

ヤバっ!換裝ちう~♪( ̄∀ ̄)

雨が近くまで来てる…

間に合うのか!オレ(◎o◎)









追記

ズブ濡れ…;:il:il|;l|;il:i(-ω-`;)ll|l|il|;:il|!

なんとか、終了~☆!!(人´▽`)*゚・*♪



緑目復活~♪ (σ^Д^)σ イェ-ィ♪


ボスが何かいじったのかな?(笑
Posted at 2009/05/17 10:32:14 | コメント(38) | トラックバック(0) | ヘッドライトLED化 | モブログ
2009年05月14日 イイね!

ヘッドライト弄り LEDサイドウインカー編

ヘッドライト弄り LEDサイドウインカー編(。・ω・。)ノコンニチハ☆・゜:*:゜

ヘッドライト弄りの続きです(^^♪

ネタが無いので思いっきり引っ張ってます(笑)


ドライダーさんの影響を受けて、インナーサイドにウインカー連動イルミも仕込んでみました♪

もちろんイルミは、青とみどりでスイッチ切り替え、更にウインカーに連動させてみました。


ダイオードを使った遅延回路をネット等でいろいろ調べ、自己流で組みました(´-ω-`;)ゞポリポリ

なにせ、素人なもので、試行錯誤が大変でした。。。

回路図は ρ(´ー`) コレ




実は、回路のアースを、そのままウインカーのアースに戻したら上手く遅延回路が働きませんでした(ーー;)

試行錯誤の結果、回路のアースを単独でボディに落したら正常作動しました。。。

これに気付くのに1セット無駄にしたのと数日を費やしました(悲

ドライダーさん情報によると、フロントのウインカーはマイナス制御らしいので、其処の所が影響してたのかも??(゜_。)アレ


判る方、解説+.゚(*´∀`)b゚+.゚ ョロチクゥ♪。。。(笑)

c(>ω<)ゞ イヤァ~電気回路ってむずかしいですねぇ~~( ̄Д ̄;;


 整備手帳はこちら
Posted at 2009/05/14 11:22:03 | コメント(14) | トラックバック(0) | ヘッドライトLED化 | クルマ
2009年05月12日 イイね!

ヘッドライト弄り LEDウインカー編

ヘッドライト弄り LEDウインカー編(○・∀・)ノ マイド!!

毎日暑いですねぇ~(;´д`)ゞ

さてさて、ヘッドライト弄り、群馬のディガーさんも完成間近みたいで、σ(´ω`*)も、急がなきゃぁ~( ̄Д ̄;;


ってことで、途中経過をアップです(^▽^;)

LEDウインカーは先人のドライダーさんの施工で一気に妄想化が膨らみました(笑)、


LEDウインカー編

LEDウインカー装着編    です<(_ _)>


゚.+:。(ノ・ω・)ノヨロヾ(・ω・ヾ)シク(σ・ω・)σネ★ ゚.+:。♪
Posted at 2009/05/12 13:03:25 | コメント(38) | トラックバック(0) | ヘッドライトLED化 | クルマ
2009年05月07日 イイね!

ヘッドライト弄り モノアイ編

ヘッドライト弄り モノアイ編(。・ω・。)ノコンニチハ☆・゜:*:゜♪

昨日、久々に弄り倒しました~☆!!(人´▽`)*゚・*♪


さて、ヘッドライトにCCFLのエンジェルリング、通称イカリングを埋め込んで早、2年が過ぎようとしてます(^^;

さすがに、球切れを起こしたのか、2月ごろに点灯しなくなったので、修理を兼ねてヘッドVer.2にアップ開始しました♪
 もう5月だよって突っ込み話の方向で。。。(^^;




まず、先日アップしたモノアイ編から~(`・ω・´)シャキーン♪

やっぱ、みどりの強制が多かったですねぇ~(笑)

もちろん、仕込んでました(笑)


RG.netのtomozaruさんの整備手帳を参考にしながら仕込んで見ました♪

栃木のmomicさんのやられてる方式とはちょっと違ってます(^^;



こちらへ .。*゚+.*.。どぞ―(゚∀゚oノ)ノ―ッ゚+..。*゚+♪
Posted at 2009/05/07 23:05:29 | コメント(35) | トラックバック(0) | ヘッドライトLED化 | クルマ

プロフィール

「ドナドナ~(ノД`)シクシク」
何シテル?   03/01 14:28
2007年2月、改良直後のマツダプレマシー20S(4AT)サンライトシルバーを契約しました。 2024年2月車検切れと共にドナドナされました。長い間有り難う?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

栗林公園の梅!ドライブ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/04 08:03:54
センターパネル周りの分解方法 
カテゴリ:弄り覚書
2012/10/02 09:55:12
Aピラーの内張り脱着方法 
カテゴリ:弄り覚書
2012/10/02 09:48:34

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
17年乗ったプレマシーからの乗り換えです。 スライドドア車で、もう良い歳なので安全装置満 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
14万キロにて2回目のATブロー...車検切れと共に、プレマシーに移行
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
平成5年式ですが、故障知らず。。。 今春ドナドナしましたサヨーナラー(_´Д`)ノ~~ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
24万キロにて、車検切れ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation